DTSは、ちょっと違う。 IT企業なのにパキスタンでインフラビジネスに挑戦中!

2013年06月

今週もご愛読ありがとうございました!

mds_2013_6_28今週も DTSブログをご愛読いただきまして、ありがとうございました!今週は梅雨らしく、ほとんど毎日が雨模様の東京でしたが、昨日、今日は晴れ間もあり、午後はスッキリとした初夏の空でした。


さて、ラスト金曜のエントリーはいつものように、特別エントリー。そして、所謂「変わった食べ物」のお話ですので、あまりご興味が無い方はご遠慮いただいた方が良いかも・・・(?)。




DTS CEO 高橋 がアメリカ出張中に食べたという、インパクトのある某動物の肉。さて、何の肉料理を食べたのでしょうか?ヒントは、「味が限りなく鶏肉に似ている」。高橋自信もそう言っていますし、サイトなどで調べてもやはりチキン味と感想を書いている方がたくさんいらっしゃるようなのです。

でも、「かなり硬い」という感想を持つ人も、また多くいらっしゃり、高橋などは「あまりに硬くて最初は嫌だったのが、だんだんとスルメのように味が出て美味しく感じた」という感想を漏らしておりました。

さて、鶏肉に味が似ていて、かなり硬いこのお肉は・・・正解は、「ワニ」!まさか食用になるとは思いませんでしたが、再びネットで調べるとけっこう美味らしく通販などもあるようです。

週末だというのにこのテのお話が苦手な方には大変失礼いたしました。ということで、来週早々には社内ミーティングもあり、また様々な情報を掲載させていただきます!
どうぞ良い週末をお過ごしくださいませ。


wani

リバース・イノベーション 〜 補足

mds_2013_6_27一昨日のエントリーでは、「リバース・イノベーション」のお話をしました。今日のエントリーでは、まず、この話になるまでのエントリーの流れをまとめてみましょう。


通信料金のお話
5月31日
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1561010.html

高橋(DTS CEO)がパキスタン国内に滞在中にだけ使用する、パキスタンで人気のスマートフォン(Q-mobile)。OS は Android 最新バージョンで、筐体は中国産。筐体自体の価格は日本円にしてやく12,000円と現地にしては高めだが、月々の料金は、プリペイド式。基本使用料は一切ナシ。

現地の若い経営者がベンチャー企業を起こしてスタートして、月に10億円単位で売上が上昇中。このシンプルな料金体系が現地で大いに受け入れられた結果です。

リバース・イノベーション
6月25日
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1565432.html

こうした新興国から誕生したローコスト製品、サービス、技術を我々先進国でも導入する。この発想が今、世界中で盛り上がりつつあります。世界的な低景気で先進国でも低所得者層は増加の一方。こうした時には、日本なんかよりもGDPが低いし、賃金も安い新興国のやり方を活用するのが正しいという考え方です。


さらに、日本の例をとってもわかるように、新興国は(日本だけでなく)先進国よりも平均年齢が低い。
当然のことながら、斬新なアイデアの新たな製品やサービスが誕生するチャンスが多いわけです。ここで重要なのは、その新興国は先進国の真似はしないということ。端的に言えば、高機能で(不要な機能まで追加して)、ブランディングがあり(品質は変わらず)、という今まで先進国では普通に思われていたことにまた新興国が追いつこうとしているわけではなく、また、違ったモノ、マーケティングが生まれるのです。

機能はそのままにローコストで。まさに、例に挙げたこのQ-mobile のスマホがこれです。中身は Android 4.0。筐体は12,000円。あとは使用した分のみ。そこには、安かろう、悪かろうというベクトルとはまったく違うマーケティングが生まれます。

Windows 8.1

mds_2013_6_26さて、週の真ん中の今日のエントリーは毎週好例の若干の脱線(?)エントリーです。今日はコンシューマ的な IT 話題で。


といっても、Windows のお話ですので、法人にも大きく関係するわけです。日本時間の明日(というか、数時間後)、マイクロソフトの開発者向けのイベントである「BUILD 2013」がいよいよ開催されます。

なにしろ、今回の呼び物は「Windows 8.1」。「スタートボタンの復活」(?)を中心にして、どんなところが変化しているのか興味をそそられます。そしてこの Windows 8.1 のパブリックプレビュー版も明日じゅうにダウンロード可能になります。いち早く試してみたい方はぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?


