画像に含まれている可能性があるもの:2人
マルクスの労働論 - 本来の労働と疎外された労働 -
                                          が忘れられ過ぎている。
今の日本の労働のあり方は、疎外されすぎている労働。
賃金は老いて死ぬまで月20万円。
ただの使い捨てだけではなく、他に傷つけられたり他を傷つけたり。
普通にやってると鬱病になる環境。
    何がスキルでキャリアかも不明。
        

引きこもりは労働力として使えないという意見が出ているがこれは偏見。
労働とは、
人間が自然に働きかけ自己を実現し自らの能力を開花発展させる活動

誰でもそれを望み求めている。

                                            障害者雇用と同じ。
引きこもり対策(治療を含めた)は必要な社会政策。
              それで人手不足を解消すれば一石二鳥。


              今は誰もが軽々しく「労働市場」と言う。
言葉が定着していて、政府でも堂々と使っている。

20年前は「労働市場」という言葉をテレビで使う者はいなかった。
                                 竹中平蔵のような確信犯のネオリベだけ。
                      簡単には口にできなかった資本主義経済の禁句。
        厚労省の「労働市場分析レポート」、8年前からの行政制度。

労働力が商品として売買されているという概念はマルクスのもの。
                                                       歴史的人類史的大発見!
資本主義批判の労働論。

本来、マルクスを否定する側は、その認識を受け入れてないはずで、
人間の労働は商品ではないというタテマエに立って政策するのが
                    資本主義国の政府の立場と論理。

それを言っちゃあ終わりだよの問題だった



     8年前の欧州金融危機のとき、
フランスとイタリアの国債が売られた。
 金利が急上昇して市場が緊迫した。

その恐怖感があるから、
EU各国政府は緊縮政策がベースなわけだ。

そのとき投機家のカイル・バスがこんなことを言っていたhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728

日本は倒産する。国債を買うのはバカだ
『ヘイマン・アドバイザーズ』byカイル・バス
米国ヘッジファンドマネジャーの告白


だいたい、世界一の借金大国でGDPの2.4倍も借金を抱えている日本が、どうして4600億円の陸上イージスを買わないといけないわけ?。

社会保障の話になると「財源はどこから」とすぐに財源論にして
削減へと議論を方向づけるが、
軍事費のときは一切財源論にならない。
                      なぜ?

積み上がる日本の武器調達ローン残高、   19年度は5兆円突破


安保法成立前後…「抑止力高める」統計伴わず

北朝鮮による核実験やミサイル発射が極度に増加。 結果的に、日本周辺の緊張は⤴


イエメンで、残虐な行為を行っているサウジに、
               武器を売らないで!!
サウジ副皇太子、稲田と会談…防衛装備協力で~


最悪過ぎる~まさに戦争ビジネス・・・
*新閣僚で資産トップ 稲田大臣「防衛関連株」を大量保有↓内訳は川崎重工6000株・三菱重工3000株・IHI8000株・三菱電機2000株、日立製作所3000株。


最低…⤵稲田防衛相が複数の防衛関連企業の株式を所有