DTSは、ちょっと違う。 IT企業なのにパキスタンでインフラビジネスに挑戦中!

メディア掲載情報

総務省が変な人を募集? (2015.5.19)

総務省が今 「異能(Inno)vation」として、logo







失敗を恐れずに探求する大いなる可能性がある
ICT(情報通信技術)分野への挑戦者 - 異能(Inno)な人を
募集しています。

応募期間は、5月15日〜6月25日です。

詳細は、こちらのWebサイトで。




なぜ、「変な人」なのかと言うと・・・

昨年に第1回の募集があったのですが、その構造時点で

独創的な人向け特別枠(仮称) (通称:変な人)

としっかりと掲載されているのです!

総務省のホームページ


最終的に10名程度が採択されるようですが、

採択されると 上限 300万円の開発費(最長1年間)の支援と
スーパーバイザーの助言・評価が受けられるそうです。

スーパーバイザーは、次の方々です(五十音順)

上田 学 氏
米国 MODE, Inc. CEO

川西 哲也 氏
早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 電子物理システム学科 教授

高橋 智隆 氏
株式会社ロボ・ガレージ 代表取締役社長

中須賀 真一 氏
東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

西川 徹 氏
株式会社Preferred Networks 代表取締役社長 最高経営責任者

原田 博司 氏
京都大学 情報学研究科 通信情報システム専攻 教授

牧野 友衛 氏
Twitter Japan メディア事業部 執行役員

まつもと ゆきひろ 氏
一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長

三池 崇史 氏
映画監督


総務省というと「堅い」イメージですが、面白いプロジェクトが
出来たのですね。


NHK WORLD -Urduの取材がありました-宝はアジアの西にあり!   (2015.2.16)

先週、NHKから連絡があり 急遽 高橋へのインタビューがありました。

工学博士 高橋宏尚著 「宝はアジアの西にあり!」を
出版した事を聞いて、NHK WORLD-Urdu からの
インタビュー申込みでした。

NHK WORLD−Urdu

無題










その名前の通り、Webにはウルドゥ語が並んでいて、私には
何が書いてあるのかわかりません・・・

ただ、NHKの方に教えてもらった「2月12日の放送」を
頼りに、オンライン放送を聴いてみました。

すると・・・

確かに、2月12日の放送をクリックすると、17分〜23分辺りに
高橋の声が入っていました!

ウルドゥ語と英語のやり取りという、日本人にはあまりなじみが
ありませんが、もし良かったら、聴いてみてください。

今回の事で、NHKがウルドゥ語の放送をしているのを
初めて知りましたが、文字よりもラジオ放送のウルドゥ語の
方が楽しいので、すんなり聴くことが出来ました。








工学博士 高橋宏尚著 「宝はアジアの西にあり!」
P1030734
アマゾンにて好評発売中!

「M & D Report」に掲載いただきました

mds11728昨日のエントリーでも少し触れましたが、MM総研様発行の情報誌にDTSの「海外販売ナビ」の記事を掲載いただきました。


掲載いただきましたのは、月刊IT総合情報誌「M & D Report」の8月号(No.182)です(発行:MM総研)。

「中東・南アジアを狙ったグローバルビジネスの幕開け〜日本復興と『日本ブランド』を活かしたビジネスモデル」と題された記事です。表紙にも「中小企業の海外展開を支援するDTSの『海外販売ナビ』」と、掲載いただいております。

mmsama (記事は掲載不可となりますので、画像処理をさせていただいております)














以下、MM総研様サイトに掲載されている「M & D Report」の記事目次から転記させていただきます。


【経営2】中東・南アジアを狙ったグローバルビジネスの幕開け

日本復興と「日本ブランド」を活かしたビジネスモデル


グローバル化が進む中、海外市場に参入しようと試みている日本企業が増えている。しかし、経営資源や販路などのノウハウを持ち合わせていない企業(特に中小企業)は少なくない。ましてやその国の商習慣や風土、文化なども合わせて考えたとき、マーケティングや海外営業所の立ち上げなど、海外販路を開拓するのはかなりの投資負担となる。そこで今回は比較的リーズナブルな料金で中東・南アジアを対象にした海外販売ビジネスをサポートするDTS(本社:茨城県つくば市)のサービスをレポートする。



※「M & D Report」の詳細はMM総研様のサイトへ
http://www.m2ri.jp/index.php

パキスタンのテレビ局の取材

mds11613先週は、「Interop Tokyo 2011」DTSブースにご来場いただきましてありがとうございました!今週もDTSブログを宜しくお願いいたします。



