April 22, 2007

えび新水槽

えびメイン水槽は現在稚えびが育たない危機的状況です。
親えびの調子は普通。悪くはないのですが、良さそうでもないですね。
恐らく稚えびが育たないのはヒドラ、プラナリアの影響かと思うのですが、ソイルの寿命かもしれないと思ってみたり。
底床にはレッドビーサンドを使用しているのですが、立ち上がりが早い分、栄養価が少なく短命いなのかもしれません。


最初のころは調子が良かったので、今回もう一度新水槽で使用してみて、相性を見極めるつもりです。  

Posted by ebinikki at 23:44Comments(0)

March 23, 2007

日課

最近風邪気味で体調がすぐれず、今日も仕事を早めに切り上げて帰ってきました。
とりあえず帰宅後すぐに魚の餌やり、えびの餌やり、結構チェック、水草水槽の状態チェック。
メンテもほどほどに体を休めます。

とりあえず、先週撮っておいた写真でも。えびは相変わらず調子いいです。

  
Posted by ebinikki at 00:09Comments(0)

February 10, 2007

少しだけ近況報告

新居に移るのはうれしいですが、引越しのことを考えると憂鬱になります。
とりあえず90cm水槽は底床捨ててベアタンク状態に。
細かい水草もショップで陳列されているかの如く整理して90cm水槽に放り込み、少しでも梱包の手間を省くため毎週末コツコツ頑張っています。

問題はえびの梱包と移動…。
今抜群に調子が良いのでできれば動かしたくないけど、こればかりは仕方が無い。
今の飼育水をそのまま使えるようにポリ容器を用意しなければ。
当面は水の確保も重要課題だな…。

えびもしばらく放置しているうちにずいぶん成長&増殖しています。日の丸も大分増えてきたことだし、引っ越しついでに選別をするつもりです。









  
Posted by ebinikki at 18:38Comments(0)

December 02, 2006

放置気味

今週は風邪気味なのと、親知らずが痛いので大分滅入っていました。
そんな感じでアクアにも一切手がつかず、餌やりくらいしか手をかけてません。ミネラルウォーターが切れてたので足し水もできてない…このままでは流石にまずいので、重い腰をあげてミネラルウォーターを買ってきました。

明日には室温になっているだろうから、足し水は明日。
90cm水槽の水替えもしないと…、冬場は水槽に手を入れるのが憚られますよね・・・。

話は変わって、選別水槽でこんな稚えびを発見。


グレードも少しずつ上がってきているのでしょうか。  
Posted by ebinikki at 23:56Comments(2)

November 30, 2006

モスSP

モスSPがだいぶ伸びてきて、稚えびが隠れられる程度の茂みになっています。


この水草は本当に成長が遅くて、良い感じです。

  
Posted by ebinikki at 22:57Comments(0)

November 23, 2006

選別水槽の近況

選別水槽は相変わらず堅調で、稚えびもどんどん増えています。
全て数えた訳ではないのですが現在20匹程度は居るでしょうか。普段は後ろのほうで固まっているので、なかなか写真を撮れないのですが、たまに手前に居たのを撮ってみました。
下の写真の子がだいたい今のF1レベルです。


目視できる範囲では、この程度のグレードが4〜5匹。色の乗りがよく、これよりグレードが高いと思われる個体が2匹。日の丸ではあるけど、これよりグレードが低いのが7〜8匹。日の丸ではないVバンド、太バンドが4〜5匹でしょうか。今のところ、日の丸率が7割程度かと思われます。今後出てくる個体や、成長に従い表現が変わるものも出てくるでしょうから、ここから鬼選別を繰り返し、色の濃い個体を残していく予定です。

  
Posted by ebinikki at 23:41Comments(2)

November 19, 2006

水草のトリミング

今日はキューブ水槽の水草をトリミングしました。
下、トリミング前の写真。写真ではわかりづらいですが、水槽一杯にニテラが蔓延っています。


水面にはタヌキモ。


浮き草も大量。


このままではモスSPの成長も鈍るばかりで、枯れた水草が水中の栄養分を必要以上に増やしてしまい、悪循環。
とりあえず、水槽内でのニテラのトリミングは不可能と判断したので、稚えびを巻き込まないよう、慎重に水草を取り出します。


