店主の小部屋

エノモト電子の店主です。 趣味の旅行から日々の感じた様々な事をブログで配信します。

俵山温泉

日曜日、朝起きると体調悪し。洗濯機の配達に行く。IMG_7026
一人で行ったので手伝ってもらって据え付け完了。お客さん独身貴族、部屋もピカピカに掃除している。
なんで結婚しないのかの質問に、榎本さん一人が良いんですよとのこと。そうか一回はした方がいいと思うけどのといらないアドバイスをする。IMG_7032
1:30温泉メイトk氏と俵山温泉に行く、K氏奥さんが入院したとのこと。昭和感たっぷりの俵山温泉メイン通り。2泊3日ぐらいで本を3冊くらい持って湯治したいと思う。IMG_7034
メインの「白猿の湯」に入る。湯質抜群によし体のかゆみが、びたと止まった。どうも風邪をひいたみたいで体調メチャクチャ悪し。

津和野太鼓谷稲成神社新嘗祭

勤労感謝の日、宮島奥の院にエレファントサイクルで買った電動自転車(全然乗ってない)で再チャレンジしようか、津和野御太鼓谷稲成神社の新嘗祭に行こうか前日まで迷っていた。新嘗祭に決めて10時からの行事に間に合わせるべく8時出発を予定し床につく。神社参拝は初動が命!当日起きれず12時津和野着。IMG_6985
IMG_6988
到着したら奉納太鼓の真っ最中だった。迫力満点★★★★★。神殿に上がり年末商戦商売繁盛祈願してもらう。帰り、道の駅津和野「なごみの里」温泉に入って帰る。寒くなって温泉いい季節になりました。温泉に行こう!!!

エレファントサイクル1周年

日曜日、車で広大病院に入院する妹を見舞うべく出かける。道中、五日市弟のマンションに寄り弟と二人で見舞う、3回手術したそうで、落ち込んでいるかと思ったらかなり元気だった、兄として前向きに生きることをいつも言っている、とにかく前向き。弟を連れて行ったので喜んでいた。私と妹は9歳離れているが弟とは3歳しか離れていない。二人が息の合った会話をしていた。私とはこうはいかない。これがジェネレーションギャップかと思いながら二人で盛り上がる話を聞いていた。帰り大学病院駐車場で清算するも1時間弱600円だった。徳山の倍、さすが政令都市広島!IMG_6977
帰り、1周年を無事迎えたエレファントサイクルに寄る。IMG_6976
店主、安武、今時日本列島SNSを駆使した商売。先日、うちのお客さんで自転車趣味の人にエレファントサイクルの話をするとYOUTUBE見てます榎本さんの親戚ですか、店主榎本でしょうと言うと、あそうかと話していた。お金の話になり、芸能人は歯が命!自営業者は資金繰りがすべて、メーカーには期日にキッチリ支払い「ちょっと待ってもらえませんか」は、すべてを失う。その時は、おかんに借れ!絶対に街金に手を出すな。お金は出来るだけ公共融資を利用すること。
最後に「調子こくな」調子をこいたなれの果てがワシ。と話す。久しぶりに弟と広島でゆっくりしてよかったです。ツーと言えばカー話が通じるとこが何とも言えません、楽しい休日でした。
Archives
記事検索
楽天市場
livedoor プロフィール

enomon

Categories
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