週初めの今日のエントリーでも、先週の「Interop Tokyo 2011」DTSブースのミニPHOTOレポートをお送りいたします。

会期中、DTSブースを「Jang News (英語名:The News)」「Nawai Waqt (英語名:The Nation)」二つのパキスタンのテレビ局が取材に来ました。当日は、DTSの「海外販売ナビ」のDTSコールセンターのこと、パキスタンでのソフトウエア開発のこと等を取材いただきました。コールセンターは、パキスタン政府公認ということもあり、注目を浴びているようです。


Nawai Waqt (英語名:The Nation)の取材。
パキスタンで最も老舗のテレビ局です。
EXPO_2











Jang News (英語名:The News)の取材インタビューを受けるDTS CEO 高橋。
EXPO_1











Jang Newsの取材は、DTS本社取締役(パキスタン支社・CCO)のirfanが行いました。
EXPO_3











当日の番組の録画などの資料が入手できましたら、こちらのブログでも公開させていただきます。


gapsギャップス・セキュアブラウザ
GAPS Secure Browser はアクセス先を見越すアプローチを使用し、ガンブラーサイトへのアクセスの危険を避けた高速で安全なブラウジングをご提供いたします。

GAPS Secure Browser はブラウジング中に常時バックグラウンドで起動し、ガンブラーに感染しているサイトに遭遇した場合、アクセスを中止して潜在的な危険性を知らせてくれます。ガンブラーはあなたの個人的なデータ、位置情報、SDカード内のファイル、コンテンツの変更情報にアクセスし、あなたのスマートフォンのすべてをコントロールされてしまう危険性を持っています。




GAPS特設ページへ
http://www.dts-1.com/gaps_sb.html

あのひと検索 SPYSEE(スパイシー)

midashi11201昨日よりは少しですが気温が上がった東京支社よりお送りしております
DTSブログです。今日は、ある検索サイトに関するエントリーです。



検索サイト・SPYSEE(スパイシー)をご存知でしょうか?最近、人名を検索していると時々結果として表示されることも多くなってきました。

氏名・キーワードで人物の検索が可能なこの検索サイト、芸能人や文化人はもちろん、企業関係や様々な業界の方々が検索結果として表示されるのです。


d1偶然にも知ったのですが、DTSのCEOの高橋も検索結果として表示されました。

これは、高橋の検索結果のページとなります。過去から現在のプロフィールがきちんとまとめられて掲載されています。




d2そして、高橋の相関図も掲載されています。カーレース関連の選手との交流が多いのは、高橋のジムカーナ選手時代の関係かと思われます。この相関図が、このスパイシーの大きな特徴となっています。この相関図全体や、個別の人物の位置なども動かすことが可能です。



d4さらに「つながりの強いひと」を開くと、お馴染みファルーク博士の名前が。クリックしてみると、YOU TUBEのDTSチャンネルのファルーク博士と高橋の対談の動画などが表示されると仕組みになっています。これは、かなりよくできたコンテンツなのではないでしょうか?WiKIペディアとはまた違う、直接的にビジュアルでその人物のことを知ることができるというわけです。さらに、独自検索ではなく、様々なサイトからの複合型の情報というのもこれからの検索、といった趣きがあります。




■関連記事
Hafiz Farooq Ahmad(ファルーク)博士に聞く・1「世界規模でみた場合の現在のストレージ分野」

Twitterの「ツイートする」ボタンをご利用いただけるようになりました

midashi101201本日のエントリーより、Twitterの「ツイートする」ボタンをご利用いただけるようになりました。




tw_1記事エントリー右下の「ツイートする」ボタンを押します。









tw_2Twitterにログインしていない場合、このウインドウが表示されますのでログインしてください。





tw_3ログインしている場合、このようになります。「ツイート」ボタンを押せば、記事のタイトルと短縮URLがツイートされます。何か、お客様の解説を書き加えていただくことも可能です。





新しいプロダクト、WAFのSaaSサービスも開始されます。ご共感いただけましたら、ぜひとも関連記事をTweetしていただけますと幸いでございます!

そして、このブログ開設から搭載しております「拍手」も、いつもありがとうございます!スタッフの励みにさせていただいております。こちらも引き続き、クリックをお待ちしております。

「Internationl TheNews Pakistan」10/2号

midashi1005昨日のパキスタン支社のニュースエントリーに引き続き、今日もホットなニュースのエントリーです!




パキスタンの新聞「Internationl TheNews Pakistan」10/2号に、DTS関連のニュースが掲載されました。

news_1「Internationl TheNews」はe-PAPER版がありますので、ぜひご一読を。














news_2「Japanese firm to further invest in IT sector」
(ITセクターに投資する日本企業)
以下、記事の一部より抜粋です。

"During the business, DTS Japan had a chance to work with the American and Indian professionals, but since we started work with the Pakistani engineers, we never think to move to other country, especially for software development"Takahashi said.



