2022年12月14日
【イベント予告】みんなで水辺守 湿地再生編
▼今年度も上尾丸山公園で浅場づくり&湿地再生イベントを開催します!
↑1月の日程を追加しました!(12/14追記)
▼「みんなで水辺守」は、上尾丸山公園(埼玉県上尾市)の水辺再生に取り組むボランティア「上尾水辺守」の活動を体験するイベントです。
昨年度は「浅場づくり編」でしたが、今年度は、「きらめく湿地を再生させよう!編」です。元々は湿地だったのに、長年放置されたことで枯れ草やツル・ツタ植物に覆われてしまった場所を湿地へと再生します。
ここで、昨年度の様子を少しだけ紹介!

枯れ草をとにかく取る!
枯れ草を取って地面が見えてきたので、陸地化した場所を掘り下げます。

体重をうまく使って掘りました!
泥にまみれながらも皆さんとても良い表情で作業していました。
参加してくれた皆さんのおかげで一区画は湿地となり、さっそく生きものが利用しにやって来たり、青々とした湿生植物が生えました。
(詳しい成果はこちら)
その1 その2 その3
みなさんも湿地再生の活動を一緒にしませんか?
(ひら)
---------------------------------------------------------------
上尾丸山公園 水辺保全イベント「みんなで水辺守 きらめく湿地を再生させよう!編」
日時:12/11(日)、12/24(土)、1/15(日)、1/29(日)(12/14追記)
9:30〜12:30 (雨天実施)
対象:小学生以上(作業は中高学年向け) ※小学生は保護者同伴
定員:当日先着40名 (事前申込不要)※10名以上のグループは要事前連絡
受付:自然学習館入口前(B1)(9時15分より受付開始)
参加費:1人30円(保険代)
持ち物:ひどく泥汚れしても良い服、長靴、軍手またはゴム手袋、手ぬぐいやタオル、飲み物など
※密になる状況の回避と状況に応じたマスクの着用にご協力下さい。
---------------------------------------------------------------
↑1月の日程を追加しました!(12/14追記)
▼「みんなで水辺守」は、上尾丸山公園(埼玉県上尾市)の水辺再生に取り組むボランティア「上尾水辺守」の活動を体験するイベントです。
昨年度は「浅場づくり編」でしたが、今年度は、「きらめく湿地を再生させよう!編」です。元々は湿地だったのに、長年放置されたことで枯れ草やツル・ツタ植物に覆われてしまった場所を湿地へと再生します。
ここで、昨年度の様子を少しだけ紹介!

枯れ草をとにかく取る!
枯れ草を取って地面が見えてきたので、陸地化した場所を掘り下げます。

体重をうまく使って掘りました!
泥にまみれながらも皆さんとても良い表情で作業していました。
参加してくれた皆さんのおかげで一区画は湿地となり、さっそく生きものが利用しにやって来たり、青々とした湿生植物が生えました。
(詳しい成果はこちら)
その1 その2 その3
みなさんも湿地再生の活動を一緒にしませんか?
(ひら)
---------------------------------------------------------------
上尾丸山公園 水辺保全イベント「みんなで水辺守 きらめく湿地を再生させよう!編」
日時:12/11(日)、12/24(土)、1/15(日)、1/29(日)(12/14追記)
9:30〜12:30 (雨天実施)
対象:小学生以上(作業は中高学年向け) ※小学生は保護者同伴
定員:当日先着40名 (事前申込不要)※10名以上のグループは要事前連絡
受付:自然学習館入口前(B1)(9時15分より受付開始)
参加費:1人30円(保険代)
持ち物:ひどく泥汚れしても良い服、長靴、軍手またはゴム手袋、手ぬぐいやタオル、飲み物など
※密になる状況の回避と状況に応じたマスクの着用にご協力下さい。
---------------------------------------------------------------