草土手の整備石神井公園でもスイレン駆除進めています!

2024年11月21日

井の頭池 井戸周りで泥上げ

PB210113

▼井の頭池の協働活動日に、お茶の水井戸周辺の手入れを続けている。

井戸の周りには、豪雨で流れ込んだ土砂が堆積したままになっていて、砂礫や玉石が完全に埋もれている。日常の公園管理ではこういう部分が管理されていないようで、協働は井戸周辺で手入れをする貴重な機会になっている。

PB210115

水底に泥がたんまり


▼この井戸は、秋に不調になってたびたび停止していた。最近調子が回復したのは良いが、水が豊富で泥上げ作業に手こずってしまった。
それでも実施した範囲ではうっすらと砂礫が見えるように! 厚い泥をどけたら、勢いの良い湧水口も見つかった。

PB210118

静止画ですが・・見てくださいこの勢い!


12月の協働では、井戸の運転を一時停めてガッツリ泥上げします。平日開催ですが、どうぞご参加ください。(さと)

※協働による定例活動は、東京都西部公園緑地事務所、あか井の、生態工房の三者で実施しています。

ecoworks at 18:02│Comments(0)
カテゴリ:

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
草土手の整備石神井公園でもスイレン駆除進めています!