2023年01月21日
honki WAKE☆
この冬
いい水面に出会えて喜んでる方
多数!!!!
多数!!!!
皆さんありがとうございました☆
みんな楽しんで滑ってマス

MARVY(J−SKIN生地)マスクで滑ってみた
寒さ対策で・・
しかし
すぐはずしましたとさ

山も山で
楽しんでマス


来週29日(日)は
ザキヤマ☆湖トーイングとなります

タマンくんエントリー済み

dunpas at 16:19|この記事のURL│Comments(0)
2023年01月10日
山に湖にヨコノリ☆
寒くなったり、暖かかったり
今週末は18℃
暖かすぎる・・・。
越冬WAKEBOARDING
皆さん週一の湖
寒さに負けず頑張っております
霧の中のSTART
しっかりと走り抜け
初メイク





気持ちイイ新年のSTARTとなりました





船のいない
風のない
冬の湖
滑り終れば
血管広がり全身ポカポカ
いろんな挑戦もしながら
休憩中はお湯で温まる
暖かい日を狙って
滑るのもアリですよ♪
暖かい日を狙って
滑るのもアリですよ♪
そして山では
スノーボードレッスンも
皆さん楽しんでマス

dunpas at 18:22|この記事のURL│Comments(0)
2023年01月05日
令和5年1月5日 START

明けましておめでとうございます

2023

本年も
どうぞよろしくお願いします

ゆとりを生みましょう
1・5(木)
びわ湖
トーイング
START
冬の湖
彼は非常に燃えております

さぁ
お正月の運動不足を
徐々に☆エクササイズ


dunpas at 16:29|この記事のURL│Comments(0)
2022年12月31日
本年もありがとうございました☆

2022年
皆様ありがとうございました
今年も怪我、事故無く航行でき
ワイワイと楽しめた船内
非常に嬉しく思います
来年も是非とも
よろしくお願い致します

新春

1・5(木)より
トーイング開始

ご予約お待ちしております

昨日30日も
船内でワイワイ

そして
風が強い中

攻めと基礎の滑りで
2022滑り納めました

インスタグラム
dunpas.biwa
より
dmにてスノーレッスンの予約承っております
SNOWBOARD暦 25年
経歴・山篭り
栂池高原スキー場
赤倉温泉スキー場
上越国際スキー場
アクシオムスキー場
石内丸山スキー場
カムイ御坂
びわ湖バレースノーパーク
野沢温泉スキー場
しらおスキー場 クロスコース
スノースクール代表
コウサカ キミノリが担当します。
dunpas at 09:29|この記事のURL│Comments(0)
2022年12月29日
明日12/30日午前2022トーイング終了☆
年内トーイング明日30日午前マデ
クリスマスに昨日、本日
皆さんありがとうございました☆
クリスマスの盛り上がりったら
弾けてました☆
そして昨日も水面良く
力まないWAKEで2022年滑り終わりました
その後、近場の山へスノーボード!!!
メキメキきております
今日も初メイク
まだまだやりたい技がありすぎる
カラダが動く2本目
疲れない滑りを手に入れ
ご機嫌さんで2022年を滑り終え
本年も明日でトーイング終了となります
大掃除・・超掃除も終え
2023年を迎えます

dunpas at 15:28|この記事のURL│Comments(0)
2022年12月18日
2022年12月!残すところWAKE

年内は30日早朝便まで
年始

どうしても・・・
大晦日

元旦初日の出

のご相談は29日まで


昨日、今日と
週末
練習にENJOYに
そして
初チャレンジの技

初WAKEBOARDに

びわ湖エントリーです☆
そして
先週も盛り上がった
皆さんありがとうございました☆
久々のWAKEBOARD
調子も良くて

次の日の筋肉痛など無視です
早朝のスイッチランから
この時期の基礎練習が生きる

フンワリで
余裕が生まれたり

確実に深いエッジングに

なってキタキタ

ドックスタートも
バッチリ

寒いこの時期
桟橋周辺のコンディションが良ければ
チャレンジしましょう

寒さに負けず
ほんと頑張ってる皆さん

dunpas at 13:15|この記事のURL│Comments(1)
2022年12月05日
12・4マリンカーニバル秋へ

初参加の
マリンカーニバル2022秋


大会関係者の皆様、応援に駆けつけてくれた皆様
ありがとうございました。
いい滑りをしたタマン選手
惜しくもビギナークラス4位
惜しくもビギナークラス4位
誰もが表彰台と思いましたが・・
また次回にむけて燃えまくっております
陸で念入れに練習から本番
一度もこけずHS2WAKEB180には拍手
キシモト選手 ミドルクラス 優勝

いつも通りいかないのが大会で
アッパークラス予選で惜しくも敗退したスギモト選手
”海水”の柔らかさが勉強になったと・・
14日でWAKEBOARD1年となる
ニシザワ選手
ビギナークラス
ビギナークラス
いつも以上に緊張の中、”出し切れなかったと・・”
その後、よー喋る☆
キミノリ選手
スーパークラス予選突破後
決勝で×
dunpas at 11:48|この記事のURL│Comments(0)
2022年12月03日
師走☆12月WAKEBOARD
ありがとうございました☆
静けさの朝。
冷え込んできましたが、この水面を見るとと
滑りたくて!
12月もまだまだ気持ちいい水面の琵琶湖
※寒い日には温かいお湯を用意してお待ちしております。
練習から緊張の様子は
明日12/4に初大会を迎える
タマン選手
がんばろう!!
dunpasから
マリンカーニバルへ
数名で初出場
nisizawa
taman
kisimoto
sugimoto
kousaka
久々の大会
楽しもう!ガンバロウ☆
dunpas at 15:20|この記事のURL│Comments(0)
2022年11月26日
2023モデルも続々と♪
dunpas at 15:49|この記事のURL│Comments(0)
2022年11月23日
勤労感謝の日☆びわ湖

先週土、日より
本日勤労感謝の日まで
皆さんありがとうございました

天候の良い日は
ポカポカで

今日の最終は
大雨でしたが
それでも
皆さん
寒さに負けず
頑張ってます

そして
まだまだ
体験コースの皆さんも
いい声

いい表情で
気持ちいい湖の時間


予約お待ちしてま〜〜〜す

dunpas at 18:21|この記事のURL│Comments(1)