DTSは、ちょっと違う。 IT企業なのにパキスタンでインフラビジネスに挑戦中!

DTSプロダクト

新プロジェクト (2017.8.24)

「DTSは、ちょっと違う」

DTSを一口で説明する言葉です。

他とは違う視点で、IT技術を開発したり、行動したりする会社の
社風なので、完成した製品も、世間一般に受けるというよりは、
一部の人達(マニア?)受けするような物があったりします。

DTSの開発商品で、社員一同が思い入れがある商品の一つが「M-Cell」です。
M-Cell_リーフレット 2



2005年に第1期のM-Cellを発表し、2009年に第2期のM-Cellを発表しました。







その後、ハードウェアビジネスからソフトウェアビジネスに転換したので
第3期のM-Cell開発は保留になっていましたが、昨年あたりから、M-Cellの
問い合わせや要望が増えてきているのです。

第2期の発表から今年で8年も経過しているのですが・・・

そこで、今年新たに新規プロジェクトがスタートしました。

第3期のM-Cell開発が始まるのか、新たな別のプロダクト開発が始まるのか。

まだ未定ですが、プロジェクトの進行時に、発表できるタイミングで
徐々にお知らせしたいと思っています。

久しぶりのハードウェアでの新規プロジェクト。

今から、ワクワクします!

製紙工場の現状報告 (2016.12.8)

以前、こちらのブログでご紹介させて頂きました
DTSグループの新ビジネスの製紙工場ですが、
予定よりも少し遅れましたが、今月無事に工場稼働の目途が立ちました!

機械の修理が予想以上に時間がかかり、10月スタート予定が
12月スタートとなりました。

しかし結果オーライで、その間に製紙工場オペレーションの経験豊富な
パートナーが見つかり、全て自分達でイチから手探りで進める事を
覚悟していたのが、短期間でノウハウを集めることが出来たので、
10月スタートよりも12月スタートの方が、軌道に乗るための助走時間が
短くなりそうです。

昨日、工場見学をしてきましたが、倉庫もすっかりと片付いて、交換部品も
すぐに取り出せるように整理されていて、テスト運転を待つだけの状態になっていました。

テスト運転は、最後の部品修理(今日中に完成予定)と、ガスが通れば
いつでもOKという事なので、来週にはテスト運転が実現できそうです。

2か月の間に、仕入れ先、販売先も確保できたので、来週のテスト運転が
本当に楽しみです。

パキスタンは、所得も上昇してきていて、物欲が高い国なので、
「作れば売れる」というビジネスチャンスが大きな国です。

そのため、すごい勢いで中国の投資が入っていますが、日本からの投資も
もっと盛り上がっても良いのでは?と思っていますが、日本よりも韓国の
投資熱の方が、ずっと大きいのは、とても残念です。

DTSグループに製紙工場が加わりました! (2016.9.1)

DTSは、ITを中心としたビジネスを展開していますが、
DTSグループとしては、パキスタンで安心安全な水を提供する
「Water Heart」や、コールセンターなど、ITの研究、開発とは
違うビジネスも展開しています。

そして今年は、製紙工場のビジネスも加わりました。

パキスタンは、まだまだインフラが不足しています。

Water Heartも水不足の解消と、綺麗な水を提供して
水が原因で病死する人達を少しでも減らそうという志で
進めています。

紙も、まだまだ不足しています。

その紙不足解消に少しでも貢献出来るように、製紙工場
プロジェクトを立ち上げました!

遊休状態の工場を買い取り、短期間で稼働出来るように
進めています。

再生紙の工場で、エコを目指します。

電力やガス、交通網を作るなど、大掛かりなインフラシステムは、1企業では
出来ませんが、DTSが出来ることから、少しずつパキスタンに貢献
していければ、と考えています。

新しい製紙工場の会社名は、「Lucky Paper, Ltd.」です。

lucky paper logo web image








良質な紙を提供して、地域の皆様に幸せを運びたい、という
願いを込めてロゴを作成しました。

これからも、DTSグループを宜しくお願い致します。


本年もDTSグループをどうぞ宜しくお願い申し上げます (2016.1.5)

新年 明けまして おめでとうございます。

本年も どうぞ宜しくお願い申し上げます。 (DTSグループ一同)


今年は元旦から、とても良いお天気が続きましたね。

今日も東京ラボから見える空には、雲一つありません。

皆様、お正月はどうお過ごしになられましたでしょか?

DTS Japanが年末年始を休んでいる間に、DTS Pakistanは稼働中で、
その間にセレモニーもあったりと、かなり活発に動いていたようです。

まずは、カラチから送られてきた初日の出から (笑)

IMG_20160101_074526IMG_20160101_074449









1月1日は、パキスタンのショッピングサイト”ebuy4u.club”
ebuy4u_logo


のオープンセレモニーがDTS社内で行われたようです。

20160101_131750








オープニングセレモニーまでに、Webサイトにアップしなければいけない
商品数が、担当者だけでは間に合わないので、手が空いているスタッフも
日曜日も出社して、グループが一体となり、頑張って間に合わせたようです。

今月から、Facebookを使った営業活動で、販売数を伸ばしていく予定です。

今後が楽しみなプロジェクトです。







DTSの新ビジネスプラン (2015.12.10)

最近は、クリスマスなど、DTSとは関係ない内容が
続いていますが、新ビジネスプランは着々と進行しています。

まだ準備段階ですが、2016年1月から新事業が始まります!

日本よりも早く、12月21日にパキスタンでお披露目があります。

詳しい内容は、21日以降に日本でも発表させて頂きますが、
実は、ホームページにはプレゼン資料が掲載されています・・・

DTSの新ビジネス


そうなんです。

SAPに関係するビジネスなのです!

