
@

ブログ・ランキング
参戦中。


ポチよろしく。
「あの2人、仲たがいしたらしいよ」──。
東京地検から、逃げ切った安倍晋三。
用なしは「オサラバ」。早苗斬首ッ❣

安倍と高市に「決裂」情報
お互いに利用価値がなくなった?
安倍元首相と高市政調会長に「決裂」情報 お互いに利用価値がなくなった? (msn.com)
高市は5日のBS番組で
「安倍派になったら帰れるかなと思っていたが、
特にお誘いもない」
とボヤいていた。6日に開かれた安倍派のパーティーでも、
「無派閥の高市早苗です」
と、あてこするような挨拶に場内がザワめいた。
安倍晋三動いたね。
山口県副知事書類送検。岸田・林潰し。

「週刊ポスト」に掲載されたベテラン政治ジャーナリストが選ぶ
「ポスト岸田」のアンケートで野田聖子少子化担当相の後塵を拝した高市。
候補者10人のうち
1位は茂木幹事長、
2位は林外相、
3位は福田総務会長。
4位が河野前ワクチン相、5位が野田で、高市は6位だった。
9月の総裁選に出馬した中で最下位で、「安倍首相の二番煎じ」と厳しい評価
時事通信社が15日に行ったインタビューでは、安倍氏も「ポスト岸田」に茂木幹事長の名前を挙げた。このことも「仲たがいの噂は本当だったのか」と信憑性を高めている。
「安倍さんは、キングメーカーとして党内に君臨するためには、
高市より茂木を手駒にしておいた方が得策だと考えて乗り換えたのでしょう。
タカ派イメージが強すぎる高市では支持が広がらないからね」(清和会関係者)
コント・キング
8年に及ぶ安倍政権時代の悪政が暴かれつつあり、
窮地に立たされている安倍晋三はなりふり構わず、高市早苗政調会長とともに
過激発言連発で「目くらまし」に躍起
自民党は安倍・麻生の院政に甘利が加わって、完全に二重政治に。
表の政治家と裏の政治家がいて、表の政治家の上に、いわゆる古参で実力のある政治家たち集めた組織を安倍晋三元首相がつくったと。
その組織に、二階俊博元幹事長は入っていない。
ところが、二階を裏切った林幹雄が入っている。これから再び安倍・麻生+甘利の3Aと二階派は激突する
岸田首相は、安倍・麻生にとっては、八方美人でどうにでもなる存在と考えられている。
岸田首相は、国民に向けては強気の発言をして、いかにも影響力があるかのように振舞っているけれども、
安倍・麻生に対して裏では、なんでも「イエス、イエス、オーイエス」
とまるっきりイエスマンなのだという。
しかし安倍は、8年に及ぶ安倍政権時代の悪政が暴かれつつあり、
実は窮地に立たされている。
国交省の書き換え問題は、これは明らかに安倍潰し。
『ユニクロ』の新CM。 『LifeとWear』シリーズと題して、
綾瀬はるか(36)と桑田佳祐(65)がジーンズ姿で地下鉄を歩くCMです。
(広告会社関係者)

華麗に復活 (msn.com)
元電通・佐々木宏氏、五輪「ブタ演出」辞任も人気CM制作で華麗に復活
日本の電気自動車は遅れを取っているようだが、2009年にシムドライブという会社がすごい電気自動車を開発した。資金が足りなくて商品化できなかったそうだ。その当時で最高時速370km,航続距離300KM。国がバックアップできなかったものか。今見ても未来感たっぷりで、残念でならない。当時、ガソリン車ポルシェと時速160Kmに達するまでの競争をした。





アタマの大きな造形が残念ですが、メチャクチャ面白そうなクルマですね










日本の滅びを決定的にしたのは2006年の政資法改正案。
これで外資企業の献金が合法化に。
以来、外資の要望を法案化して見返りに献金を貰うことが
日本の政治家の商売になった
公明党目玉政策「10万円給付」、
給付を受けた学会員は、参院選活動費に充てることが暗黙の至上命令。

