
先日、ムービーで、みっちゃん、まーくんから、食べ残しが畑の肥料になることを教えてもらいました

ゴミではなく、リサイクルすることにより、ecoにも繋がるということを知り、子どもたちからも「食べ残したものが次の野菜の栄養になることが分かった」「ゴミを減らすことがいいことってわかった」「ゴミを少なくする」という発表もありました

数日後、変身BOX(残飯を肥料にする箱)の作り方を見て、実際に変身BOXを作りました!
まず、底に新聞紙を敷きます。

その上に、微生物くん(EM菌)をパラパラ。

そして、土を入れ、


その上に、腐葉土少々と、森から落ち葉を拾ってきて入れ、




最後にもう一度、微生物くんをパラパラ。
これで準備は完了です!

この微生物くん(EM菌)の匂いを嗅いでみると「紅茶の匂いだ

「ふりかけの匂いみたい🍙」「ごはんの匂い🍚」「くっさ〜






もちろん、肥料作りのために残すことはしないでね!と、みっちゃん&まーくんからも言われたので、年少さん、年中さんのお部屋に残り物をもらいに行って、変身BOXへ投入!


この日は、カレー風味の煮物だったので、覗き込んで、「うわ〜いい匂い



上におもりを乗せて完了


次に開ける時にはどうなってるかな?
そして、大根の種まきに向けて、栄養たっぷりの肥料になりますように…
