DTSは、ちょっと違う。 IT企業なのにパキスタンでインフラビジネスに挑戦中!

2017年06月

第1回 AI・人口知能EXPOに行ってきました (2017.6.30)

今日で6月も終わりですね。

パキスタンでは、ラマダン明け、EIDホリデー明けで
結婚式のシーズンですが、カラチでは今週から雨降りが
多く、参加者に影響が出ているようです。

カラチの雨は集中豪雨のような降り方なので、雨が降ると
とたんに道路に水がたまり、車が通れなくなる場所が出てくるので。

結婚式シーズンは、雨が少ないと良いのですが・・・

さて、東京ビッグサイトで本日まで開催している
第1回 AI・人口知能EXPO  に初日の6月28日(水)に行ってきました。

AIや人工知能という言葉が、ネットや雑誌、TVなどで見かけるようになって
セミナーなども盛んに開催されていますように、とても注目されている
内容のEXPOですが、予想以上の人でした。

受付も通常の受付では足りずに臨時受付が設けられ、入場後も
会場内に人が多く、展示内容を見るだけでも人混みの中を
進まないといけないので、必要以上に時間がかかってしまいました。

今回は、他社がAIを使ってどんな商品やサービスを行っているのか
情報収集のためにEXPOに行ったのですが、全部の出展者さんのお話を
聞きたかったのですが、人が多く、思ったよりもお話を聞けなかったのが残念です。

AI・人口知能EXPOは、本日6月30日(金)17時まで東京ビッグサイトで
開催されていますので、ご興味のある方は、人混み覚悟で
行ってみてはいかがでしょうか?

チャットボット、ボイスボット、ディープラーニングを使った
サービスの他、VRのデバイスも何社も出展していて、実際に体験できますし
EXPOとしては、かなり楽しめると思います。

今日からEID ホリデー (2017.6.26)

約1か月続いた、ラマダンも6月25日(日)に終了し、
パキスタンでは26日(月)の今日から3日間 EIDホリデーになります。

このお休みは、日本のお正月と同様に、元旦にあたる初日は
会社、学校だけでなく、スーパーマーケットもお休みです。

また、お年玉と同様な文化もあり、この時期に子供達を見かけると
お金を渡すようで、いつでも渡せるように小額でもお金を
持ち歩いているそうです。

ただ、日本のようにポチ袋などに入れて渡す慣習は無いようで、
日本から持っていった、可愛いポチ袋に入れて渡すと、とても喜ばれます。

同じような文化でも、ちょっとした違いが日本とパキスタンでは
あるようです。

ちなみに、結婚式も日本のご祝儀袋で渡すと、とても喜ばれます。

ラマダン明けは、結婚式のシーズンでもあるので、来月は
結婚式ラッシュでしょうね・・・

DTSメンバーは、ほとんどが既婚者なので、今年は結婚式に
呼ばれることはないのですが、今年後半は出産ラッシュの予定です。

去年はDTSメンバーの赤ちゃんは女の子が多かったのですが、今年はどうでしょう?

Archives
Categories
10524_bn


mailfフォームボタン
QRコード
QRコード