DTSは、ちょっと違う。 IT企業なのにパキスタンでインフラビジネスに挑戦中!

2008年10月

パキスタンの「ITパーク」5

みだし1031昨日、弊社C.E.Oがテレビ出演した速報をお届けしましたが、このエントリーの中に出てくるパキスタンの「ITパーク」。業界関係者の方々は既にご存知かもしれません・・・


DTSのアドバイザー、ファルーク博士のエントリーにもあるように、現在、IT産業はパキスタンで急速に発展しています。

インドのIT産業が急激に発展しているのと比例して、パキスタンのIT産業も発展しているようです。

パキスタンには「IT省」が存在していて、2010年までにラホール、イスラマバード、そしてカラチにこの「ITパーク」を開設すると発表しています。インドのニュースサイト「VOICE OF INDIA」によると「インド南部のケーララ州政府は、州内すべての地区にITパークを設立するプロジェクトを発表した。」とあるように、パキスタン、インド地域、意識してはいましたがIT関連の発展スピードがホントにハンパなく速くなっているようです。

なかなか現地のIT事情の情報がネット以外に入らないパキスタンのIT情報、DTSでは逐一このブログでお伝えしたいと考えています。

と、そんなパキスタンやインドのIT事情を考えている週末の夜。今晩は意味なくカレーに決めました!

★information
●DTSキャンペーンモデル<480GB キャッシュディスク搭載・20TB RAIDシステム>詳細はこちらです。
●キャンペーンモデル詳細・お申し込みはこちらまでお気軽に!


DTS C.E.Oの高橋宏尚、本日DAWN局テレビ番組に出演しました!5

見出し081030本日、急遽弊社DTS C.E.Oの高橋宏尚が、パキスタンのDAWN局の「ブレックファースト」というテレビ番組に出演しました。生放送での出演です。



8時30分から9時までの30分間の放映。

番組の内容は「日本の企業がパキスタンにIT投資をする理由など」について高橋がトークするという感じだったようです。
番組については、後日、DTS動画ページやこのブログにてダイジェスト的に公開できるかもしれません。



dawn局ちなみにこのDAWN局、パキスタン初の英語24時間TVニュースチャンネルDawn Newsなどで世界的に話題になっている放送局のようです。有力日刊紙Dawn社が運営する放送局です。










高橋が、本日14時から「ITパーク」開幕式に出席するためにパキスタンを訪れていた時の出演依頼でした。この開幕式も、多くのメディアが報道を行っていたようです。新聞にもDTSの記事が掲載された模様で、Dawn News、City Newsの確認がとれています。

パキスタンの「ITパーク」についても、後日詳細をお伝えしたいと思います。(DTSはこの「ITパーク」に進出が決定しています。)


というわけで、本日は臨時ニュース的にお伝えいたしました!
詳細はわかりしだいまたこちらで。

★information
●DTSキャンペーンモデル<480GB キャッシュディスク搭載・20TB RAIDシステム>詳細はこちらです。
●キャンペーンモデル詳細・お申し込みはこちらまでお気軽に!

HEPiX2008ミニレポート5

見出し081029先日お伝えしましたように、10月18日〜24日まで台湾で開催された学会、HEPiXにおいて、DTSもDTSテクノロジー研究結果を発表いたしました。


1HEPiXは、研究機関間での計算機システムの標準、相互のネットワークの接続性、セキュリティーポリシー等、計算機ネットワーク環境の改善を目指すべく、情報交換・ 合意形成に向けた会議となっています。









2HEPiX 2008   October 20- 24の会場風景












4DTSはC.E.O高橋が研究論文を発表。I/OボトルネックとDTS製品についてのコンピュータシステムの効率化について。こちらから発表に使用されたスライド資料などご覧いただけます。









3学会員による集合写真。弊社高橋の他、NUST大学(National University Science&Technology)教授のファルーク博士も。




正式な論文は、近日DTS-1.comに設置予定の「DTSの技術研究ページ」にて掲載予定です。





★information
●DTSキャンペーンモデル<480GB キャッシュディスク搭載・20TB RAIDシステム>詳細はこちらです。
●キャンペーンモデル詳細・お申し込みはこちらまでお気軽に!

DTSブログでは初の「iPhone」関連のネタです。5

見出し081028今日は、このDTSブログでは初の「iPhone」関連のネタです。AppStoreが開設されて、なかなかに力作のソフトウェアが日々増えていますね。そんな中で、ある無料のソフトウェアに注目してみました。



1このソフトウェア、無料なので早速ダウンロードしてみました。容量は100MB以上と、iアプリの中ではやけに重いのです。




2配布元はご存知、ユニクロ。ソフトウェアの名前は「ユニクロック」。





3そうです。iPhone用の時計になってるんですね。そして5秒ごとに・・・






4女性ダンサーがコンテンポラリー系のダンスを踊るというムービーが流れます。動画を使っているので容量が重かったのです。このダンスの動きも、また秒針のような動きに演出されているのです。



5ムービーは何種類か入っていて(けっこう入っています)、まったく飽きません。





もちろん、ダンサーの女性たちがユニクロの服を着ていて、そこが最大の販売促進になってるのですが、いや、実に上手な戦略だと思いません?実用的で、オシャレで、しかもしっかりと商品訴求ができているという。デジタルプレミアムグッズという感じでしょうか。
ちょうど広告のプランを練っているので、ちょっと参考になったりしています。


★information

●DTSキャンペーンモデル<480GB キャッシュディスク搭載・20TB RAIDシステム>詳細はこちらです。
●キャンペーンモデル詳細・お申し込みはこちらまでお気軽に!

