■材 料(1人前)…1人前207kcal
・クリームチーズ…50g
・選んでeなめ茸…大さじ1〜(お好みで)
・オクラ…1本
・いりごま…適量
●作り方
1) オクラは塩でもみ、軽くゆで、薄い輪切りにします。
クリームチーズは1cm角に切ります。
2) 器にクリームチーズを盛り、選んでeなめ茸をかけ、オクラを
のせ、ごまをふります。混ぜて食べてください。
*選んでeなめ茸はお好みの量で。大葉やねぎのみじん切りを
加えても美味しく召し上がれます。
【関連商品】
選んでe なめ茸
「選んでe」の商品を使用した、とっても簡単でおいしい料理をご紹介します。
■材 料(1人前)…1人前207kcal
・クリームチーズ…50g
・選んでeなめ茸…大さじ1〜(お好みで)
・オクラ…1本
・いりごま…適量
●作り方
1) オクラは塩でもみ、軽くゆで、薄い輪切りにします。
クリームチーズは1cm角に切ります。
2) 器にクリームチーズを盛り、選んでeなめ茸をかけ、オクラを
のせ、ごまをふります。混ぜて食べてください。
*選んでeなめ茸はお好みの量で。大葉やねぎのみじん切りを
加えても美味しく召し上がれます。
【関連商品】
選んでe なめ茸
■材料(10個分)…1個4kcal
・市販のキムチ…1パック(お好みの量)
・サラダ水菜…2束
・選んでe毎日のり…10枚
●作り方
1) 水菜を洗い、海苔の短い幅のサイズに切る。
2) 毎日のりの上に水菜を敷き、その上にお好みの量のキムチをのせる。
3) 毎日のりの端が開かないように閉じれば出来上がり。
【関連商品】
選んでe 佐賀県有明産潮の響 卓上味のり
■材料(4人前)…1人前404kcal
・鶏もも…2枚(1枚=250g)
・選んでe片栗粉…大さじ3〜5
・卵…1個
・ねぎ…1本(1本=60g)
・揚げ油…適量
・かいわれ…1パック(1パック=70g)
(A:下味)しょうゆ…大さじ1
選んでe料理酒…大さじ1
摩りおろした生姜…大さじ1
(B:ソース)ぽん酢…1/2カップ
水…大さじ2
砂糖…大さじ1
ごま油…大さじ1/2
選んでeゆずこしょう…大さじ1
●作り方
1) 鶏肉は筋を切り、厚みが均一になるように広げ、
味がなじむように身にフォークや竹串で何ヵ所か
刺して穴をあける。(A)をからめて10分おく。
2) 鶏肉を選んでe片栗粉・溶き卵の順につける。
3) フライパンに2cmくらいの深さまで油を注ぎ、
170度に熱し、2)を入れて両面焼きながら火を通す。
4) ねぎは細切りにし、かいわれは根を落とし半分に
切り、混ぜ合わせる。(B)は合わせておく。
5) 器に切り分けた3)を並べ、ねぎ、かいわれをのせ、
(B)をかけてできあがり。
【関連商品】
選んでe 柚こしょう
選んでe 料理酒
選んでe 片栗粉
■材料(4人前)
・粉ゼラチン…5g
・水…大さじ3
・豆乳…350ml
・選んでe きな粉…大さじ3〜4
・黒砂糖…20g
・黒蜜…適量
●作り方
1) 粉ゼラチンを大さじ3の水に入れてふやかす。
2) 選んでe きな粉と黒砂糖を合わせて網に通しておく。
3) 鍋に豆乳250mlと2)を入れて火にかけ、溶けたら
火を止め、1)のゼラチンを加えて予熱で溶かす。
4) 残りの豆乳100mlを加えて鍋底を氷水につけ、
混ぜながらトロミがつくまで冷ます。
5) 器に3)を流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷ます。
固まったら黒蜜をかけていただく。
【関連商品】
選んでe きな粉
選んでe 沖縄産加工粉黒糖
選んでe 沖縄産かちわり加工黒糖
選んでe 喜界島黒糖(サトウキビ100%)