
Androidに関連するあらゆることを伝えるサイト「Android Police」ではす。4月15日にAndroidのSkypeアプリに情報流出の危険性があることを掲載しています。
これは、不明のアプリケーションをダウンロードすると、Skypeに登録されている、メアド、電話番号、プロフィール、果てはコンタクトリスト等の情報を流出させてしまうといったアタックです。もちろん、Skypeは現在修正版を開発しているとのことです。AndroidでSkypeアプリをご利用の方々はくれぐれも他の出所不明のアプリのダウンロードにはご注意を。
【Android Police】 Exclusive: Vulnerability In Skype For Android Is Exposing Your Name, Phone Number, Chat Logs, And A Lot More
http://www.androidpolice.com/2011/04/14/exclusive-vulnerability-in-skype-for-android-is-exposing-your-name-phone-number-chat-logs-and-a-lot-more/

さて、Androidのセキュリティ開発も順調に進行中のDTSのモジュール「C4」。このC4を使用して現在開発中のAndroidに関係するモジュールのひとつに「動画のダウンロードが速くなる」ものがあります。
これは、「Androidで動画を閲覧するユーザーのために、PCからマイクロSDへのファイルダウンロード(コピー)を速くして欲しい」というクライアント様よりのリクエストにより、DTSがチューニング・開発したもので、テスト結果も少しづつ出ています。テスト結果の一部をご覧ください。
ex:46分間の動画ファイル(669MB)をWindows7に挿入したマイクロSD
にダウンロードした場合
C4をインストールしていない場合・・・5分15秒
C4をインストールしている場合・・・・2分40秒
ex:1.73GBの動画ファイルをWindows7に挿入したマイクロSD
にダウンロードした場合
C4をインストールしていない場合・・・17分34秒
C4をインストールしている場合・・・・12分05秒
●通常のノートPCに搭載したWindows7を使用しています。
ご存知のように、Androidでのデータ・ファイルのやりとりはマイクロSDがその主なストレージとなっています。映像ファイルなど、なかなかクラウドではまだまだダウンロードに時間がかかってしまうものは、マイクロSDが必要とされています。
■関連記事
□スマートフォン(Android)の資源の有効化技術
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1310539.html