2018年05月26日

ひゅ〜〜〜〜〜 ぱぁ〜ん!!どかぁ〜〜〜ん!!

なわけで

今日は 栃木県内で

一番早いと言われてる

鹿沼の花火大会です。

午後くらいから鹿沼市内は混みこみになるので

見たい方は

お早目のお出かけを〜〜〜


そんなこんなで

今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!




e_eda at 08:48|PermalinkComments(0)

2018年05月25日

時期ですねぇ〜〜

最近は

管理物件のハチの巣駆除が

毎日のように(><)


でも

入居者様が刺されると大変だから

がんばって駆除駆除駆除・・・・。



CIMG6035

















今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!







e_eda at 10:49|PermalinkComments(0)

2018年05月08日

先日 お休みをいただきまして

とある

ボランティア活動をしてきました。

写真や内容が訳ありで載せられないのが残念です。


何か一つでも

他の人のためになる事をしようと心がけてます。


お天気 雨みたいですが

今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!




e_eda at 09:11|PermalinkComments(0)

2018年04月22日

暑くなってきましたね

昨日も1日

管理物件のお掃除してて

もう バテバテ(@@;


草むしりしてると

なんか見たこともないような

謎の生物がわいてきたり

ダンゴムシや蟻もにゅきにゅきと


そして真紅に輝く!

タカラダニ!!この数がハンパないです。

まったく人に害がないみたいですけど

もちろん 

飲み込んだりしたら害だとは思いますがw

異常なほどの数・・・・・。

コケやシダなどが住みからしいのですが

普通の草の中にも・・・・・。

もう なんなのさぁ〜


久しぶりの投稿ですが

今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!



e_eda at 10:47|PermalinkComments(0)

2018年04月13日

見えない障害

先日
  
NHKの番組『サンデースポーツ2020』で

自分自身が難病をかかえ

このような事もあるんだよ。

と言うことを

知って欲しいとSNSにアップした内容を

NHKのかたが見て取材をうけ

自分自身が

難病だということを告白し

実際に目の前で起こった内容を取り上げられたコーナーです。


『電車に乗ってた。  優先席にヤンキー風な人が座ってた。  杖をついたお年寄りの方が入ってきた。  スーツの人がヤンキー風な人に注意をした。  ヤンキー風な人は渋々席を譲った。  お年寄りはスーツの人にお礼を言った。  ヤンキー風の人は電車をおりた。  足を引きずっていた。  気づけなかった。』


読んでいただいてどう感じましたか?


この内容をSNSにあげた青年は

クローン病という難病で

外見では 全くわからない病気で酷く

心を痛めらしいです。


私は この内容を知り

自分がその場にいたら どう対応したのだろうと

深く深く考えさせられました。











e_eda at 17:58|PermalinkComments(0)

2018年04月06日

どんより天気ですね。

週末 天気が良くないみたいですね。

それでも関係なく

元気に営業中ですw


新入社員さんたちが

必死に仕事を覚えようと

がんばって がんばって 

日々努力している姿をみると

フレッシュだった自分を思い出します。


私の若い頃は

教えてくれる先輩はいなく

仕事は盗んで覚えろ!という時代でしたので

手探りで自分でしらべたり

先輩の真似をしたりして

がむしゃらだったなぁ〜とちょっと浸ってしまった^^;


真似といえば

明日 モノマネショーを

茨城県結城市の企業でやるみたいですね


あの!

哀川 翔様のモノマネがメインの『哀小出 翔』さんや

松田 聖子のモノマネの『神田 聖子』さんなどなど

出演するみたいです。



20180406-0919_b38944b7840ca68c16e0fcf674016b27



























『哀小出 翔』さんは

栃木県下野市出身で

今は九州に住まわれてますが。。。。


なにはともあれ

今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!










e_eda at 09:43|PermalinkComments(0)

2018年04月05日

4月5日は!!

なんの日かご存知でしょうか?

そうです。

そうなんです!!

あの『ドクタースランプ アラレちゃん』や『ドラゴンボール』でおなじみの

鳥山 明先生の生誕の日なのです!!


昨年は節税やらなんやらで・・・・・。

まぁ〜でも

いろんな偉業をしてる先生なのです!


日々の生活で

いろいろなトラブル等が起こるときもありますが

負けずに

心保ち 頑張ることで成果を出すことができる

また 頑張りすぎて

トラブルを起こすこともあります。


アラレちゃんや孫悟空のように

元気いっぱい!フルパワーで

今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!



e_eda at 09:26|PermalinkComments(0)

2018年04月02日

新年度をむかえ

当社も新卒者が2人入社いたしましたヾ(=^▽^=)ノ

若い力でドンドンはりきってもらえると良いかなぁ〜〜


ぽかぽか陽気も続き

あちこちで桜も満開のようで

ゴールデンウィーク前には

見ごろが過ぎちゃうかもですね(><)



今日も1日

ご安全にぃ〜〜(o^-')b



お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!




e_eda at 09:18|PermalinkComments(0)

2018年03月31日

榊原会館で

栃木県那須塩原にある

榊原会館で

第8回
榊原会館マルシェというイベントがありますよー

楽しいが盛りだくさんのイベントです。

明日 賃貸契約に来たさいには

那須塩原まで出向いてみてはいかがでしょうか??

あの!!ナスライガーショーもやりますので

小さなお子さまから

おとうさま おかあさままでとガンガン楽しんじゃってください。



20180331-1639_ae61e36a5e9bcf91dc03cf48def34b69



























e_eda at 17:59|PermalinkComments(0)

電撃ネットワーク

おはようございます。

みなさんは超過激パフォーマンスグループの

電撃ネットワークをご存知でしょうか?

あまりにも過激すぎて

叩かれ叩かれ

それでもやり続けて

世界中でパフォーマンスしてまわるくらいにまで

有名になったグループです。

リーダーの南部虎弾さんは

元ダチョウ倶楽部のリーダーなんです!!


どんな事でも

やり続ける事に意味がある

日々努力!が大切ということをあらためて感じます。


そんな電撃ネットワークさんのライブが

明日あります。



20180331-0859_da9f7b2ad9823f5b89136000e818b90c 




























明日 お時間もてあましていて

ちょっと気になる方はいかれてみてはいかがでしょうか


20180331-0754_ef5b76eea5504724824c0577afd520cb




























申し訳ありません

立見は完売してるとの事です。


私の知り合いも出演しますwww(^^;


3月最終日 気を引き締めなおして

今日も1日

ご安全にぃ〜〜〜〜(o^-')b


お家を売りたい!買いたい!方は ここをポチっ!


情報盛りだくさんの中からお部屋を探したい方は こちらをポチっ!

お安くシッカリとしたリホームをお考えの方は こちらをポチっ!




e_eda at 09:37|PermalinkComments(0)