Windows 8.1 プレビューのページ

81
















そして、今回のプレビュー版から最終版への流れも新たな試みとなっているようで、現在、既に Windows 8 を利用中のユーザにはアップデートの通知が配信されて、アップデートすると、Windows Store に表示されます。(以前のプレビュー版のように単体でダウンロードしてテスト走行することも可能とのことです)プレビュー版インストール後から、最終版への移行もそのままデータやアカウントが引き継がれるうようで、考えられた道筋になっているようです。

さて、Windows 8 のユーザがこれから増加するか、或いはユーザの選択はまだ Windows 7 か?
個人使用、法人使用によっても変わってくるとは思いますが、注目しておきたいところです。

リバース・イノベーション

mds_2013_6_25昨日のエントリーでは、日本の液晶技術とiPhone、そしてパキスタンで大人気となっている「Qmobile」の中国生産とAndroidというお話をしました。先日、DTS の社内ミーティングで高橋(DTS CEO・工学博士)からリバース・イノベーションについての話がありました。


リバース・イノベーション」という言葉をご存知でしょうか?

経営学のセミナーなどでは使用されている活用方法の一つなのでご存知の方も多いかと思います。

新興国から誕生した、ローコストの製品、技術、サービスを先進国でも導入(活用)することです。

昨日の例で言えば、iPhone。現在、新興国では、ローコストで入手可能な Android のスマホが人気です。ローコストでまあまあのパフォーマンスの製品の方が受け入れやすいという状況です。必要最小限のシンプルな機能だけが搭載されたスマホ。

こういった製品が、先進国の低所得者層の市場浸透にも拍車をかけているという状況が起こっています。

さらに、このパキスタンで人気のある「Qmobile」。以前のエントリーでもご紹介しましたように、端末代金 12,000円だけで、あとはすべてプリペイド。基本料金などは一切ありません。この時のエントリーでもご紹介しましたがこのシステムを考案、そして会社を経営しているのはかなり若い経営者。現在は売上も月々10億円単位で上昇しているとのこと。

Qmobile











もちろん、現状すぐに導入というわけにいかない様々な問題や障壁がありますが、このシステムなども、まさに「リバース・イノベーション」的に、先進国でも導入すべきサービスなのかもしれません。そして、新興国のマーケティングに我々のニーズの答がある場合が多くあるのかもしれません。


今週も DTS ブログを宜しくお願いいたします!

mds_2013_6_24今週も DTS ブログを宜しくお願いいたします!昨晩は年に一度のスーパームーンでしたが、残念ながら東京では曇っていて観測不可能でした。みなさまの所ではいかがでしたでしょうか?


さて、今日はとても気になる某誌の報道を読んだのでご紹介させていただきます。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130618-00000003-sasahi-sci

それと共に、以前のエントリーでご紹介したパキスタンで大人気のスマホ。
奇しくも、iPhone と並べてみた写真となっていますが、OS は Android。もちろん、動きは問題ありません。そればかりか、この時のエントリーではその料金体系もご紹介しましたように、実にユーザー主導な感じでした。

通信料金のお話
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1561010.html

75256c90












なぜかこの報道と、この日のエントリーがこれからのデバイスの方向というものを、大きな、ゆっくりとみえて実は速い潮流のようなものを感じてしまいました。

最早、大メーカーのスマホといえども、アッセンブリーは中国であったりします。そして、日本の大きな、技術料のある工場の危機。その違いは、やはりユーザー主導か、違うのか?につきると思うのです。

製品が細分化することは、ユーザーのためには良いことなのかもしれません。

さてさて、月曜から徒然を書いてのスタートでしたが、今週も宜しくお願いいたします!

