ハラル認証をご検討している東京都の中小企業様に朗報です!
現在、「公益財団法人東京都中小企業振興公社」にて公示されて
いる助成事業のうち、「海外展開技術支援助成事業」は
対象事業が
・ 海外向け製品又はその構成部材として組み込まれる部品・材料等の
改良、試験評価、実証データ取得(海外規格及び海外市場ニーズへの
適合に関するもの)
・ 海外規格への適合性評価、認証取得(ISO、IEC、CEマーキング、
RoHS指令等)
・ 海外展開に向けた社内体制整備(ISOマネジメントシステムの構築)
となっています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/#table2

先日開かれました説明会に出席し、その際にも確認しましたが、
ハラル認証も対象になるそうです。
もちろん助成金ですので、申請して審査に通る必要がありますが
もし、ハラル認証をご検討中で、この助成事業に条件が合致する場合、
助成金を上手に利用して、ハラル認証を取得することも考慮して
みてはいかがでしょう?
ハラル認証取得についての、ご相談や取得費用の御見積りは、
一般社団法人 日本ハラルファンデーション にて受け付けています。
下記のアドレスにEmailを送ってください。
info@nipponhala.org
http://nipponhalal.org/
現在、「公益財団法人東京都中小企業振興公社」にて公示されて
いる助成事業のうち、「海外展開技術支援助成事業」は
対象事業が
・ 海外向け製品又はその構成部材として組み込まれる部品・材料等の
改良、試験評価、実証データ取得(海外規格及び海外市場ニーズへの
適合に関するもの)
・ 海外規格への適合性評価、認証取得(ISO、IEC、CEマーキング、
RoHS指令等)
・ 海外展開に向けた社内体制整備(ISOマネジメントシステムの構築)
となっています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/#table2

先日開かれました説明会に出席し、その際にも確認しましたが、
ハラル認証も対象になるそうです。
もちろん助成金ですので、申請して審査に通る必要がありますが
もし、ハラル認証をご検討中で、この助成事業に条件が合致する場合、
助成金を上手に利用して、ハラル認証を取得することも考慮して
みてはいかがでしょう?
ハラル認証取得についての、ご相談や取得費用の御見積りは、
一般社団法人 日本ハラルファンデーション にて受け付けています。
下記のアドレスにEmailを送ってください。
info@nipponhala.org
http://nipponhalal.org/