「選んでe」かんたんレシピ

「選んでe」の商品を使用した、とっても簡単でおいしい料理をご紹介します。

2011年01月

香ばしいパン粉がアクセント!パン粉パフェ

パフェ■材料(4人分)
選んでeパン粉…80g
・バター…20g
・砂糖…30g
・お好みのフルーツ缶…適量
・生クリーム…200g

《調理時間:約10分》

●作り方
1).フライパンにバターを温めた後、選んでeパン粉を炒める。
きつね色になったら冷ましておく。

2).生クリームに砂糖を入れ、角が立つまで泡立てる。

3).皿に選んでeパン粉→フルーツ缶→生クリームの順番で入れ、冷蔵庫で冷やす。
(写真は黄桃で作りました。)


【関連商品】
普段使う徳用パン粉













選んでe 普段使う徳用パン粉

パン粉のとろみが美味しい!パン粉で作るにんにくスープ

にんにくスープ■材料(2人前)
・おろしにんにく…小さじ1(にんにく…2片)
選んでeパン粉…大さじ3
・オリーブオイル…大さじ2
・水…360ml
・スープの素…1個
・塩・コショウ…少々
・卵…1個
・ベーコン…2枚
・玉葱…1/2個

《調理時間:約20分》

●作り方
1).鍋にオリーブオイル・おろしにんにく(又は薄切りのにんにく)を入れ、にんにくを揚げるように炒める。

2).選んでeパン粉を加えて炒め、水・スープの素・ベーコン・薄切りした玉葱を入れ、5分程度弱火で煮る。

3).塩・コショウで味を調え、溶き卵を流し入れてかき混ぜる。


【関連商品】

普段使う徳用パン粉













選んでe 普段使う徳用パン粉

簡単!!美味しい!!パン粉de蒸しパン

蒸しパン粉ケーキ■材料(1?牛乳パック1本分)
選んでe パン粉…100g
・牛乳…150ml
・卵…2個
選んでe 黒糖…40g
・重曹…小さじ1
・酢…小さじ1
・バニラエッセンス…少々
・溶かしバター…30g

《調理時間:約15分、加熱時間:約5分》

●作り方
1).選んでe パン粉に牛乳を入れてふやかす。

2).ボウルに溶きほぐした卵・選んでe 黒糖・1)・重曹・酢・バニラエッセンス・バターを入れて混ぜる。

3).牛乳パックの横一面を切り取って、さっと濡らし、2)を流し入れる。

4).ラップをしてレンジ600wで4〜5分加熱する。

※ 2).でココア・ナッツを加えて作っても美味しくいただけます。

【関連商品】

普段使う徳用パン粉













選んでe 普段使う徳用パン粉

沖縄加工黒糖粉
















選んでe 沖縄産加工粉黒糖

簡単に出来る1品!レタスとチキンボールのトマト煮込み

トマトチキンスープ■材料(2人前)
・レタス…1/4個

[A]
・鶏挽肉…150g
・卵…1個
選んでeパン粉…大さじ1
・玉葱…1/4個(粗くみじん切りにする)

[B]
・トマト缶…1/2缶
・コンソメ…1個
・牛乳…100ml
・塩・コショウ…適量

《調理時間:約25分》

●作り方

1).鍋に、[B]を入れて煮立たせる。

2).ボウルに[A]を入れ、粘りが出るまで混ぜ、丸める。

3).1).に2).とざく切りにしたレタスを加え、ひと煮立ちさせる。

【関連商品】

普段使う徳用パン粉













選んでe 普段使う徳用パン粉

揚げるよりヘルシー!油で揚げない!豚ポテ巻き

豚ポテかつ■材料(2人前)
・豚ロース…7枚
・じゃがいも…2個
・ベーコン…2〜3枚
・塩・コショウ…適量
・小麦粉…適量
・卵…1個
選んでeパン粉…適量
・サラダ油…少量

