毎月1回程、「暑さ・寒さ対策」に関するメールマガジンを
配信しております。
こちらのブログにそのバックナンバーの掲載しております。
ご興味もたれた方はぜひ読者登録を!
⇒メルマガ登録フォーム
では、Vol.36を掲載します。
※一部編集を加えております。
お時間のある時に読んでいただけると幸いです。
[メルマガバックナンバー]に全てのリンク先を掲載しております。
ご意見・ご感想なども随時募集しておりますので
お気軽にご連絡ください。
お問合せ:info-ito(at)e-yane.net
(at)の部分を@に書き換えて送信ください
屋根・外壁からの雨漏り、暑さ寒さで困っている企業の担当者様へ
┌┬───────────────────────────2016.08.09
├┼┐
├┼┐ 屋根・外壁工事で人と地球に貢献する
├┼┐
└────────────────────── http://www.e-yane.net
~雨・風をしのぐ建物のための役立つ情報をお届けします~
このメールマガジンは、これまでに弊社社員と名刺交換や
お問合せをいただいた方々に送信しています。
こちらの勝手で誠に恐縮ですが、ご不要の場合は遠慮なく
このメールの最後にありますURLをクリックして解除をお願いします。
●-----------------------------------------【Vol.36】------------------●
梅雨が明け、本格的な夏の到来です。
暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
では、今月も『屋根・外壁工事で人と地球に貢献する』~vol.36~の発信です!
よろしくお願いします。
目次>>>
■上半期、遮熱工事無事完了
■完全遮熱の住宅
■情報発信
┏...┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...┓
┃1┃上半期、遮熱工事無事完了┃
┗...┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...┛
2016年上半期に予定していた遮熱工事が先週完工しました。
ゴールデンウィーク明けから兵庫県を皮切りに
愛知県安城市、奈良県天理市、岐阜県可児市と
どれもネットを通じて御縁を頂き遮熱工事を
施工させていただきました。
真夏になる前に完工できたことで
一日も早くお客さまに遮熱の効果を体感して
もらえていると思います。
そして真夏になる前に完工させるもう一つの理由は
施工する職人のためでもあります。
日に日に上昇する気温。
どんどん過酷になっていく現場。
とにかく熱中症にならないように
体調管理と水分補給
適度に休憩を入れ工事を進めました。
おかげさまで、無事故で完了!
今後は、施工現場へのメンテナンスや温度測定、
インタビューなど夏を体験した後のお施主さんの生の声を
皆さんにお届けできたらと思います。
「上半期遮熱工事全工程、完了しました」
┏...┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...┓
┃2┃完全遮熱の住宅┃
┗...┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...┛
現在、建築中の平屋の住宅で遮熱材を採用いただきました。
床→屋根→壁と順々に遮熱材リフレクティックスを施工し
先日、建物全体の遮熱工事が完了しました。
「昼間の作業は涼しいですね」と大工さん。
一日中現場で作業をしている大工さんが言ってるから間違いない!!
しっかり効果が出ています。
建物の中に入ってみると
日陰に入ったような涼しい室内。
夏涼しく、冬暖かい完全遮熱の住宅を
お勧めしてよかったなと思います。
これからどんどん拡げていきますよ!
「遮熱の部屋、涼し~」
┏...┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...┓
┃3┃情報発信┃
┗...┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...┛
■HPリニューアル
厚さ・寒さ対策のオフィシャルページを
新たな施工事例とともにリニューアルしました!
ぜひ、チェックしてみてください。
暑さ・寒さ対策専用ページ
~このメルマガ「屋根・外壁工事で人と地球に貢献する」は、
㈲伊藤鈑金工作所 3代目のブリキ屋女房が月に1回お届けします~
■ メールマガジンの配信先変更、配信停止
■ 3代目ブリキ屋女房へのお便り(ご意見・ご感想をお待ちしています)
info-ito@e-yane.net ※件名に「メルマガの件」とご記入お願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。 +:・゜。+::*:. .。::+。
+。゜:゜。・::。.知人・ご友人への転送や社内での回覧は大歓迎です!
===================================
第36号をお送りいたしました。
いかがでしたでしょうか?
ご意見・ご感想などございましたら
下記のメールアドレスまでお問合せいただけると幸いです。
お問合せ:info-ito(at)e-yane.net
(at)の部分を@に書き換えて送信ください。
無料メルマガのに興味を持たれましたら
ぜひご登録を⇒メルマガ登録フォーム
月に1回程の配信です。
ECO遮熱工法®のフェイスブックページでも現場写真等UPしています!
ぜひ、「いいね!」お願いします!