
まずは「今の会社に一生勤めようと思っている」とする回答。
確か、ちょっと前のこのテの調査の場合、「今ドキの若い人たちはやっぱり同じ会社なんて考えないよなあ」なんていうのがここ10年ほどの動きだったハズです。ところが・・・

驚きの結果が・・・親御さんのリストラや、M&Aをリアルに学生や子供の頃に体験してきての結果がこれだそうです。
そして、当然、こういう結果も。

「社内で出世するより、自分で起業して独立したい」とする回答。これも意外です。やはり、「個性を活かして、いつかは独立」という感覚は年々劇的に減っています。
つまり、ここ5年ほどで、どんどん保守的になっていくわけです。
一番心配なのは、これが逆に労働意欲が低下しないか?ということなのです。正直、DTSは新入社員がいないし、全員が独立しているようなもので(笑)、毎日がモチベーションの固まり(笑)のような会社ですのでリアルにこのグラフが理解できないでいるのですが・・・みなさんの会社、どんな状況ですか?
★★★information
●シンクライアント・セキュリティソフト「Quick On Security(クイックオンセキュリティ)」お試しキャンペーン実施中! 詳細>>
●IT ProEXPO2008 出展情報 詳細>>