2007年10月26日
2007年10月17日
秋の味覚!
年に4回の我がEcho通信(嘘)の秋の号。
秋の味覚と題しまして「秋だ一番!芋栗オータムフェア!!!」を開催っ!
と言っても気まぐれスウィーツが出来ただけなんですけどね(笑)
いやいや、このスウィーツ、なかなか侮りがたし。
秋の三大甘味「さつま芋、栗、梨」(自分好み)のうち、二つも使用した
「甘栗meetsスイートポテト」!!!

栗とさつま芋、出会っちゃいました。
この、絶妙のデュオ、「スウィーツ界の“ウィンク”」になる事間違い梨っ(照)!!!
是非、この機会にEchoの秋を堪能しに来てみてっ!!!
尚、数量限定の為、早い者勝ちとなっております。
echo9 at 03:53|Permalink│Comments(0)│
2007年09月22日
マチspirit!!!
明日トキワ街でEchoがBeer(のみ)の野外営業しまっす。
しかも昼間っから!!!
昼すぎ〜pm8:00頃までトキワ街にて『Beer Echo』営業(予定)
ゆるぅくやっております(タブン…)のでよろしかったらお友達・ご親族お誘い合わせのうえこぞっておいでくださいまし。
Beerのお供は、あたくし松永のトークで・・・www
しかも昼間っから!!!
昼すぎ〜pm8:00頃までトキワ街にて『Beer Echo』営業(予定)
ゆるぅくやっております(タブン…)のでよろしかったらお友達・ご親族お誘い合わせのうえこぞっておいでくださいまし。
Beerのお供は、あたくし松永のトークで・・・www
2007年09月06日
臨時休業させていただきます。
久々のblogなのにこんなんで申し訳ありません。
今週末の9月8日、臨時休業させていただきます。
「9月8日」でピン!!っときたそこのあなた!正解デス。
そう『瀬戸内音楽界』略して『瀬戸音』
最後の夏を、音を、お酒を、水着ギャルを満喫すべく鬼ヶ島こと女木島に行ってまいります♪
このblogをご覧にの皆さんの半数以上の方が行くのでは?
と、いう事で・・・・・みなさん『瀬戸音』でお会いしましょう。
SET-ON公式サイト
http://set-on.net/
今週末の9月8日、臨時休業させていただきます。
「9月8日」でピン!!っときたそこのあなた!正解デス。
そう『瀬戸内音楽界』略して『瀬戸音』
最後の夏を、音を、お酒を、水着ギャルを満喫すべく鬼ヶ島こと女木島に行ってまいります♪
このblogをご覧にの皆さんの半数以上の方が行くのでは?
と、いう事で・・・・・みなさん『瀬戸音』でお会いしましょう。
SET-ON公式サイト
http://set-on.net/
2007年08月02日
台風ですな・・・
何号ですか?
人がほとんどいませんよ、これ。
水不足の時には『恵みの雨』
そうじゃない時は『こらえてくれよ・・・』
人間とは何とワガママな生き物なんでしょね。
こんな時は色々仕込みなどしてみたりするんですよ。
台風がどこかに行ってしまったら是非『気まぐれでしか作らない料理(出会えたあなたは結構Luckyだぜw)』を見に(笑)来てみては?
ちなみに今日は降り込んで来た雨に起こされました


人がほとんどいませんよ、これ。
水不足の時には『恵みの雨』
そうじゃない時は『こらえてくれよ・・・』
人間とは何とワガママな生き物なんでしょね。
こんな時は色々仕込みなどしてみたりするんですよ。
台風がどこかに行ってしまったら是非『気まぐれでしか作らない料理(出会えたあなたは結構Luckyだぜw)』を見に(笑)来てみては?
ちなみに今日は降り込んで来た雨に起こされました



2007年06月26日
特急演奏会っ!!!
この人達とても面白いです。
この人達とても変わってます。
この人達が来ます。
prank headquarters presents
Swingin' Smile!! ver.3.0
『ハッチェル特急楽団演奏会』
2007/7/12(thu)
18:00 open/20:00 start
Live:ハッチェル特急楽団
心震わす冗談音楽の完成に向けて2005年8月にハッチハッチェルトリオとしてスタート、2006年3月21日に改名。オリジナル曲はもとより、古いジャズナンバーやクラシックまで世界の名曲の数々を独特のトンチソースで料理、加えて3人のくだらなフィーリング溢れるライブショーは各地で称賛(笑賛)の嵐を巻き起こしている。
http://officebarbecue.com/
Front Act:モリシタヨシオ&Diamond Lily
ticket:2,500yen(1ドリンク付)
※前売りのみ・限定30枚
at:soul foods cafe Echo
高松市瓦町1-7-4
087-834-5823
http://blog.livedoor.jp/echo9/
more info:
soul foods cafe Echo/087-834-5823
prank headquarters/087-831-3540
*コメント欄及びメッセージでもご予約・お問い合わせを受け付けております。
スペースの都合上定員制とさせて頂きますが、ハッキリ言ってこれは一見の価値有りですよ。例のお祭りで北九州に行かれる方はウォーミングアップに、行けない方は鬱憤晴らしにいかがでしょうか?(笑)
ではでは、宜しくお願い致します!
2007年05月30日
2007年04月27日
2007年04月18日
復活っ!!!
4ヶ月間の沈黙を破り、Echo Blog 復活っ!!!でございます。
人生色々でございます。
Blogも色々でございます。
これからもEchoで起こる様々な出来事を、思い出したように書き綴っていこうと思う所存でございます。
皆さん今後ともよろしくお願いします。
soul foods cafe Echo 松永
人生色々でございます。
Blogも色々でございます。
これからもEchoで起こる様々な出来事を、思い出したように書き綴っていこうと思う所存でございます。
皆さん今後ともよろしくお願いします。
soul foods cafe Echo 松永