8月最後の土曜日は「検見川ウインドサーファーズ サマーパーティー」でした。
思い返せば10年以上も前に、ショップの垣根を越えた集まりをやろう!と、言われていたことを、やっと実現できた感じです。
20140830_173

2006年に検見川ビーチ連盟を発足させ、小さいながらも活動を続け、ようやくここ3年で各ショプとの結束が強まってきた感じです。
今回が一つの答えだった気がします。
「やろうよ」と声をかけたところで、検見川に集まる各ショップのオーナー様達の賛同が得られなければ今回の100人越えの人数をパーティーに動員することは出来なかったと思います。
むろん、今回、バンド演奏を引き受けてくれたチーム「BLOW」のリーダーであるチフユさんの多大な協力もあっての事です。
とにもかくにも、多くの方が呼びかけに応えて頂き思いを寄せて頂いた結果が、今回の集まりの成功を生んだと考えています。
本当に本当にありがとうございました。
これからも検見川のウインドサーフィンが盛り上がっていけることを実感しました。

イベント明けも、スクール続きで溜まったショップの仕事とまだまだ続く連日のスクールでドタバタ状態が続いています。
9月半ばまでは続くかな・・・今週も水曜日から日曜日まで全てスクールが入ったし、8月の南西強風で溜まったリペアーをやっつけなくてはならないし。
頑張ります!!

今日は、マイレーの浅沼君のところに入った会社単位の30名体験スクールを、トリトンのコンイチ君と3店舗合同でこなしました。
自分の中では、こういったスクールは初めてでした。
こういうスクールが今後も増えてくれれば更に検見川の浜のウインドサーフィン認知度がUP!!
まだまだ頭の中での構想段階ですが、良い組織づくりを常に夢見て頑張ろ。
KIMG0984


明日は久しぶりに南寄りの風でスクールが出来そう。
楽しんでもらえるよう頑張ります。

追記
預かったボードのリペアーも出来る限り今週に上げられるよう頑張ります。
KIMG0985

先週の日曜日のケミは青潮でしたが、まるで南国の海のような光景でした。
KIMG0980