<480GB キャッシュディスク搭載・20TB RAIDシステム>スペック公開!5

見出し081027今日は<480GB キャッシュディスク搭載・20TB RAIDシステム>のキャンペーン販売の続報詳細をお伝えいたします。



MCell RAID System A-24 スペックの詳細はこちらになります。



スペック081028
































DTSから20TBのRAIDを2,280,000円(税別)で購入していただくとDTS Hybrid Memory Disk MCellが480GBが搭載されます。

20TB RAIDがこの価格。例えば通常、低コストと考えられている他社価格と比較すると、そのコストパフォーマンスをご理解いただけると思います。


DTSなら、RAIDを低コストで購入でき、さらにMCellが480GB搭載されるのです!

※キャンペーン期間・・・2008年11月末日まで

●詳細・お申し込みはこちらまでお気軽に!

掲載情報です5

見出し081024
ITproEXPOのオフィシャルサイトのNEWS欄に、DTSブース・MCellの記事が掲載されています。



NEWS「DTS,キャッシュ用DRAMを1G搭載したHDD新モデルを展示 」として、当日の展示の様子や、新モデルの特長、発売時期、価格が掲載されています。ぜひご覧ください!









昨日もお知らせしましたキャンペーン・スペシャルモデルの詳細を再度・・・

キャンペーン





















※キャンペーン期間・・・2008年11月末日まで
27日(月)には、スペックの詳細もこのブログにて掲載させていただきます。

それでは良い週末を!

●キャンペーンモデル詳細・お申し込みはこちらまでお気軽に!

DTSテクノロジー、西へ東へ・・・

見出し081022JETRO(ベンチャー・インキュベーションIN USA)に弊社C.E.O.高橋宏尚のインタビュー記事が掲載されています。DTSテクノロジーの根本にある「DTSは、ちょっと違う」がつかめるような記事になっていますのでぜひご覧ください。



JETサイトJETRO WEBページ・DTS C.E.O.高橋宏尚インタビュー記事はこちらです。












JETインタビュー






DTSが日本と同時に欧米でもビジネスをしている理由、シリコンバレーのことから、できれば秘密にしておきたかった(笑)幼少時代の話、さらにはDTSソフト開発センターがあるパキスタンの秘蔵ストーリー、フォーミュラ4の全日本チャンピオン時代の話まで、インタビュアーの方の質問の上手さも手伝い、「そこまで話す!?」的な記事。必読です!


昨日(20日)、台湾で開催された「HiPEX 2008」にて高橋の学会発表も行われました。こちらの論文は、近日dts-1.comにて正式に掲載予定です。

さらには、明日(23日)まで「GITEX 2008(GITEX TECHNOLOGY WEEK)」(ドバイ/中東で最大規模を誇る情報通信関連の展示会)にてMCellを展示中。

Gテックバナー


西へ東へ、そして日本をDTSテクノロジーがハイプに走っています!

★information

●MCellニューモデルのご予約、お問い合わせについてはこちらからお気軽にどうぞ。

●ITproEXPOにて告知いたしました「400GBキャッシュディスク搭載・
20TB RAIDシステム」
詳細は間もなく、本ブログとdts-1.comにて掲載
いたします。

NUST大学サイトにて、McellなどDTSソリューションのテスト結果公開!5

見出し081021ニューモデルも発表したばかりのハイブリッドメモリーディスクMcell。この度、パキスタンNUST大学サイトにて、ファルーク博士(Hafiz Farooq Ahmad博士)による、ベンチマークテスト結果などが公開されました!


NUST大学NUST大学WEBサイトファルーク博士(Hafiz Farooq Ahmad博士)は同大学にて「ソフトウェア講義」を担当しています。詳細はこちら。










テストページDTS Mcell、C4のテスト結果ページ。IO meter(ベンチマークソフト)を使用したSATA HDDとの比較、ランダム読み書きテストなどかなり細かく分析されています。










ホワイトペーパーこのサイトでは、克明なテスト結果資料をどなたでもダウンロード可能となっています。大学でも正式に認定されたMcellの実力をお確かめください!










★information

●MCellニューモデルのご予約、お問い合わせについてはこちらからお気軽にどうぞ。

●ITproEXPOにて告知いたしました「400GBキャッシュディスク搭載・
20TB RAIDシステム」
詳細は間もなく、本ブログとdts-1.comにて掲載
いたします。

ITproEXPO2008ミニムービーをアップ5

見出し081020ITproEXPO・DTSブースにご来場ありがとうございました。今日は、会場で撮影した動画をアップ。Mcellニューモデルと、RSリモートストレージです。




★会場の写真レポートはこちらです!

Mcellニューモデル

RSリモートストレージ



1.82テラバイトのUSBメモリ!?ITproEXPO2008会場PHOTOミニミニレポ!5

見出し081017ITproEXPO2008にご来場ありがとうございました!本日も、会場PHOTOミニミニレポをお送りします。



1DTSブースでは実際にマシンを設置、接続してRSリモートストレージを体感していただくデモンストレーションが。











2ごくフツウのUSBメモリをノートPCに挿入すると・・・












4え!?1.82テラバイト!?こ、これは・・・実際にはクライアント端末上でデータの作成や更新を行います。これをUSBメモリに保存(実際は、大容量ストレージに保存)。あたかも、USBメモリにデータセンターが入っている感覚になるわけです。RSリモートストレージの詳細はこちらです!>>







会期中DTSブースにご来場のお客様、誠にありがとうございました!
DTS製品へのご質問はいつでもこちらからお問い合わせください。

★来週は、DTSブースをYouTube動画にて公開!こちらもお楽しみに。
Archives
Categories
10524_bn


mailfフォームボタン
QRコード
QRコード