DTSは、ちょっと違う。 IT企業なのにパキスタンでインフラビジネスに挑戦中!

2015年07月

パキスタンの結婚式初日 (20157.24)

パキスタンの結婚のセレモニーは、1週間も続きます。

初日のセレモニーに呼ばれていたので、出席してきました。

この日の主役は、花嫁さんです。

10時からセレモニーが始まるのですが、花婿さんは1時まで会場入り
しないそうです。

広場にテントで会場を作り、プロのカメラマンが何人もゲストと花嫁さんを
撮影しています。

ドローンを使って、いろいろな方向からの撮影もしていました。

P1040608P1040611








この写真は、まだセレモニーが始まる前のものですが、始まる前から会場内は
盛り上がっています。

しばらくすると、花嫁さんのお友達、親戚関係の女性たちが花嫁さんを
取り囲むようにして行進が始まりました。

この後、1時に花婿さんが登場して、3時間かけて花嫁さんにメンディー(ペイント)を
行い、その間 ゲストの人達はダンスをしたり歌を歌ったりして、朝方5時に
終了予定だそうです。

私たちは、花婿さん登場の前に、帰らせてもらいました。

花嫁さんは、ヨーロッパ系の美人さんでした。

こういうお祝い事は、幸せのお裾分けをもらえるので嬉しいですね。

どうぞ、お幸せに! (この後も2回 セレモニーに呼ばれていますが・・)

P1040622


冷蔵庫いっぱいのマンゴー (2015.7.23)

Dr.TakahashiがいるFlat(マンション)にお邪魔した時に
冷蔵庫を見せてもらったら、野菜室いっぱいのマンゴーに
遭遇しました!

冷蔵庫を開けると、マンゴーの香りが充満していて、
なんでだろう?と思いながら、下を見ると・・・

野菜室いっぱにマンゴーが入っていたのです!

P1040590











聞くと、一度に複数のところからマンゴーを頂いたそうで
こうなったそうです。

実は野菜室以外にも、種類の違うマンゴーやブドウ、桃、メロンが
入っていて、彼の著書 「宝はアジアの西にあり!」 に書いてある
とおり、フルーツ天国だと納得しました。

おすそわけで頂いたマンゴーは、見た目は小さくて色もオレンジっぽく
なかったのですが、中の果実は、濃いオレンジで甘みも強く、ものすごく
美味しかったです。

一緒に頂いた「ブドウ」も種がなく皮ごと食べても渋みがなくて
こちらも、ものすごく甘くておいしかったです。

ときどき酸っぱい実があるのが、自然を感じられてよりおいしく
食べられました。

P1040589

Butlers Chocolate Cafe(D.H.A.の人気のチョコレート屋さん)(2015.7.22)

今回滞在している、パキスタン D.H.A.(ディフェンス)地域にある
チョコレート屋さんが、現地の富裕層に人気があるという事で
行ってきました。

P1040597P1040598








入り口から、高級チョコレート屋さんの装いです。

お店の中は、カフェになっていて、アイスクリームやケーキが入り口付近に
あり、好きな飲み物と一緒に、カフェタイムをしているお客さんでいっぱいでした。

店の奥の方にチョコレートがあり、こちらはプレゼント用に買う人が多いようで
いろいろなボックスが飾ってあります。

チョコレートとプレゼント用のボックスを選んで、ギフトにするようです。

P1040596P1040599










ケーキの値段やチョコレートの値段は、富裕層御用達の納得価格で、
日本とあまり変わらないようです。

P1040600



こちらのサンプル用のギフトセットで、Rs.6000ぐらいでした。





この日は、お腹いっぱいだったので、何も買わずに帰ってしまったので
チョコレートの味をお伝えできませんが、次回行ける機会があれば
味のご報告もさせて頂きます。


EID Holiday (2015.7.19)

パキスタンでは、昨日から3日間、EIDの祝日です。

EIDは、イスラム教の祝日で、ラマダン(断食)の終了をお祝いする日です。

日本のお正月のような感じで、学校、会社だけでなく、ショッピングモールも
お休みです。

今日は日曜日ということもあり、道路を走っている車も少なく、とても静かです。

この期間は、EIDのメニューなどもあり、近くのケーキ屋さんでは、
「EIDケーキあります」という看板も見かけました。

また、ショッピングモールはお休みですが、看板には大きく「EID」と書かれている
ところも、たくさん目にしました。

親戚や知り合いが集まり、みんなでお祝いするのも、日本のお正月に似ている感じです。

Dr.TAkahashiのところにも、EIDおめでとう!というメールや、一緒にお祝いしましょう!
というお誘いメールが、たくさん届いているようです。

海岸沿いには、たくさんの人が集まっていましたが、彼らは他の地域から来た
観光客だそうです。

この近く(D,H,A.)では、EID Holidayをとてものんびり過ごしている人が多いみたいですが、
美容室は大忙しで、EID初日に向けて、予約をしている人が多く、朝5時まで開店していた
そうです。

昨日も朝から、たくさんの女性が美容室に入っているのを見かけました。




久しぶりのスリランカ航空 (2015.7.17)

今回、久しぶりにスリランカ航空での出張になります!

