グッドマイニング!
パイドラなのかもしれない的なサムシングです。
本日は自宅の鉱山からお送りしております。
やはり一流の採掘士としては、鉱山の一つや二つ持ってませんとね。
さて、先日ご紹介しました4連堀マクロ。
あれだけでもかなりの労力削減と時間効率UPが見込めます。
しかしながら、あの程度で驚いてもらっては困りますね。
本日はさらなるSAパゥアーを皆様にご紹介したいと思います。
まずはキーを押す回数を格段に減らす方法。
SAマクロには10回までループする機能があったりします。
つまり4連堀を10回。40回分の判定を行えるのです。
40回も産出する鉱脈なんてありませんから、それを使えば1採掘ポイントで1回キーを押すだけで済む訳です。
先日のスロットバーに登録したマクロを右クリックして編集を選びます。

マクロ編集画面が出てくるので、下にあるリピート機能のマスにチェックをいれ、下のバーでリピート回数を指定します。
今回はMAXの10で。
これだけです。
あとはキーを1回押すだけで自動的にループしてくれます。
お手軽簡単!
そしてさらにゴイスーな機能もあります。
なんとSAクライアントは溶かしながら掘る事ができるのです!
掘った瞬間にはもうインゴット化。
SA採掘士ハンパないです。

まず先程のマクロ編集画面を開き、設定マスへバックパックの鉱石をD&Dします。
そして次に鉱石のマスを右クリックして、ターゲット>登録対象を選択。
タゲが出るので、それを火ゴキにタゲります。
これだけです。
試しに掘ってみましょう。
すると掘った先から溶解まで自動で同時にやってくれる筈です。
2Dだと1秒間の待機が入って同時にはできませんが、SAクライアントならこんな事ができちゃうのです。
そう、SAならね!
まあ、これだけだと鉄しか溶かしてくれないので、メンドクサイですが全種類登録してください。
掘りながら登録していけば、そこまで手間では無い筈です。
これであなたもレッツエンジョイ爆速採掘ライフ!
貴方の健康を損なう恐れがありますので
用法容量を正しく守って採掘ください
(パイドラさんなら 竜巻採掘烈風脚ぐらいつけているとおもった)
それはともかく、ブログ更新エライ偉すぎる
ネタも面白い!!!!