今は、準備に追われていますが、新しいビジネスが来年
どのように発展していくか、今から楽しみです!





Halal Filter (ハラル フィルター) (2015.4.13)

DTSの開発した技術に、ハラルかハラル以外かを
オントロジー技術でフィルタリングするソフトウェアがあります。

この度、そのハラルのフィルタリングする技術の名称
「Halal Filter」の商標登録が認証されました!

イスラム圏の海外からの要望で開発が始まりました。

フィルタリングサービスという形で始まると思いますが
DTSではなく、大手企業からのサービスになる予定です。

海外で、こういうサービスを見つけたら、DTSの技術かも?
と思い出してもらえると嬉しいです。

たまには本業 (IT) のお話を (2015.3.12)

今年に入り、パキスタン関連の話が続いていましたので
たまには、DTSの本業である IT のお話をしたいと思います。

初めてお会いする方に「DTS」の意味を聞かれることも
多いのですが、DTSは「Data Transmission Systems」の略で
DTSグループ代表の工学博士 高橋宏尚が創案した理論で
「コンピュータの最適化」を意味しています。

最初の頃はコンピュータを車に例えて、

「どんなに早いエンジンを載せていても、タイヤが小さかったり、
適正なギアチェンジが出来ない車では、高速で走れませんよね?

コンピュータも同じです。CPUが年々性能が上がりHDDやメモリーの
容量が大きくなっても、それぞれをつなぐ部分の最適化(ギアチェンジ)が
うまく出来なければ、コンピュータの処理能力が上がりません。

そこの部分を解決する技術がDTSなのです。」

と説明させて頂いていました。

そのDTS理論に基づいて開発された製品が
ハードウェア製品では、M-Cell、PlatinumCachi SSD、WAF(セキュリティ)
ソフトウェア製品では、C4、GAPS(セキュリティ)などです。

mcellSSD1





















最近は、オントロジー技術も追加したセキュリティに関する
開発も進めています。

また、オントロジー技術を使った研究は、Greenwich Universityの
ORIC内での高橋博士の課題でもあります。

来月4月からは、新しい技術開発を進める企画もあります。

ブログでは、パキスタンネタばかりですが、本業のIT開発も
実は活発に進めています!

DTSはデータの高速化や最適化を得意としていますので、
ビッグデータ関連で、データの高速化なのでお悩みの方が
いらっしゃいましたら、一度ご相談ください。







ハラル・タオル 本日発売開始 (2015.1.26)

以前、ハラル・タオルを1月10日発売予定と、こちらのブログで
掲載させて頂きましたが、入荷が遅れてしまい、本日から発売開始
となりました。

お問い合わせを頂いておりました皆様には、ご迷惑をおかけし
大変申し訳ございません。

P1030771

P1030657























お待たせしておりましたが、本日より、アマゾンにて発売されております。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SQZZ4NY


デザインは、ヨーロッパで人気のシリーズで、
ハラル認証取得商品なので、人にやさしいタオルです。

お友達、お知り合いの方への出産祝いに、ハラル・タオル ベビーセットは
いかがでしょう?

今年は、「海外販売ナビ」もハラルに特化したキャンペーンを
開始する予定です。

詳細は、こちらのブログにてご報告させて頂きます。





工学博士 高橋宏尚 著 「宝はアジアの西にあり!」
アマゾンにて好評発売中!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864313539

P1030734

Water Heart (2015.1.6)

DTSグループがパキスタン・カラチで行っている「水」のビジネス。


前にもこのブログで紹介させて頂きましたが、現地の皆様の強い
ご要望で、「安心安全な水」を提供するためのミネラルウォーターを
販売するお店を昨年オープンしました。

このミネラルウォーターは、システム設計を行ったDr.Takahashiの
技術と、日本の品質管理の考え方を採用した、日本式の商品です。


それを理解してもらうために、看板に日本語が入っています。

20150601-3





現地では、不衛生な水を口にすることにより病気になる人が
多いので、綺麗な水が必要だと病院の先生方も、このビジネスに
賛同して頂いています。

たくさんの人達に、Water Heartを知ってもらい、
「安心安全な水」を飲んでもらいたいです。

20140106-2







工学博士 高橋宏尚 著 「宝はアジアの西にあり!」
アマゾンにて発売中です。



Water Heart 関連の投稿(DTSグループフェイスブックより)

mds_2014_12_9先日、パキスタンの第一号店、第二号店がオープンしたことをお伝えした「Water Heart(ウオーターハート)」。DTS のパキスタンでのプロダクトのひとつである「美味しい水」です。


こちらも先日よりスタートしました DTS グループ FaceBook においても、連日、Water Heart 関連の投稿が続いているようです。

フライヤーのデザインでしょうか。バラエティに富んだビジュアルがどんどん投稿されています。

2














3














1














私たちは高品質の飲料水をパキスタンの方々にご提供いたします。この水は日本からの飲料水供給インフラ技術を用いています。「人間の身体の70%は水でできています」。健康的な生活は質の高い水から来ると私たちは信じています。


DTSグループ Facebook
https://www.facebook.com/pages/DTS-Group/1542835722600589?sk=timeline


関連記事
Water Heart (ウオーター・ハート)がオープン!
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1640633.html

Water Heart (ウオーター・ハート)2号店のエクステリア
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1640760.html



DTS CEO 高橋宏尚(工学博士)著作の書籍発刊のお知らせ

宝はアジアの西にあり!」1,200円+消費税 平成27年1月1日発行予定

12月に先行予約の受付を開始します。(日程は現在調整中)工学博士 高橋宏尚 が、現地で他分野にわたる事業実験を実施した、ビジネス立ち上げのドキュメンタリーです。
Archives
Categories
10524_bn


mailfフォームボタン
QRコード
QRコード