2008年03月19日
仲間がいるだけで強く、だから。
緊急案件を3つ同時に受けてしまい、
あ、今日は帰れないやと思っていたら。
手が空いていたと言って同期が3人も手伝ってくれました。
たまたま、緊急の一つは偶然片づき、もう一つも伸びたので、
実は帰れたのですが、
それでも、その手伝ってくれたおかげで、どれだけ心強かったか。
おかげで帰れるどころか明日朝一でやろうと思っていたものまで片づき、
明日朝一で別の仕事もできるようになったため、
一気に今週の仕事の目処が付きました。
友達が集めてくれた資料を手に、こみ上げるものがありました。
友達が困っているときは、絶対自分も手伝おうと思いました。
仲間の絆。
これは、簡単には表すことはできない、大切なもの。
私は、ロースクール、修習、そして事務所、
大事な仲間と出会ってきました。
飲み会に行ったり誘ったり、
無理矢理にでもゴルフに誘ったりするのは、
それが楽しいというのもありますが、仲間の絆が何より大事だからです。
仲間がいる。それだけで最強。
これは今、受験で頑張ってる受験生の皆さんにも伝えたいです。
試験とは孤独な戦いです。極限までの消耗戦です。
並の気持ちでは結果をつかみ取ることができない試練です。
けれども、それでも、決して一人じゃない。
一番苦しいときこそ、仲間がいることを、思い出してください。
私は、試験当日熱を出して、もうムリだと思ってました。
民事系の択一を終了30分前に切り上げて医務室(実際は単なるTOCの床)
で倒れていました。
他にも倒れた人がいて、救急車で運ばれていきました。
自分もそうなる、と思いました。
でも、仲間に励まされ、倒れても机にかじりつこうと思いました。
仲間と一緒に合格したかった。みんなと一緒に頑張りたかった。
その気持ちでペンを握りました。
一人だったら、とっくにギブアップしていたと思います。
絆が、病気にさえ打ち勝ったのだと思います。
試験は、最後の一席を奪い合うイス取りゲームじゃありません。
仲間とともに、笑顔で受かればいい。
待っている人のもとに、笑顔で向かえばいい。
もし。
私が、Absolute BLueが、遠く知らない皆さんの仲間の末席に加われたならば。
これほど幸せなことはないです。
このサイトをご覧の受験生の方がどれだけいらっしゃるか分かりませんが、
もし、今、この直前期で私でお役に立てることがあれば、
どんどんコメント欄を使っておっしゃってください。
(むろん、受験生でない方、ロー生の方も大歓迎です。
私は基本的にコメントは必ず返します)
それらは全て、自分が仲間たちにもらって、とても返しきれない恩返しを、
次の世代に伝えていきたいからなのです。
それは偽善で、独善なのかも知れませんが、
それでも私にとってはこれ以上なく大切なことなのです。
あ、今日は帰れないやと思っていたら。
手が空いていたと言って同期が3人も手伝ってくれました。
たまたま、緊急の一つは偶然片づき、もう一つも伸びたので、
実は帰れたのですが、
それでも、その手伝ってくれたおかげで、どれだけ心強かったか。
おかげで帰れるどころか明日朝一でやろうと思っていたものまで片づき、
明日朝一で別の仕事もできるようになったため、
一気に今週の仕事の目処が付きました。
友達が集めてくれた資料を手に、こみ上げるものがありました。
友達が困っているときは、絶対自分も手伝おうと思いました。
仲間の絆。
これは、簡単には表すことはできない、大切なもの。
私は、ロースクール、修習、そして事務所、
大事な仲間と出会ってきました。
飲み会に行ったり誘ったり、
無理矢理にでもゴルフに誘ったりするのは、
それが楽しいというのもありますが、仲間の絆が何より大事だからです。
仲間がいる。それだけで最強。
これは今、受験で頑張ってる受験生の皆さんにも伝えたいです。
試験とは孤独な戦いです。極限までの消耗戦です。
並の気持ちでは結果をつかみ取ることができない試練です。
けれども、それでも、決して一人じゃない。
一番苦しいときこそ、仲間がいることを、思い出してください。
私は、試験当日熱を出して、もうムリだと思ってました。
民事系の択一を終了30分前に切り上げて医務室(実際は単なるTOCの床)
で倒れていました。
