ef_blog

野菜ソムリエの店Ef:(エフ)の日記

野菜ソムリエの店Ef:(エフ)は 日本野菜ソムリエ協会が認定する青果店です。

12 9月

サンつがるりんご

今日も元気に営業中!
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

僕の、大 大 大 だ〜いすきなりんご。
青森県のまるみ農園さんより届きました。

サ ン つ が る り ん ご

『ふじりんご』と並ぶ、りんごの代表選手ですよね〜
柔らかい肉質とじんわり響く甘味がたまりません♪
そのままガブッと食べたいです。

さんつがる
6 9月

ひなのひめ

果物も大好きです。

エフ用賀店スタッフの鶴田です。
今日は僕の大好きなみかんが届きました!

静岡県 野沢園さんのみかん「ひなのひめ」

この時期のみかんって
「あ〜 酸っぱ〜い」ってイメージあったんですけど、
このみかんは、甘味もあって美味しいんです。

剥いた瞬間の香りの良さも◎

店長に内緒で、もう1個食べちゃおっかな・・・

みかん1

みかん2
2 9月

宮野さんのれんこん

れんこん大好き!
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

昨年も大好評だった、
石川県産 宮野さんのれんこん が遂にスタート!

食感の良さは格別です。
試食が楽しみ〜 えへへ。

あ、ちなみに、
ちょっと見た目が悪いのは・・・わざとなんだとか。
赤さびのような部分は、れんこんが呼吸している証拠で
そのまましておいたほうが、長持ちするからなんだそうです。

れんこん
27 8月

黄金の果物

こんにちは〜
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

今日は僕の大好きな桃が届きました。
その名は・・・

黄 金 桃 「黄 貴 妃」 です。

果肉は固めですが、
(店長に聞いたら、終盤の桃は固めの品種が多いとか?)
甘味・酸味のバランスは申し分なし!
肉質が緻密なので、食べ応えありますよ〜


黄金桃
23 8月

恋空りんご

昨日の台風にびっくり!
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

今日は、美味しいりんごのご紹介です。

え?
8月のりんごなんて美味しいわけない って

どーせ、貯蔵のりんごをおすすめするんでしょ? って

チッチッチッ・・・
全く、みんな甘ちゃんだぜ。

こちらは、極早生りんご
ちゃんと8月収穫のりんご「恋空(こいぞら)」だぜ。

ちょっと小ぶりだけど、
果肉しっかりめ、汁気も多いから食べ応え◎
ほのかな酸味が引き立て役になって、上品な
旨味を感じてもらえること、間違いないぜ。

お近くで見かけたら、試してみてほしいです、だぜ〜

恋空
20 8月

獄きみとうもろこし

オリンピック、400mリレー
銀メダル、感動しました〜

あ、こんにちは
エフ用賀店スタッフの鶴田っす。

いよいよ、アイツがやってきました!
青森県産 東さんの獄きみとうもろこし♪

甘いのなんのって・・・
「野菜でこんなに甘いの? なんで??」
って感じです。
粒皮も柔らかいので食べやすさも◎

店長から聞いたんですが、
標高400〜500mの獄高原は
、朝晩の寒暖差がしっかりある馬場なので、
とうもろこし栽培には最適の場所なんだとか。

まさに、自然の恵みってやつですね。

獄きみ
18 8月

今日から!

まいどー
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

エフは今日から営業再開いたしました!
どーぞよろしくお願いしまーす。

今日も野菜・果物たっくさ〜ん到着。
並べるのが楽しいです♪

もちろん、僕の大好きな
新生姜も届きました。

生姜=辛い=脇役なんて思ったら大間違い。
新生姜は、辛味や繊維質も少なく
みずみずしい食感が楽しめます。

生姜ごはんにしても良し、
普段のサラダにプラスするだけでも
美味しく楽しめますよ。

新生姜
11 8月

おしらせ

毎度ご利用ありがとうございます。
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

エフ用賀店は、
8/12(金)〜8/17(水)まで
お盆休み(臨時休業)いたします。

店長・スタッフ一同
しっかり休んで(遊んで!?)充電してきます。

8/18(木)10時より、
営業再開いたしますので
よろしくお願いいたします。
9 8月

苦いよゴーヤ

今日は暑いっすね〜
エフ用賀店スタッフの鶴田です。

暑いと食欲が・・・
さっぱりしたものが・・・

そんなんじゃ、もっとバテちゃいますよ。
こんな時こそ、見た目もびっくり・苦くて驚きの
ゴーヤーを楽しんでほしいです♪

炒め物や和え物、お浸しはもちろん、
軽く湯掻いてから、いつものサラダにプラス
してみてください。

良いアクセントになりますよ。

ゴーヤ




6 8月

味風香えだまめ

今日も暑いですねぇ〜

どーも! エフ用賀店スタッフの鶴田です!
美味しい野菜、食べてますか〜?

さて、今日も僕の大好きな野菜が届きました。
福島県産 長尾さんのえだまめ「味風香」です。

見た目はちょっと渋い色合いでしたが、
食べてびっくり♥
香りもしっかり、甘味もたっぷり。

自称、えだまめ師匠の僕も大満足の逸品です。
うん、これはおすすめ!

味風香
Profile

野菜ソムリエの店 ...

Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