毎日出入りする玄関は、住まいの中でも汚れやすい場所の1つです

今回は、玄関のお掃除についてご紹介いたします

 

≪玄関の汚れについて≫

砂埃・土埃→靴底について運ばれてくる砂埃・土埃。雨の日は靴底が濡れていると砂や土がくっついている上に、玄関について乾いて固まってしまうと簡単に落ちなくなってしまいます。

手垢→下駄箱やドアについ来やすいのは手垢による皮脂汚れです。

排気ガス・花粉→ドアの開閉時に風に運ばれたり、洋服や髪の毛といっしょに玄関に入ってきます。

カビ→玄関のかぜとおしが悪いと床のタイルの目地などにカビが生えてしまうこともあります。

 

洗剤 

重曹水 水100mlに重曹小さじ1

セスキ炭酸ソーダ水 水500mlにセスキ炭酸ソーダ小さじ1

水で薄めた中性洗剤 バケツ1杯の水に台所用中性洗剤を少量

アルカリ性の重曹、セスキ炭酸ソーダは玄関の汚れやタイルの目地のカビなどにも効果が高く環境にも人にも優しいエコ洗剤です。

 

状況によって使い分けるとより効率よくお掃除ができます。

重曹→タイルの黒ずみ等

セスキ炭酸ソーダ水→土汚れがひどい場合

素材によっては変色してしまう可能性があるので使用前に目立たいところで少量使ってみて変色しないかどうか確認すること。

もし重曹やセスキ炭酸ソーダ水が使用できない場合は、台所用中性洗剤を代わりに使用するようにしましょう。

 

 

≪掃除の方法≫
      靴箱を空にしましょう。靴が汚れていたら靴の汚れは落としておきましょう。
      ほうきでたたきや靴箱のホコリを取りましょう。
      最初は固く絞った雑巾で靴箱やドアを拭き掃除しましょう。汚れがひどい場合はセスキ炭酸ソーダ水を雑巾に
  スプレーして拭き
上げます。
  ドアの掃除は内側から外側の順番です。
  木製のドアは水拭きではなく乾拭きをしましょう。

   たたきに洗剤(汚れによって重曹水又はセスキ炭酸ソーダ水)を使用してブラシなどで汚れをこすり落としましょ                           う。天然石の床は傷がつきやすい素材なので、雑巾又はモップで乾拭きをしましょう。その時にゴシゴシこするのではな   
  く拭き取るように磨きましょう。

またマイクロファイバークロスは繊維が細かくてしっかりと汚れをキャッチしてきれいになりますのでお勧めです。
     玄関にお水を流す場合、水が残ってカビの原因になるので、雑巾で汚れと洗剤を拭きとりましょう。
 
 玄関のドアを開けてしっかり乾燥させましょう。
     靴を靴箱にしまいましょう。

靴箱のにおいが気になるときは、重曹は湿気やにおいを吸収してくれるので消臭剤の代わりに使えます。

口の広い瓶などにいれてにおいが気になる場所に置きましょう。2週間に1回かき混ぜて3ヶ月くらいで交換しましょう。

 

 

風水的に、玄関は運の出入り口でもあるので玄関がきれいだと良い運気が入りやすく悪い運気が出やすくなると言われているそうです

 

  綺麗な玄関を心掛けましょう