今週も DTS ブログをご愛読いただきましてありがとうございました!

mds_2013_6_21今週も DTS ブログをご愛読いただきましてありがとうございました!先日までは梅雨らしくない梅雨だと言っていたのですが、ここ最近は本当に梅雨らしく、しばらく太陽を見ていない気がします。


さて、お知らせ・・・というか DTS 高橋(工学博士)の近況なのですが現在、書籍を執筆おります。高橋の著作物は、雑誌社などからご依頼いただきました記事などは別として、学会などの論文が圧倒的に多いのですが、今回は純粋に出版本となる予定です。

諸々の関係により、詳細をこちらに記載することが不可能なのですが、ジャンルとしては「工学的見地からみた経済書」というような感じになりそうな気配です。地域経済の状況を工学の手法などを記した書籍になる予定です。さらに、地域のステイトなども説明しています。

このあたり、お見せできるような具体的な動きがありましたら、ブログにてお知らせいたします。



続きまして週末らしくメモ的な話題(?)です。
先週は Apple の WWDC などが話題となりましたが、それを追うように、今週から来週は今度はマイクロソフト社のコンシューマ製品の話題が続きます。Windows 8 のバージョンアップや、iPad 値上げを意識した Surface RT の値下げ。かと思えば、突然、何の告知もなく iPhone 版の Office モバイル版をリリースと、アグレッシブなニュースが続きます。こちらの方も一ユーザーとしては気になるところ。

それでは、週末は少しだけ天気が復活するようですのでどうぞ良い休日をお過ごしくださいませ!
また月曜にお会いしましょう。

【雑談】DTS パキスタンと東京支店の違いについて(?)

mds_2013_6_20昨日、一昨日と DTS IT PARK、そしてDTS パキスタンについて少しだけお話しました。今日のエントリーでは、少し趣向を変えて(というか、雑談のような感じでお読みください)「DTS パキスタンと東京支店の違い」について。


と、何か仰々しいタイトルを掲げてしまいましたが、今日は雑談的エントリーです。

DTS CEO 高橋(工学博士)は、DTS パキスタンと、東京支店の最も異なる点を次のように話しています。

「パキスタンでこの仕事をちょっとやってみよう!と思ったら、在籍する(現在約 100 名在籍しています)プログラマーたちから、関係するメンバーを集めてすぐに会議・・・というか、指示。『君はこれ、君はあっち!マネージャーは君の役目!』とパパッと指示を出していけば、ちゃんとその仕事が進行していく。



takahashi











「これが、日本に帰国し、東京支店で仕事をしていると、(パキスタンと比較して社員数が少ないので)自分でやらなければならない部分が多数出てくる・・・『これ、ちょっとやってくれない?』と私が依頼すると『すみません。いま、他の仕事で手一杯です』と断られることも(こんな場合、私はすごすごと引き下がって自分でやります)・・・パキスタンはいいなぁ・・・(苦笑)いや、東京のこの現場感というか、自分でやらなきゃ感がまた楽しいんですけどね(笑)!同じ DTS 内でまったく逆のパターンが違う仕事の仕方があって、楽しいですよ!」


とのことです。同じ成果をあげる仕事でも、その過程に大きな違いがある。みなさんにも経験がおありかと思いますし、仕事の本質というのはそこにあるのだし、そしてその過程もまた一つの楽しみだとも思いませんか?

