2007年03月22日
アマミナナフシの子達が、増えています。
熱帯植物館 4月1日からオープン
今日の円山川横の木道でね
2007年03月18日
今日の代番(休みの人のかわり)だよ。
2007年03月17日
2007年03月16日
きょうのお客さんだよ。
2007年03月15日
動物園へは、木道からもおもしろいよ!





多(おお)いんだけれど

地下鉄(ちかてつ)



円山公園駅(まるやまこうえんえき)から、歩(ある)いて

ゆっくり20分くらいかな


途中(とちゅう)国の天然記念物(てんねんきねんぶつ)の
円山登山道(まるやまとざんどう)横(よこ)を

円山登山道入り口

円山登山道 解説
動物園の帰(かえ)りでも、登(のぼ)れますよ。
最近(さいきん)の情報(じょうほう)
左のリンク「みてね!!!」の

元気のゲンとcontigoによると、
なんと、1ヶ月は早(はや)くシマリスが、冬眠(とうみん)から
目覚(めざ)めた模様(もよう)です



円山登山道入り口の右に、「円山川 遊歩道(ゆうほどう)」
が、あります。


円山川 遊歩道 入り口

円山川 遊歩道 入り口
あとは、木道(もくどう)を10分くらい歩くと
円山動物園正門入り口の左側(ひだりがわ)に出ます。
4月の中頃(なかころ)までは、木の葉(は)が少(すく)ないので
野生動物(やせいどうぶつ)が、見(み)やすいよ

車


環境(かんきょう)に優(やさ)しい
バス


来て下さいね

おまちしてま〜す