莫大な資金が投入されるクーポン利権はキックバックが約束されており、
これも選挙資金に消える。

創価・公明は、最初からクーポンの利権を狙って、
10万円給付金を目玉政策として衆議院選挙を戦った。

要は、各自治体が発売するプレミアム付商品券もそうだが、
商品券や発送のための封筒などの印刷を請け負う業者をはじめとするところに莫大な交付金が投入され、
業者はそのお金をいろんな名目でキックバックする。
ただし、業者からのキックバックは、公明党ばかりにいくということではない。
ある程度の額は、自民党にもまわすことになっている。

そこは連立政権ということで、選挙協力では持ちつ持たれつの関係のため、
公明党の政策を自民党にも推進してもらい、
そしてその利権の旨味は共に分かちあうということになっている。

国交省・統計不正問題は「岸田首相がネタ元」と囁かれるワケ
…安倍晋三との関係悪化が背景に
https://smart-flash.jp/sociopolitics/166849

https://news.yahoo.co.jp/articles/c78f42b2cd64c519c3c97d07ae41c7ca0267adf3… 安倍晋三の「犯罪の尻拭い」ばかりさせられているのだから無理もない→「改竄」「捏造」「税金中抜き」「アベノミクス失敗」
「アベノマスク」
要するに岸田は、政権浮揚のツールとして 安倍批判を利用するようになったんだな
その効果は出ている
最近の世論調査で 自民党は支持を落としている
なのになぜ岸田政権の支持率は
逆に上がっているのか、
答えはただ一つ
「反安倍が国民にウケている」 これしかないのだろう
おそらく今後 安倍政権に批判の矛先が向くような案件は
まだまだ遠慮なく出してくるのだろう
岸田は
(アベノマスクのお粗末さなんて 簡単にあっさりと認めているけど
この辺が菅とはまるで別の対応だ)
だがしかし、
安倍政権の中で重要なポストにいた岸田は いずれ自分にも火の粉が掛かってくるという事は
判っているのだろうか、
今はまだ 安倍を批判されても岸田はやり過ごせて入るが
いつまでもそれが
続くとは限らない
統計不正にだって関わっている事が暴露されたりしたら、
あっという間に風向きは
悪くなる事だって十分あり得ると マスコミなんて風見鶏だからな。
※2021年12月21日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大
※紙面抜粋
※2021年12月21日 日刊ゲンダイ2面
小沢一郎「隠居には早いよ」という天の声だろうと気持ちを持ち直した

日本のオミクロン株感染者は80人超、すでに濃厚接触者が全国で4000人超。WHOは他の新型コロナと比べ軽症となると結論付けるのは「時期尚早」と警告しています。オミクロン株の特有の症状について専門家に聞きました。https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/299060… #日刊ゲンダイDIGITAL #新型コロナ #オミクロン
キングメーカー気取りの安倍元首相の顔色をうかがっている
と揶揄されてきた岸田首相が“負の遺産”である
血税を485.5億円も投入したにもかかわらず、在庫品の15%が不良品…。安倍一族には懺悔の身銭を切っていただきたい。 https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/299085… #日刊ゲンダイDIGITAL
脅威とは、外国資本の傀儡と化した自国政府であり、
生存権すら無効とする搾取であり、
永劫に収束することのない原発事故であり、
正常な思考を奪う報道機関であり、
貿易協定に偽装した植民地主義であり、
戦争国家のもたらす全体主義先進国の中で日本だけ賃金が下がり続けている。
政府発表ヤフー
テストってかいてある?
日付もめちゃくちゃ
こういう内容を想定していること自体が
今の日本を表してる。準備してるよね
これは2006年に外資献金を合法化して、
派遣法を改悪したせい。
この時には自民公明だけでなく野党も賛成。その結果、
外国人投資家の配当は3倍に増えて、日本の勤労者の半分近くが非正規に。この国は政治によって貧困化している。
国家はアヘ・菅・岸田の狙う戦争できる国へ一直線ヨーー



あ







コメント