◎今年一年、本当にお世話になりました。授業での質問はもちろん、300選シリーズをやりこんで先生に質問を全く遠慮なくしたことで、自分が長文の読みが速く正確になるのを体感できました。先生は、特に質問しやすい雰囲気で、予備校という場所が初めての私でも、戸惑ったりすることなくできました。一年間、本当に本当にありがとうございました。
→受かる受講生からは「質問しやすい」と言われるが、同時に、多くの受験生から「質問しにくい」と思われている。「質問しやすい雰囲気で…」と言っているのは、さすが難関大に合格を決めた受講生だけのことはある。
◎先生の人柄、授業のわかりやすさがすばらしかったです。一目見れば文構造が把握できるような配色の板書は、すごくためになるものでした。ありがとうございました。受講してよかったです!!
→「黒板の字が汚くて読めない」と苦情を言われることはよくあるが、このように板書を褒められることは、記憶しているかぎり(as far as I remember)今までに一度もなかった。まさに This is the first time I have ever … だった。
◎受験直前に英文法の総復習ができた。また、この4日間でいろいろ学習することもでき、冬期講習の講座の中で最も内容が濃く、有意義な講座だった(他講座と比べたら8馬身以上の差)。あとは、時間配分や解く順番など“受験力”を上げて合格まで突っ走っていきたい。
→「8馬身以上の差」とは、グランプリ・有馬記念を制したオルフェーブルの着差を上回る。こうしたヨイショができるのは、精神的に大きく成長した証拠だから、合格は間違いないだろう!
褒められて伸びるタイプだから、おかげで気分よく年が越せる。
読んだらクリック!
↓

コメントはこちら
↓
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P42267611
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P42267611