EFC MadAnglers ―江別フィッシングクラブ―

EFC会員の情報交換のためのブログです

積丹

10月16日 美国漁港

2010年10月16日
積丹半島 美国漁港

日本海ロックを楽しもうと、学生時代に良く通った美国漁港へ。

到着してちょっと海を除くと…

シャケがうじゃうじゃ!

あーシャケの準備してくるの忘れたなぁ…

まぁいいか^^

ちょっと見てても、結構シャケが上がってます。しかもいいサイズ。

しかし、今日はロック狙い!

外海でコツコツと底を探ります。

穴釣りをしているご夫婦は20センチ前後のクロソイをちょいちょい釣っている模様です。

沖目ではチビガヤ?チビアブ?の反応はありますが乗りません。

足元のテトラ際まで細かく探ると…
P1020474

31センチ!

美国の外海は昔40アップのアブラコを3連続ヒットするなど、なかなか豊かです。

基部の防波壁が工事で高くなり、宝島側を攻めるのは一苦労になってしまいましたが、ダイビングショップで宝島付近の写真を見せてもらうと、100尾を超えるアブラコが…それも40センチ以上の個体ばかりが宝島の岸壁に沿って泳いでる姿や、ロクマルに迫ろうかという巨大アブラコ夫婦など、ものすごいポテンシャルを秘めたポイントだということを実感しました。

ここはカヤッキングで攻めるしかないでしょう!!

--kawa--

5月22日 支笏湖…いや沖堤…いや積丹!

平成22年5月22日 晴れ
最高気温17℃ 無風 小潮の明け
霧多し 鏡のようなベタナギ

午前中、野球の試合で勝利し、帰宅して一昨年の釣り日記をみると、この時期は週に何度も支笏湖に通ってブラウンを上げていました。といことで支笏湖に行こうと思い立ち、2月から毎週欠かさず支笏湖を攻めている従兄弟に状態を確認すると…今年はかなり不調の模様。では沖堤に乗ろうかと気象協会で風を確認すると、石狩は強風…仕方ないので風裏を探して東積丹へ。

今回は予定を決めたのが急だったこともあり、みなさん予定が先に入っておりT氏と二人での釣行となりました。

ここは5月にアブラコがいいということで、17時30分ころ到着し、外海テトラ帯の穴や外海の底を探るが、かなり渋い。10回投げて、じぃっくり底を探って、ココンという小さなバイトが一度あるかないかくらいです。

小潮とはいえなんせ潮がまったく動いていません…

風も波も無いので非常に釣りはしやすいですが、あまりにも動きがなさすぎます。これは厳しそう…

二人とも自ずと小さなリグになっていきます。

フックも、2/0→1/0→1→2とどんどんダウンサイジングしてゆき、ようやく
08
19cmクロソイ。
コツッ…コツッとバイトがある場所を3度通し、3度目にようやく乗りました。

T氏も小さなバイトに苦戦しつつ、
abu
チビチビアブ。2.5インチまでルアーサイズを落として見事狙い通り乗せました。

昆布の中に果敢にルアーを落とすと、時折かなり強いバイトがありますが、単発で追い食いが無く乗りません。

外海をかなりじっくりと探りましたが、型のいい魚は見られないまま日が沈みます。
yakei02
風が全く無い為、霧が晴れることはなく、幻想的な景色になります。

日が沈むと、底であまり経験のないモフモフっとした当たりが来るようになりました。なんだろう?マガレイかなぁ…ちょっとちがうな、ギンポ?うーん…

ズッ…モフモフ…モフ、で軽く聞き合わせをしてみると、トトト、ゴン。乗りました。グイングインという感じで引きはあまり強くありません。ドンコか…

いやいや、こいつでした

01sima
シマゾイ!!

スーパーの鮮魚コーナーでみるソイは8割方がこのシマゾイです。

02sima
27cm。刺身用として売っていれば一尾600円~800円といったところでしょうか。

食べて美味しいシマゾイ、引き味はイマイチでした。やはりソイも種類によってかなり引きは違うようです。オウゴンムラソイ(ハチガラ)の引きは強烈です。

この時間になっても潮は動かず、
mazoi
T氏がマゾイを上げたところで内海のポイントに移動する事にしました。


前回ホッケやアブラコ交じりで中~小型ソイ爆釣だった場所に入ります。
依然として潮は動かず、ウミタナゴが悠々と群れていました。

一投目、T氏は日中見かけたシラスを意識したピンテール。私はアミ類を意識してマイクロなツインテールで始めます。

探る順番は表層からが基本です。
03
いきなり二人とも当りました!型はありませんが、ダブルヒット記念撮影。
ここにはやはり魚がついているようです。しかし潮の動きのせいか、続きません。