P1040570











外は雨ですが、どんな旅になるのでしょう? (私は、珍道中が得意なので・・・)



〜〜

機内食は、以前よりも美味しくなったような感じです。

スリランカ航空で用意してくれた、コロンボのトランジットホテルは、
以前と同じ、Catamaran Bearch Hotelでした。

P1040572P1040573P1040575P1040576P1040577
P1040580























シングルルームという説明を受けたのですが、ベッドが3つもある広い部屋でした。

夜中に、強い雨が降っていたのですが、朝にはやんでいたので助かりました。

おかげで、ホテルの写真も無事に撮影できました。


今日は、パキスタンに移動です。

なぜか、仕事という名前の「食事会」の予定ばかり毎日はいっているようですので
食べすぎてお腹を壊さないように、気を付けたいと思っています。









D.H.A.地域の美容関係が人気です! (2015.7.15)

パキスタン カラチのD.H.A.地域(高級住宅街)にある
美容室、スパは、毎日行列が出来ています。

料金も、平均所得に対してかなり高めで、美容室の料金が
5,000ルピー(平均)もするそうです。

普通の人の月収が、20,000ルピーぐらいですので、5,000ルピーが
高額なのが、わかってもらえますでしょうか。

また、スパは水素スパが人気だそうで、こちらも毎日行列が出来ています。

女性がお金を使えるところが、ネットショッピングか美容系になるので
人気が集中するようです。

日本式のエステサロンやネイルサロンは進出していないのですが、
このD.H.A.地域で展開すれば、今あるサロンよりも更に人気が出ると
思いますが、なかなか日本から進出しようという人が出てこないのが
残念ですね。





本日から7月31日まで不定期更新となります (2015.13)

先週、お知らせした通り、本日より7月31日までの間
DTS ブログは、平日毎日更新ではなく、不定期更新と
なります。

8月3日(月)からは、通常通り毎日更新に戻ります。

3週間の間、ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞ
よろしくお願い致します。


今日は暑い1日となりそうですが、水分補給を忘れずに
熱中症には、気をつけましょうね!

品川駅で、頂いちゃいました! (2015.7.10)

今日は久しぶりに朝から晴れていたので、日焼け止めを
しっかり塗って、1日中外出していました。

午前中に会社近くの用事を済ませて、午後からは
バスと電車を使って、5箇所を周ってきました。

その一つが、東京ビッグサイトだったのですが、今日までの
イベントの招待状が来ていたので、受け付けを済ませて
会場に入るまでは、普通の行動ですが、今日の目的は
写真撮影だったので、会場の外観、会場内の様子などを
写真に撮って、撤収となりました。

本当は、雑貨EXPOや文具・紙製品展など、ゆっくりと見たい
展示会があったのですが、時間がないので、今日は我慢!で
次の訪問先に向かいました。

そんな感じで、休憩なしで歩き続けたので、品川駅にに戻った時は
ものすごーく疲れていたのです。

ふらふらと歩いていると、

「15歳以上の女性限定」 というパネルが見えて、女性が次々に
並んでいたので、良くわからない状態で私も並んでみました。

列は長くなかったので、すぐに私の番が来ました!

そうしたら、「これ」もらっちゃいました!

P1040569














ものすごーく疲れていたので、すごーく嬉しかったです!

品川駅って、結構いろんなイベントをやっていることが多いので
こういうプレゼントをもらえる機会もあって、得する駅って感じです。


前の上野駅では、ドラマや映画の撮影場面に合う事が多くて、
別の意味で得する駅でしたが、期待していないのにプレゼントが
もらえるのって、嬉しいです♪

カラチからパンの写真が届きました! (2015.7.9)

7月7日のブログで、ペリカンのパンより美味しいという
カラチのパンをご紹介しましたが、その写真が届きましたので
掲載させて頂きます!

IMG_20150708_152607IMG_20150708_155351IMG_20150708_161420




































右側のパンがそうみたいですね。

左側のちょっと黒っぽいパンは、Dr.Takahashiのお気に入りのパンだそうです。

こちらは、胡桃などのナッツ類や雑穀類がたくさん入っているそうで、
他のパン屋さんにはないクオリティーだそうです。

これらのパンを売っているのは、以前もご紹介しましたが、D.H.A.地域に
何店舗も構えている「BRAVO」というパン屋さんです。

このパンと、マンゴー、ヨーグルトという組み合わせの朝食が
お薦め!ということでした。

パキスタンのマンゴーは、今が旬なので、新鮮なマンゴーが
食べられるDr.Takahashiが、羨ましいです。

7月13日から7月31日までのブログ更新について (2015.7.8)

来週の7月13日(月)から、ブログ更新が不定期になります。

DTSのスタッフ全員、海外各地に出張になるため、ブログの
更新が毎日ではなく、不定期になります。

更新が不定期になる期間は、下記の通りです。

7月13日(月) 〜 7月31日(金)

8月1日(月)からは、通常通り 平日毎日更新に戻ります。

ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。



Archives
Categories
10524_bn


mailfフォームボタン
QRコード
QRコード