「私たちDTSは、アメリカ、そしてインドの技術者たちと共に働く機会がありましたが、パキスタンの技術者のみなさんと仕事していて、その技術力を確信しました。他の国への移転は考えていません。パキスタンの技術者のみなさんは、特にソフトウエア開発力が非常に優秀だと思います。」DTS CEO 高橋

そして、昨日のエントリーでもご紹介させていただいように、この記事はDTS本社取締役(パキスタン支社・COO)のIrfanによる署名記事となっているのです。Irfanは、パキスタンでは有名ジャーナリストである、という顔も持っているのです。


DTSパキスタン支社情報

midashi1004週初めのエントリーは、久しぶりにDTSパキスタン支社関連の話題をお送りしましょう。


DTS本社取締役(パキスタン支社・COO)のIrfanが先月、パキスタンを訪れた際に、カラチ(パキスタンにおける商業・金融の中心地)の日本大使館を訪問しました。

2この訪問が、パキスタンの新聞に掲載されました。











3向かって左が領事であるMasaharu Sato氏。右がDTS本社取締役(パキスタン支社・COO)のIrfan。






「DTSの日本のDirectorであるIrfan Siddiqui氏が、カラチの日本大使館のMasaharu Sato領事と会い、DTSパキスタン支社の年間のワーキングレポートを提出。」とあります。

Masaharu Sato領事とDTSのIrfanで、日本のIT産業とパキスタンでの高度な科学技術産業や技能についての話し合いが行われたようです。DTS本社取締役(パキスタン支社・COO)のIrfanは、実はパキスタンのジャーナリストとして活躍することがあります。詳しくは近々にこのブログで!

◆記事は、すべてウドゥ語で書かれていますので、下に英訳したものを掲載いたします。

「Pakistan Govt performing very good to attract the Japanese Investors in Pakistan Says Japanese Consul General in Karachi Masaharu Sato during
Meeting with Irfan Siddiqui Director of DTS Inc Japan a famous IT company who investing in Pakistan in Information Technology Industry .

Japanese C.G Masaharu Sato appriciate DTS Japan efforts to investment in Pakistan and Says Because of DTS Japan investment in software development and Call center sector Pakistani Engineers and professionals are getting good chances to explore there skills in High tech industry in Pakistan

Japanese C.G Mr Sato says DTS Japan is now working to establish IT manufactoring industry that will bring good chances for Pakistan to get new technology in the country and that will create the job oppertunity for pakistani professionals , Mr SATO says good infrastructure and law and order situation will make pakistan best country for foreign investment.」

今日のエントリーは週末バージョンでお送りします!

midashi10618さて早くも金曜日。今日のエントリーは週末バージョンでお送りします!




私事ですが、本日はDTS経営企画部長 I の誕生日でした。打ち合わせ前にケーキでお祝いです。

cake_13本のローソクにはあまり深い意味はございません(?)。








cake_2CEO 高橋自ら、社員のためにケーキカット・・・してくれたのは感激なのですが・・・




cake_3・・・かなり哀しい姿となってしまいました。ただし、お味の方はかなりグッドでございました!おめでとうございます!





さて、今日発売の「Software DesignSoftware Design」(技術評論社))の第一特集「最新ストレージ戦略基本操作/大規模化対策/SSDの使いどころ」で、DTS CEO 高橋がライターとして、16ページ分を寄稿!詳細は月曜に。ぜひご一読ください!



dts-1.comでの新ロゴ差替作業もスタート

midashi10524DTSの新しいロゴの差替作業がスタートしています。プロジェクト関連からサイトまで、しばらくの間、旧ロゴと新ロゴが混在しますが、間もなくすべてのロゴが一新されますのでご容赦くださいませ。




dts1comdts-1.comでの新ロゴ差替作業もスタート。会社概要での東京支社の住所も移転後の新しい住所表記を記載しております。














platinumhdd欧米向けの「Platinumhdd.com」サイトも、新しいロゴに。















まだ、一部サイト上のプロジェクト(製品)画像などのロゴが旧ロゴになっているものがありますが、今週中にはすべての画像が差し替えられる予定です。

関西の方ではかなりの豪雨という報せが入っています。お気をつけくださいませ。今週も金曜まで毎日更新のDTSブログを宜しくお願いいたします!

Archives
Categories
10524_bn


mailfフォームボタン
QRコード
QRコード