毎日出入りしている玄関、とっても大事な場所ってご存じですか

玄関は「幸運の入り口」といって、風水的にとても重要な場所だそうです。
幸運もちゃんと玄関から入ってくる
その玄関が汚れていたり、物がたくさん置いてあったりすると、幸運が入ってこれずに素通りしてしまうって

幸運もちゃんと玄関から入ってくる



さらに玄関は幸運の入り口であると同時に、外から持ち帰った厄を落とす場所でもある
。玄関が散らかっていると、厄落としがちゃんとできなくて、家の中に外の厄を持ち込むことになるそうです


そこで今回のお掃除アドバイスは「玄関のお掃除」です。
まずは下駄箱の掃除から始めます。
下駄箱の中を全部出します。サイズが合わなくなったり、

そんな靴や、2年以上履いていない靴は処分しましょう。
玄関に靴を出しっぱなしにしないためにも、いらない靴を処分することは大切です

使う靴は新聞紙の上に広げ、陰干しをしておきます。靴の裏に土がついていたり、埃がついていたりしたら落としておきましょう

下駄箱は砂や埃をミニほうきなどできれいに掃き出します

その後、エタノールを含ませた雑巾で丁寧に拭きます
。エタノールで拭くことで除菌もできます。靴を置く面だけでなく、側面や棚板の裏面、ドアの内側も忘れずに拭きましょう。

しばらく開放して良く乾かします

靴を下駄箱へしまうときもきれいにそろえて、

下駄箱に入りきらないときは季節物の靴、今なら夏物のサンダルやメッシュの靴は箱に入れて部屋に片づけるのもひとつの手です。
玄関のたたきに靴が無い状態がベストです
玄関のたたきに靴が無い状態がベストです

下駄箱が片付いたら玄関を見回してみてください。
余計な物は置いてありませんか



玄関に物を出しっぱなしにしておくと運気が下がってしまいます

片づけは苦手
、一人じゃ無理
、と思ったらダスキンメリーメイドのおかたづけサービスを利用するのも〇。一緒に片づけることで、一人でするよりはかどりますよ



玄関のたたきはまず掃き掃除をします。
湿らせた新聞紙をちぎったものを撒いてから掃き掃除をするとホコ
ホコリや砂を掃いたら、たたきを水ぶきで拭き掃除しましょう。

また、

玄関でなかなか高い位置を見上げることはないと思いますが意外と埃が積もっていますよ
玄関マットは敷きっぱなしになっていませんか?洗濯できる物なら洗濯
をしましょう。洗濯できない物は、クリーニングに出す、又は念入りに掃除機がけをした後に日に干すとすっきりします

玄関マットは敷きっぱなしになっていませんか?


玄関のドアの外に、マットを敷くこともおすすめです。
外からの土や砂汚れを家の中に入れることを防ぎます。
ダスキンの玄関マットなら、デザインをオーダーメイドできるタイプもあります。自分の好みのマットを敷いてみませんか



物を出しっぱなしにしない、清潔にする。これで運気が入ってくる玄関になりましたね

幸運が入ってくる玄関、外からの厄を落としてくれる玄関にして、新しい年を迎えましょう


