広島アーバンHARUKA~道標~

葬儀の志を東広島から継承したものを発進

http://urban-haruka.jp/20170404163.html
↑↑↑↑↑↑↑
こちらをどうぞ
ブログ更新いたしました

昨日の天気がまるで嘘のように
そんな4月の始まり




太陽が「嘘でした」と
叫んでるかのような
日差しを探して
「ひだまり」を楽しむ




この暖かさだと桜の開花も早まるだろうね






「あなた」との出会いを考えてても
「あなた」との過ごした日々も
「あなた」と交わした言葉も声も
「あなた」との別れも





何もかもあの場所に置いてきたまま
思い出すことも出来なくて
そこには自分も居たはずなのに
何も思い出すことが出来ないんだよね





ただ今はある





季節がめぐり
季節が変わるたびに






思い出そうとすればするほど
そうさせないようにする

 
「いま」がある





でも寂しくなったり、悲しくなったり
これから頑張っていかないとと

決意をしたこの春が訪れるたびに
「あなた」を思い出します





悠久なときを越えて

また「あなた」」と巡り合う



それで、悠HARUKAなんだよね




それぞれの感じる春を・・・


今日の午後からホームページがリニューアルされ
このブログもお引っ越しをいたします。

こちらでは最後になります


羽田空港免税店がお得!コスメお土産のおすすめ12選!00
昨日、ネクストワールドサミット社長会に
豊洲のアーバンフューネスコーポレーションに
行って参りました。


様々な経営者の話の中から
自分の無力さを教えられたと共に
この環境で学ばさせて頂いている
感謝の気持ちが溢れ出てきました




今の時代、沢山の本が世界に溢れ
それだけでなく指一本で知識を得ることが出来ます





しかし沢山の経験をされ
そして行動をされている方々の
お話にはもの凄く重みがあり
聴いている僕も胸がワクワクしてくるんですよね





不思議と体験されたお話は
単に本を読んで知ったことよりも
現実に見たものを経験されたことを
どんな些細なことでも
聞けるという有り難さ





とにかく気持ちが興奮しています







僕自身、会社を立ち上げ4年が過ぎます
子供で例えるなら
色んなことに「なんで?」「どして?」と
いつも疑問に感じて
興味を持てば聞いたことよりも
見たことを模倣している。





生物や昆虫などが
常食している場所に
身体の色が似ていくように





僕自身もスポンジの如く
吸収していつの間にか皆さんに似ている
環境を創って行きたいと感じました






ホントに毎月の東京行きが
とても楽しみです。







まだまだ1/3の自分ですが(笑)




今年が終わる頃には1/2になっているように
邁進していきますので
ネクサミの皆様どうぞよろしくお願いいたします。






アーバンはるかはこちらから
http://urban-haruka.jp/
haruka_logo2 

↑このページのトップヘ