うん、今回も豊作だ。・・・とか独り言を言いながら、半分くらいゴミ箱に。本当、勿体無いですね。身近に欲しい人が居ればいくらでも差し上げるのですが、こんなもの貰って喜びそうな知人は残念ながら身近には居ません。(苦笑)


で、とりあえず再配置完了。大分スッキリしましたね。これで1ヶ月はもってくれそう。


浮き草も半分以下になりました。すぐに復活するでしょうが。


ついでにごみ掃除もしたので足し水。えびも、気持ち良さそうです。


順調に育つか心配だったモスSPも全く問題なく、増えているようで一安心。
いい加減メイン水槽の撤去もしないとなぁ、うーん、明日はムリかも。いつになるのやら・・・。  
Posted by ebinikki at 00:51Comments(7)

November 11, 2006

カラフルな天井

えび飼育には、モスと並んで浮き草を入れるのが大好きです。浮き草は成長が早く、水中の余分な栄養素を活発に吸収してコケの発生を抑止してくれますし、適度に光を遮って、モス類に最適な光量を確保してくれます。また、葉が水上に展開しているので、脱窒効果も期待できます。

今回、新たに赤系の浮き草をアクセントに入れてみたのですが、これが思いのほか感じが良く、気に入っています。緑一色じゃあつまらないですからね。なんか水槽の中も秋色に染まっている感じ。


浮き草の観賞価値は、水上葉だけでなく、根にもあります。個人的に、綺麗だと思うのはヒメボタンウキクサ、フィランタスフルイタンスあたり。写真は、フィランタスフルイタンスの根ですが、実物はもう少し鮮やかな赤色をしています。


実用性ではアマゾンフロッグビットが一番なのですが、この水草は根が美しくないのと、やたら下に伸びてくるので定期的にトリミングしなければならないのが面倒なのです。うちではトリミングが面倒なので、根が伸びてきたら適当に捨てています。

浮き草を、育成していて一番楽しいことは、実は週末のトリミングだったりします。トリミングといっても、単に、ピンセットで摘まんで捨てているだけなのですが。毎週、浮き草を大量に捨てるたびに、水槽の中の良くないものも一緒に捨てているようで、とてもすっきりした気持ちになれるんですよね。  
Posted by ebinikki at 00:00Comments(0)

November 10, 2006

極上の発色

選別水槽に1匹だけ、どの固体よりも目立つ綺麗なえびがいます。
写真の固体なのですが、白の発色、赤の色乗りが半端じゃなく綺麗なのです。甲殻が厚く、抱卵していても卵が殆ど透けない感じ。写真だと、伝わりづらいかもしれませんが、恐らく発色では我が家のナンバーワンです。最近では比較的安価に日の丸固体が手に入るようになりましたが、発色、表現が伴う固体はまだまだ少ないように思います。そのような固体は依然として、高価ですし。


最近思うのですが、表現もさることながら、混ざりの無い美しい体色が何より重要だと考えています。あと、体型も。体型って意外と注目されないのですが、固体や血統ごとに独自のフォルムがあったりします。その点でも、この固体は体型がとても「えびらしい」体型で、気に入っています。

自分が考える、「えびらしさ」というのは、他の人と少し違うかもしれません。十人十色ともいいますし、何よりそれがえび飼育の醍醐味だと考えています。この固体の子供達にも期待しつつ、より「えびらしい」えびを求めて探求は続きます。  
Posted by ebinikki at 00:20Comments(0)

November 08, 2006

味覚の秋

最近のえびの餌の献立は殆ど毎日ほうれん草か、スピルリナ。自分がえびなら間違いなく拒食症に陥るか、ストライキ起こすだろうと思うのですが、彼らは文句も言わず嬉しそうに食べてくれるし、これまで問題が発生したことも無いので献立を変えずに居たのですが、味覚の秋ともいいますし、たまには違う餌も良いかと思い、久しぶりにえび玉シュリンプフードを与えてみました。


食いつきは、まずまず。少し残っているので、もしかしたら古くておいしくないのかもしれません。
あまり蛋白質豊富な餌ばかり与えていると、プラナリアが沸くかもしれないので、程々にしておきます。まぁ、今の調子なら2、3日餌抜きにしても全く問題なさそうですし、明日は一日餌抜きにして、またほうれん草に切り替えようか。  
Posted by ebinikki at 00:01Comments(0)