《調理時間:約35分》

●作り方
1).豚肉に塩・コショウを振っておく。
フライパンにパン粉とサラダ油を混ぜ、きつね色になるまで炒める。

2).じゃがいもをレンジで5分加熱して潰し、塩・コショウで味付けをする。

3).ベーコンで2).を包み、さらに肉で包む。

4).小麦粉・卵・1)の選んでeパン粉を付け、200℃のオーブンで10分加熱する。


【関連商品】

普段使う徳用パン粉













選んでe 普段使う徳用パン粉

見た目はマーボー豆腐♪のり佃煮のあんかけ豆腐

海苔のあんかけ豆腐■材料(2人前)
・豚挽肉…50g
・ネギ…大さじ3
・生姜…大さじ1
選んでe有明のり…大さじ2
・水…50cc
・豆腐…200g
・人参…小1/4個
選んでe片栗粉…少々

《調理時間:約15分》

●作り方
1).フライパンに油をひき、豚挽肉・人参を炒め、火が通ったら分量の半分のネギ・生姜を加える。

2).フライパンの空いたスペースで選んでe有明のりを炒める。

3).佃煮と1).を炒め合わせ、水・切った豆腐を加えて選んでe片栗粉を水で溶きとろみをつけ、残りのネギを加える。

【関連商品】

有明のり













選んでe 有明のり


片栗粉250g






  






選んでe 片栗粉

切って皿に乗せて焼くだけ!いわしのパン粉焼き

いわしのパン粉焼き■材料(3人前)
・いわし…大3尾
選んでeパン粉…30g
・万能ねぎ…適量
・塩…適量
・醤油…適量
・オリーブオイル…適量

《調理時間:約20分、加熱時間:約10分》

●作り方
1).万能ねぎは小口切りにして1/3を残して、残りを選んでeパン粉に混ぜる。
いわしは粗く刻み、塩をふって混ぜる。

2).耐熱皿にいわしを敷き、1).のパン粉をのせ、更に醤油・オリーブオイルを回しかける。

3).500wのオーブンで8分表面に焼き色がつくまで焼き、残りの万能ねぎを散らす。

 ※ お好みで粉チーズやカレー粉をかけても美味しく頂けます。

【関連商品】

普段使う徳用パン粉













選んでe 普段使う徳用パン粉

居酒屋風1品料理♪簡単のりつくね

鶏つくね■材料(1人前)
・鶏挽肉(もも)…150g
・鶏軟骨…適量
選んでe有明のり佃煮…大さじ2
・ネギ…大さじ2

《調理時間:約10分》

●作り方
1).鶏挽肉に選んでe有明のり佃煮と細かく刻んだ軟骨・海苔佃煮・ネギを加えてよく練り、丸める。

2).フライパンに油をひき、こんがり焼く。

 ※ 軟骨を入れなくても美味しく頂けます。


【関連商品】

有明のり佃煮








選んでe 有明のり佃煮

海苔佃煮を入れてマイルドに!海苔佃煮入りキムチチャーハン

キムチチャーハン■材料(2人前)
・ご飯…茶碗2杯分
・キムチ…大さじ2杯
選んでe有明のり…大さじ山盛り1杯
・油…適量

《調理時間:約10分》

●作り方
1).中華鍋を熱し、キムチを強火で炒めて水分を飛ばす。

2).1).にご飯を入れ、強火のまま炒める。

3).2).が混ざったら選んでe有明のりを入れ、全体にからませる。




【関連商品】

有明のり













選んでe 有明のり

屋台の味を再現!!のり佃煮ソース焼きそば

海苔焼きそば■材料(2人前)
・中華麺…1玉
・キャベツ…1枚
・人参…1/4個
・もやし…1/4袋
・豚肉…2枚
・ピーマン…1/2個
・バター…小さじ2
・鶏ガラスープの素…小さじ1
・水…大さじ1
選んでe有明のり…大さじ2
・オイスターソース…小さじ1
・とんかつソース…小さじ2
・海苔…1/2枚
・塩・コショウ…少々

《調理時間:約20分》

●作り方
1).人参を拍子切り、キャベツは食べ易い大きさに切る。

2).水・鶏ガラスープの素・オイスターソース・選んでe有明のりを混ぜる。

3).半分の量のバターを熱したフライパンに豚肉・野菜を炒めて取り出しておく。

4).中華麺をほぐして入れ、1)を加えて残りのバター、とんかつソースを入れて塩・コショウで味を調える。

5).4)に3)を加えて軽く混ぜ合わせる。


【関連商品】

有明のり













選んでe 有明のり

タグ絞り込み検索
QRコード
QRコード