突然ですが、T氏はウグイマスターの称号を持ち、支笏湖のチビアメの群れの中から的確にウグイを抜き上げ、鮭を狙えば50オーバーのウグイを上げ、私が10年通って一度もウグイを釣った事のない太平洋の漁港でも見事なウグイを釣って生息を確認し、ワカサギ釣りに行けば4人並んで同じ棚で同じエサ、仕掛けにもかかわらず一人ウグイを爆釣し…

そんなT氏は今日もやってくれました。
04ugui
この日最大となる34cmウグイ…エラ洗いしてるから何かと思いました^^;

そしてNaga-MさんとNabeさんが昨年爆釣したポイントへ。

ぽつらぽつらと反応はありますが、渋い事に変わりありません。
05
手のひらソイ…

しかし24時頃、劇的な変化が訪れます。満潮からの下げの時刻、多少の潮の動きがあったのでしょうか、ここから8投連続ヒットを含む怒涛の20尾ヒット!
kuro
両方27cmのクロソイです。
同じクロソイでも体表のガラには個体差があります。

T氏も電話に出ながらポンポンポンと3尾ゲット!

内海にも関わらずそこそこの型が揃います。
06
惜しいっ!!29cm!良く引きました。

しかし大当たりしているのはこの近辺だけのよう…
すぐ横の岸に入った若い5人組は全く釣れていません。

そして午前1時、ラッシュも落ち着き、反応が薄くなったので撤収としました。


ここの外海には間違いなく大物がいます。
潮周りの良い日に再度トライしてみたいですね。

また、一昨年はこの日までで既に数尾のナマズを上げていました。行きましょう!

                                      -kawa-







5月9日 積丹ロック(?)

平成22年5月9日 曇り時々晴れ
西北西の風2~3m


積丹半島行ってきました!

温泉目的です…

昼食を予定していた朝里のベーグル屋は行ってみると閉店…!?
急遽小樽のバクダン焼きに変更しました^^
ついでに大正硝子で風鈴を購入し、神恵内温泉へ。

予定時間より少し早かったので、途中にあった良さそうな漁港で少~し底狙いをする事にしました。

まずは外海側、テトラの穴をざっくりと探りますが無反応…すこしウネリがあります。
内海に変更し基部での一投目、ガッガガッガガ!と激しいバイト^^
しかしフッキングしません…
チビアブかガヤかなぁ

防波堤中部にドン深の駆け上がりがあります。適当に数投すると偶然にも根を発見!根回りを丹念に探ると…
P1010446cut
30オーバー(ギリですが)アブ!何度も底に向って走ってくれました。

その後もチビアブと思われるバイトがあり、へチを引くと水面から飛び出す勢いで20~25cmほどのアブが追いかけてきます。

なんせ時間の限られた釣り、チビアブを釣ってみようとリグのサイズを大幅に下げ、沖目にキャスト。小さくリフトアンドフォールをしながらゆっくり引いてくるとルアーの後ろに魚影が…

ん??

キレイだなぁ?ウグイ?

あれ?アメマスだ!

そう、この時期の積丹は海アメ狙いの方が多数いらっしゃいます。

まぁ、サイズ的には一番大きいものでも30cmに満たないでしょうが、海アメです。それがホッグに絡み付いてきます。

が、口を使わない…

ジグに変えると一切よってこない…

スプーンに変えても逃げこそすれ追いもしない…

グラスミノーも最初は追ってくるものの反応はよくない…

ホッグに戻しジャークすると…面白いように至る所から向かってきます^^

しかし釣れません…


時間がないのでもうあきらめ、最初にバイトのあった基部にフィネスなホッグを落としてみます。
P1010447cut
こいつでした。20cmジャストのチビアブ。とりあえず釣れて良かった


そして無事神恵内温泉を堪能し、積丹のすし屋へ。
F1000613cut
ウマシ!!寿司はもちろん、ついてきたボタンエビの沖漬けがまた絶品!今度みなさん一緒に行きましょう


で~そのままFBでナイトゲーム!

最初はいつも入る場所へ。無風べた凪。絶好のソイ日和!

こういう日はやはり反応がいいようです。20~23cmのクロソイがポンポン釣れます。

条件がいいので、ちょっとだけ開拓しようと200mほど移動。

!!!パラダイス!!!
P1010457cut
23~25cmのクロソイが飽きない程度に反応し、時折
P1010462cut
30cm前後のホッケが混じります。

ボトムまで落とすと、
P1010475cut
夜アブ27cm!

小さな根がいくつかあり、そこにわんさかついているようです。

明日は仕事だしそろそろ帰ろうかな~、最後にライン巻きなおそっと、ということでフルキャストして表層をやや早巻き。

ゴツ!!

P1010466cut
37cmデブホッケ!

釣り目的で来たかった…


今回、竿は出さなかったものの、釣りクラブの刺繍入りライジャケを着たガチの方がいる漁港を見つけました。すぐ隣が磯場となっており、非常に雰囲気のあるポイントでした。ハイシーズン、ぜひ行きましょう!!

                                     -kawa-

プロフィール

EFC MadAnglers

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