私は、小さな大学で教育学を教えています。かわのてつやと申します。よろしくお願いします。仕事の関係で絵本を見る機会が多く、いろいろと考えたことを整理してみようと思いました。
なお、本ブログで取り上げる絵本は全てネタバレです。絵本の結末を楽しみにしたい方は、どうかご遠慮下さい。もし可能であれば、その絵本を手にとり(できれば購入し)深く読み解いた上で、本ブログを参照していただけると幸いです。私の考えと違うということもあろうかと思いますが、それは多様な見方だということでご理解下さい。それでは、みなさま、ご笑覧下さい。
以下は目次です。少しずつアップしていきます。
【0】はじめに
私がやりたいこと
絵本とは(1)
絵本とは(2)
【1】私の成長:人はいかに成長するか
第1章 家族、親子、そして成長
『ちゃんとたべなさい』
『いいこってどんなこ?』
『よるくま』
『はじめてのおつかい』
『あくたれラルフ』
『おでかけのまえに』
『そんなことってある?』
まとめ
第2章 冒険、夢、そして自由
『なみにきをつけて、シャーリー』
『かいじゅうたちのいるところ』
『こんとあき』
『よかったね、ネッドくん』
『いつかは、きっと・・・』
『しょうぼうじどうしゃ じぷた』
まとめ
第3章 勇気、恐怖心を乗り越える力
『ぼくはいかない』
『うまかたやまんば』
『やまなしもぎ』
『ももたろう』
『スイミー』
『ヤクーバとライオン(1) 勇気』
『ヤクーバとライオン(2) 信頼』
『100まんびきのねこ』
『あけるな』
まとめ
第4章 人生、生きること、死ぬこと
『ないた』
『ちいさなとりよ』
『チリンのすず』
『バスくん』
『おじいちゃん』
『エマおばあちゃん』
『おやすみなさいのほん』
『ぞうのさんすう』
『ヤマダさんの庭』
まとめ
第5章 学び
『しりたがりやのふくろうぼうや』
『ぼくはいろいろしってるよ』
『みんなが おしえてくれました』
『せんせい』
『わすれられない おくりもの』
まとめ
ここまでのまとめ
絵本は何を描いているのか
絵本から学ぶ、豊かな人間の姿
【2】友達と集団:人はいかに理解しあえるか
第6章 友達
『コッコさんのともだち』
『うずらちゃんのかくれんぼ』
『となりのたぬき』
『ケンカのきもち』
『ともだちや』
『ないたあかおに』
『ALDO わたしだけのひみつのともだち』
『ともだち』
まとめ
第7章 学校と先生
『せんせい』
『ガンピーさんのふなあそび』
『メガネをかけたら』
『たかこ』
『教室はまちがうところだ』
『おおきなおおきなおいも』
『わたしのせいじゃない』
『あの子』
まとめ
第8章 集団と個性
『ありとすいか』
『半日村』
『フレデリック』
『ろくべえ まってろよ』
『しごとをとりかえただんなさん』
『はたらきもののあひるどん』
『やっぱりおおかみ』
『むこう岸には』
まとめ
第9章 戦争と平和
『ケンカオニ』
『青いかいじゅうと赤いかいじゅう』
『ルラルさんのにわ』
『サルビルサ』
『せかいでいちばん強い国』
『せかいいち うつくしい ぼくの村』
『おしっこぼうや』
まとめ
第10章 人間
『あな』
『ぼくは くまのままで いたかったのに……』
『たいせつなきみ』
『けっしてそうではありません』
『わたしのワンピース』
『わたしはとべる』
『あおくんときいろちゃん』
『うそ』
まとめ
ここまでのまとめ
絵本は何を描いているのか(2)
絵本から学ぶ、豊かな人間の姿(2)
【3】愛と幸福:人はいかに求め合うか
第11章 恋愛
『タンゲくん』
『イザベルと天使』
『キツネ』
『となりのせきのますだくん』
『パイルドライバー』
『たにむらくん』
『つるにょうぼう』
『たんぽぽのこと』
『ヘリコプターたち』
まとめ
第12章 明るく生きる
『ぼちぼちいこか』
『いっぽんばしわたる』
『まどから★おくりもの』
『三びきのこぶた』
『自殺うさぎの本』
『うそつきのつき』
『よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまった話』
『おまたせクッキー』
まとめ
第13章 優しい空間
『しろくまちゃんのホットケーキ』
『どうぞのいす』
『ごろりん ごろん ころろろろ』
『おおきなかぶ』
『ラージャのカレー』
『アフリカの音』
『キャベツくん』
『だいふくもち』
まとめ
第14章 自然
『はなをくんくん』
『きつねのかみさま』
『ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ』
『どんぐり かいぎ』
『うらしまたろう』
『トヤのひっこし』
『よあけ』
『かみさまからのおくりもの』
まとめ
第15章 幸福
『せかいいちおおきなうち』
『おしゃれがしたい ビントゥ』
『にんじんケーキ』
『やぎとぎんのすず』
『こぶじいさま』
『おうさまのたからもの』
『ゴリラのパンやさん』
『泥かぶら』
『あなたへ5 しあわせ』
まとめ
