
去年の Interrop Tokyo から様々な技術学会等でも発表している DTS の「GSR(ガルバニックスキンレスポンス)」系のテクノロジー。人間の感情をコントロールする技術です。
「顧客の感情を分析し、推論する技術(システム構成)」
http://blog.livedoor.jp/dts_1/archives/1481660.html
GSR を利用した店舗サービスの説明動画(@Interop Tokyo)
現在、この GSR を使用して遠隔治療に応用するというプロダクトをプレゼンテーションしています。
遠隔治療というのは、モバイルデバイスなどを通して、患者の状況、患部などをカメラでストリーミングしてリアルタイムで医者が診るといった形式の治療。過疎地域などでは既に役だっているようです。
現地に研究所をつくり、その研究所でweb キャスト。現地にいらっしゃる方々がきちんとした医療をする・・・きちんというのは、通常の医療だけでなく、心のケアが可能な治療。これを遂行するためのプロジェクトを提案しています。
我々の GSR のテクノロジーは、「感情を分析・推論」するのでこういったメンタリティの部分まで入り込めるわけです。
今週も天気が急変する毎日でした。今年の夏は本当に翌日の天候がまったく予想できないという状況です。週末、レジャーに行かれる方はじゅうぶんにお気をつけくださいませ。
ではまた来週お会いしましょう。良い週末を!
関連記事
IT と医療
2012年の DTS を振り返る・2〜「真心が伝わる仮想店舗サービス」