2008年09月

バナナ

習志野市は肌寒く今日もまた雨です。最近話題の『バナナダイエット』ですが皆さんはお試しでしょうかこのダイエット法がテレビで紹介されてからスーパーでは早々にバナナが売り切れて品切れを起こす現象があちこちで起きているようです。人の心理として無いと余計に欲しくなるのが不思議です。
ちなみに美味しいバナナ食べたことあります。千疋屋さんの1本200円のバナナです。
また新宿へ行ったら買ってきます。でもその前に千疋屋さんの在庫大丈夫なのかな

うまい新米

1044237a.JPG急に寒いという言葉が増えてきました。ここ習志野市も朝から曇りで半そでで過ごした今日は寒い感じでした。ところでえちごや酒店にも千葉県産コシヒカリの新米が入荷してきました。早速、我が家の食卓にも登場です。感想は一言『うまい』です。お値段のことをいえばスーパーなどの量販店より高いといわれますが本当に美味しいお米です。であれば高いのでしょうかこんなに美味しいお米なら安いもんです。と自慢できる今年のお米です。艶々で粘りのある美味しいお米をお探しのグルメな方ご注文、お問い合わせお待ちしています全国へ発送します以上農協の米パールライス正規取扱い店からのお知らせでした。

形見のラジカセ

986f8b45.JPG形見のラジカセこれは今から数十年前の東芝製のもので、祖父の形見である。そして現在まで壊れることなくバッチリ動いている優れものである。最近良く思うことだが、当時の職人さんの妥協なく作った結果、末永く使えるものになったのだと思う。価格も当時としては高価なものだったと思う。しかし今はどうだろう安ければいいという大量生産、修理するより買い替えが得といったような有様で、自分もお店用にかったラジカセは一年と持たない粗悪品だった。安かろう悪かろうの商品がとうとう食のほうにも被害がでてきた。もう一度適正価格でしっかりした商品、まして食材などは改めて見直す必要がある。安いものには何か落ちがあることを忘れてはいけない。
それにしても昔の職人さん、メーカーさんいい仕事をしていましたね・・・こんな時代だからこそもう一度原点に振り返る必要があるのではないかと思う。

銘酒頒布会

朝から雨のココ習志野市ですが皆さんいかがお過ごしですか?毎年大好評の『銘酒頒布会』の申し込みを今年もえちごや酒店にて開始いたしました。やっと日本酒の季節になってきましたねこの銘酒頒布会どこが魅力かといえば毎回出来立ての全国各地の日本酒が送料込みでで販売します。10月から3月までの全6回の頒布会です。お問い合わせ、ご注文お待ちしております。

勝沼ワイナリー

今ものすごくお得な勝沼ワイナリーへ行く日帰りバスツアーがある。メルシャンの勝沼ワイナリーを訪れるツアーで樽から出したワインの試飲をはじめ、ワインセミナーなどワイン好きにはたまらない企画です。ホテルのシェフがつくるランチぶどう狩りなども付いてからとかなりお得なバスツアーです。詳細はメルシャンホームページをご覧下さい。またはワインショップえちごやでもパンフレットをご用意しております。お気軽にお問い合わせくださいね

梨のワイン

ea75eef8.JPG今が旬で毎年楽しみな果物『梨』その梨から作ったワインがワインショップえちごやに入荷してきた梨は千葉県鎌ヶ谷市で取れた幸水を100%原料にしたもの飲んでもいいし、お菓子作りや料理にもつかえる『梨ワイン』梨を食べながらワインを飲むのも今だけのお楽しみです。おすすめ商品です。お土産にも喜ばれます。是非ご利用下さい

山椒焼酎ぴりっと

c49bd8ca.JPGサッポロビールから来月29日頃発売予定の新商品の試飲サンプルが送られてきた山椒焼酎『ぴりっと』パンフレットにはこだわり国産山椒100%使用とかいてあり、アルコール度数20度の甲乙混和焼酎との説明だまずあけてびっくりほんとに山椒のいい香りそしてのきいたお味、うなぎ、焼き鳥(たれ)なんかにバッチリ合うと第一印象そう思いました。全国のうなぎ店さん、焼き鳥屋さん、焼酎ファンのお客様ご注文とお問い合わせはえちごや酒店までお気軽にどうぞ

いも焼酎

事故米騒動で大揺れの『いも焼酎』メーカーによる自主回収で我がえちごや酒店でも朝から該当商品取扱いの飲食店に出向き引き上げを行った。昔は九州地方の飲み物だったのが、今では全国区の人気ぶりしかし今回の騒動でブームにも陰りが見えそうな雰囲気だ今後の行方に注目していきたいと思う。

早速入荷しました

43c0b010.JPG先日のワイン試飲会で買い付けたワインが早速入荷してまいりました。ようやく涼しくなり始め、ワインを飲むのには最高のシーズンです。ワインショップえちごやでもこれから更に商品の充実を目指します。写真は前回の試飲会の続きです。

ワイン試飲会〜Miura

37a1dea7.JPG今日の試飲会の目玉なのがこの新入荷『ミウラ』ピノノワールで造った繊細な味のタイプ輸入元の説明にはこう書いてある世界で150人しかいないマスターソムリエの称号を持ちサンフランシスコのリッツ・カールトンで名物ソムリエであったエマニュエルとカリフォルニアピノ・ノワールの名手バイロンがタッグを組んではじめたワイン・・・で現在入手が難しくなってきた人気ワインだそうです。このワインを早速テイスティングなるほど香りも味も最高です。ピノ・ノワール種なので繊細な料理の邪魔をしないし、料理をさらに美味しく出来るワインだと感じました。ちなみにお値段です。ご興味のある方、ご注文はワインショップえちごやまでお気軽にどうぞあー美味しかった
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
楽天市場
プロフィール

えちごやの二代目

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