BENAZEER BHUTTO SHAHEED YOUTH DEVELOPMENT PROGRAM

mds_2013_6_19昨日は DTS IT Park 内の写真を少しだけご紹介しました。そして、DTS IT Park 内のセミナールームでは「BENAZIR BHUTTO SHAHEED YOUTH DEVELOPMENT PROGRAM(青年開発計画)」が行われています。


BENAZIR BHUTTO SHAHEED YOUTH DEVELOPMENT PROGRAM の生徒として、現在、約 500名の学生が在校しています。

シンド州政府は、人的な資源開発の不足、そして雇用問題を解決する政策として “Benazir Bhutto Shaheed 青年開発計画”をスタート。このプログラムは一年でおよそ10万人の失業中の若者の短期雇用、そして能力の開発のために様々な機会を与えることを目標としています。


jugyou





















このプランにより、失業中の若い世代は様々な能力開発の機会を得て、卒業後の仕事は地元企業、及び国外の企業に適応できるコースを構築しています。

このプランで、貧困、そして市民の社会経済的状況が改善されると予想されています。さらに、公共及び私営のセクター事業の状況はかなり良く、このプランにより能力の開発に成功した労働力によりさらに好景気になると予想されています。

BENAZEER BHUTTO SHAHEED YOUTH DEVELOPMENT PROGRAM
http://wasiainvestor.com/details.php?id=588


DTS IT パーク

mds_2013_6_18今日のエントリーでは、パキスタンの「DTS IT PARK」の写真を少しだけご紹介します。

DTS IT パークは、 カラチ(パキスタン南部、アラビア海沿岸にあるパキスタン最大の都市)に位置していて、現在、DTS のパキスタンには、プログラマーが100名以上在籍しています。


こちらが社屋となります。

1













エントランスのインフォメーションカウンター付近です。「DTS コールセンター」のサインが。

2












ウエイティングスペースには、DTS のパキスタンでの RELATIONS の様子がパネルで掲示されています。

3












HR ルーム。

4











オペレーションルーム(コールセンター)。

5











クラスルーム。

6











視聴覚室。

7












DTS IT PARK はソフトウエア開発のマネージング、コールセンター、トレーニングセンター、及び日本人投資家の方々のためのビジネスコンサルタントなど様々な部門で運営されています。

詳細はこちらからどうぞ(現在、日本語にローカライズ中です)
http://wasiainvestor.com/details.php?id=588

DTS West Asia Investor まとめエントリー

mds_2013_6_17今週も平日毎日更新の DTS ブログをよろしくお願いいたします!週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?晴れのような曇りのような・・・
と思っていると雨になり・・・という梅雨独特の、というか梅雨らしいお天気が続きます。


さて、東京が梅雨入りしたあたりからスタートしました、DTS 運営の「West Asia Investor(西アジア投資家)」情報。

このサイトに関するエントリーがかなり多くなってきましたので、ひとまず週初めの今日はまとめエントリーとさせていただきます。

興味のある見出しからぜひクリックをどうぞ!



「West Asia Investor」
2013年05月28日更新
このサイトは、日本の投資家の皆様に West Asia の投資案件をご紹介する目的で開設されました...


「West Asia Investors」DTS Strategy
2013年05月29日更新
スペキュレーションではなく、天地創造。
DTS は投資家のみなさんに包括的な多様化に注目することにより最大限の見返りを可能とします...


「パキスタンで採掘された鉱物(鉱石)のサンプル」
2013年06月03日更新
パキスタンで採掘された鉱物(鉱石)のサンプルがタッパーに入ってズラリと並んでいるのです...


「West Asia Investor サイトのちょっとした機能」
2013年06月04日更新
さてこのサイトのトップページがなかなか便利な情報機能を搭載しているのにお気づきでしょうか?


「Investment Areas」
2013年06月06日更新
最下部に「Investment Areas(投資エリア)」がチッカーで表示されます...


「DTS Japonica Rice」
2013年06月07日更新
ここで言う日本米は、うるち米と、もち米です。パキスタンでこの2 種類の米の生育が可能なのです...


「バローチスターン州などで採掘されたパキスタンの鉱石」
2013年06月12日更新
英語でカッパー。そうです。IT や技術業界の方なら「カッパーシールド」をご存知かと思います...


【News Center】
2013年06月14日更新
【News Center】では、アジア、パキスタンを中心とした世界の金融市場のニュースがほぼ毎日更新されています。




DTS West Asia Investor
Archives
Categories
10524_bn


mailfフォームボタン
QRコード
QRコード