昨日に続いて、EXPO Pakistanのお話です。

テーマに合わせてロゴもあり、会場の周りなど、所々にこのロゴを見かけました。
今回は、グローバルで活躍している企業が少なく、地元向けのビジネスを
している企業の出展が多かったように感じました。
海外からの招待客は、約350名と聞いています。
前回は1000名ぐらいいたような気がするのですが・・・
いつも、EXPO会場でお土産を探してくるのですが、
今回は、こちらが気になったので、2度目にEXPO会場に行った際に
購入してきました。

なんだと思いますか? 飾りのついたお盆のような・・・


とっての部分を持ち上げると、小物入れになるハンドメイド品です。
ちょっと重いかな?と思いつつ、自分用のお土産に購入。
価格も、ハンドメイドなのに、Rs.300(約300円)!
この価格は、EXPO特価だそうですが、安すぎです。
オーナー曰く、1002キロの道のりを持ってきたから、持ち帰るより
買ってもらった方がいいいよ。との事でした。
展示会ですが、即売会のようなEXPO Pakistanの感じは日本の
展示会にはない雰囲気で面白かったです。

テーマに合わせてロゴもあり、会場の周りなど、所々にこのロゴを見かけました。
今回は、グローバルで活躍している企業が少なく、地元向けのビジネスを
している企業の出展が多かったように感じました。
海外からの招待客は、約350名と聞いています。
前回は1000名ぐらいいたような気がするのですが・・・
いつも、EXPO会場でお土産を探してくるのですが、
今回は、こちらが気になったので、2度目にEXPO会場に行った際に
購入してきました。

なんだと思いますか? 飾りのついたお盆のような・・・


とっての部分を持ち上げると、小物入れになるハンドメイド品です。
ちょっと重いかな?と思いつつ、自分用のお土産に購入。
価格も、ハンドメイドなのに、Rs.300(約300円)!
この価格は、EXPO特価だそうですが、安すぎです。
オーナー曰く、1002キロの道のりを持ってきたから、持ち帰るより
買ってもらった方がいいいよ。との事でした。
展示会ですが、即売会のようなEXPO Pakistanの感じは日本の
展示会にはない雰囲気で面白かったです。