ここまでのまとめ
絵本は何を描いているか(3)
絵本から学ぶ、豊かな人間の姿(3)
なお、本ブログで取り上げる絵本は全てネタバレです。絵本の結末を楽しみにしたい方は、どうかご遠慮下さい。もし可能であれば、その絵本を手にとり(できれば購入し)深く読み解いた上で、本ブログを参照していただけると幸いです。私の考えと違うということもあろうかと思いますが、それは多様な見方だということでご理解下さい。それでは、みなさま、ご笑覧下さい。
以下は目次です。少しずつアップしていきます。
【0】はじめに
私がやりたいこと
絵本とは(1)
絵本とは(2)
【1】私の成長:人はいかに成長するか
第1章 家族、親子、そして成長
『ちゃんとたべなさい』
『いいこってどんなこ?』
『よるくま』
『はじめてのおつかい』
『あくたれラルフ』
『おでかけのまえに』
『そんなことってある?』
まとめ
第2章 冒険、夢、そして自由
『なみにきをつけて、シャーリー』
『かいじゅうたちのいるところ』
『こんとあき』
『よかったね、ネッドくん』
『いつかは、きっと・・・』
『しょうぼうじどうしゃ じぷた』
まとめ
第3章 勇気、恐怖心を乗り越える力
『ぼくはいかない』
『うまかたやまんば』
『やまなしもぎ』
『ももたろう』
『スイミー』
『ヤクーバとライオン(1) 勇気』
『ヤクーバとライオン(2) 信頼』
『100まんびきのねこ』
『あけるな』
まとめ
第4章 人生、生きること、死ぬこと
『ないた』
『ちいさなとりよ』
『チリンのすず』
『バスくん』
『おじいちゃん』
『エマおばあちゃん』
『おやすみなさいのほん』
『ぞうのさんすう』
『ヤマダさんの庭』
まとめ
第5章 学び
『しりたがりやのふくろうぼうや』
『ぼくはいろいろしってるよ』
『みんなが おしえてくれました』
『せんせい』
『わすれられない おくりもの』
まとめ
ここまでのまとめ
絵本は何を描いているのか
絵本から学ぶ、豊かな人間の姿
【2】友達と集団:人はいかに理解しあえるか
第6章 友達
『コッコさんのともだち』
『うずらちゃんのかくれんぼ』
『となりのたぬき』
『ケンカのきもち』
『ともだちや』
『ないたあかおに』
『ALDO わたしだけのひみつのともだち』
『ともだち』
まとめ
第7章 学校と先生
『せんせい』
『ガンピーさんのふなあそび』
『メガネをかけたら』
『たかこ』
『教室はまちがうところだ』
『おおきなおおきなおいも』
『わたしのせいじゃない』
『あの子』
まとめ
第8章 集団と個性
『ありとすいか』
『半日村』
『フレデリック』
『ろくべえ まってろよ』
『しごとをとりかえただんなさん』
『はたらきもののあひるどん』
『やっぱりおおかみ』
『むこう岸には』
まとめ
第9章 戦争と平和
『ケンカオニ』
『青いかいじゅうと赤いかいじゅう』
『ルラルさんのにわ』
『サルビルサ』
『せかいでいちばん強い国』
『せかいいち うつくしい ぼくの村』
『おしっこぼうや』
まとめ
第10章 人間
『あな』
『ぼくは くまのままで いたかったのに……』
『たいせつなきみ』
『けっしてそうではありません』
『わたしのワンピース』
『わたしはとべる』
『あおくんときいろちゃん』
『うそ』
まとめ
ここまでのまとめ
絵本は何を描いているのか(2)
絵本から学ぶ、豊かな人間の姿(2)
【3】愛と幸福:人はいかに求め合うか
第11章 恋愛
『タンゲくん』
『イザベルと天使』
『キツネ』
『となりのせきのますだくん』
『パイルドライバー』
『たにむらくん』
『つるにょうぼう』
『たんぽぽのこと』
『ヘリコプターたち』
まとめ
第12章 明るく生きる
『ぼちぼちいこか』
『いっぽんばしわたる』
『まどから★おくりもの』
『三びきのこぶた』
『自殺うさぎの本』
『うそつきのつき』
『よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまった話』
『おまたせクッキー』
まとめ
第13章 優しい空間
『しろくまちゃんのホットケーキ』
『どうぞのいす』
『ごろりん ごろん ころろろろ』
『おおきなかぶ』
『ラージャのカレー』
『アフリカの音』
『キャベツくん』
『だいふくもち』
まとめ
第14章 自然
『はなをくんくん』
『きつねのかみさま』
『ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ』
『どんぐり かいぎ』
『うらしまたろう』
『トヤのひっこし』
『よあけ』
『かみさまからのおくりもの』
まとめ
第15章 幸福
『せかいいちおおきなうち』
『おしゃれがしたい ビントゥ』
『にんじんケーキ』
『やぎとぎんのすず』
『こぶじいさま』
『おうさまのたからもの』
『ゴリラのパンやさん』
『泥かぶら』
『あなたへ5 しあわせ』
まとめ
ここまでのまとめ
絵本は何を描いているか(3)
絵本から学ぶ、豊かな人間の姿(3)