他にも倒れた人がいて、救急車で運ばれていきました。
自分もそうなる、と思いました。
でも、仲間に励まされ、倒れても机にかじりつこうと思いました。
仲間と一緒に合格したかった。みんなと一緒に頑張りたかった。
その気持ちでペンを握りました。
一人だったら、とっくにギブアップしていたと思います。
絆が、病気にさえ打ち勝ったのだと思います。
試験は、最後の一席を奪い合うイス取りゲームじゃありません。
仲間とともに、笑顔で受かればいい。
待っている人のもとに、笑顔で向かえばいい。
もし。
私が、Absolute BLueが、遠く知らない皆さんの仲間の末席に加われたならば。
これほど幸せなことはないです。
このサイトをご覧の受験生の方がどれだけいらっしゃるか分かりませんが、
もし、今、この直前期で私でお役に立てることがあれば、
どんどんコメント欄を使っておっしゃってください。
(むろん、受験生でない方、ロー生の方も大歓迎です。
私は基本的にコメントは必ず返します)
それらは全て、自分が仲間たちにもらって、とても返しきれない恩返しを、
次の世代に伝えていきたいからなのです。
それは偽善で、独善なのかも知れませんが、
それでも私にとってはこれ以上なく大切なことなのです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ロック 2008年03月20日 16:02

私は猪瀬様のような巨大ロースクール出身ではないため、同期の友達は少ないものの、先輩や仲間に支えられここまで頑張って来れました。
もちろん猪瀬様は私の仲間であり、善きアドバイザーです(^ω^)ノ
今年こそ吉報お持ちしますよ!
ではまた試験後にノシ
2. Posted by 猪瀬えいじ 2008年03月22日 10:45
>ロック様
ありがとうございます。私もロック様との出会いで、こうしてブログを続けている存在意義に巡り会えたのだと思います。ありがとうございます。
吉報、心よりお待ちしております。全力でぶつかってらしてください。
ありがとうございます。私もロック様との出会いで、こうしてブログを続けている存在意義に巡り会えたのだと思います。ありがとうございます。
吉報、心よりお待ちしております。全力でぶつかってらしてください。
3. Posted by tami 2008年05月03日 14:29
猪瀬さま、はじめまして。
私、今年LSを卒業し5月に試験初挑戦をする予定でしたが、先月思いがけず体調を崩し即入院。そして、先週ドクターストップがかかり今回の試験は受け控えることになってしまいました。。
共に頑張っていた仲間は直前期の追い込み中ですし、誰にも病気のことは伝えていません。支えあってきた仲間、両親のことを思うと切なくなります。
昨年このBlogを拝見し、自分の勉強方法の甘さに気付き、真摯に努力する猪瀬さんの姿に衝撃を受け、何度も読み返し、そして数え切れないくらい励まされてきました。本当にありがとうございます。
そろそろ落ち込んでばかりいないで、来年の「初受験」に向けて、再スタートを切りたいと思います。私の決意表明です!
私、今年LSを卒業し5月に試験初挑戦をする予定でしたが、先月思いがけず体調を崩し即入院。そして、先週ドクターストップがかかり今回の試験は受け控えることになってしまいました。。
共に頑張っていた仲間は直前期の追い込み中ですし、誰にも病気のことは伝えていません。支えあってきた仲間、両親のことを思うと切なくなります。
昨年このBlogを拝見し、自分の勉強方法の甘さに気付き、真摯に努力する猪瀬さんの姿に衝撃を受け、何度も読み返し、そして数え切れないくらい励まされてきました。本当にありがとうございます。
そろそろ落ち込んでばかりいないで、来年の「初受験」に向けて、再スタートを切りたいと思います。私の決意表明です!
4. Posted by 猪瀬えいじ 2008年05月05日 00:55
>tami様
初めまして。心中いかばかりかと思います。私も病気をして、無理をおして試験を受けることができましたが、実際にドクターストップがかかった人も知っています。それは慰めにはなりはしませんが、それでもその人は翌年きちんと合格しています。
1年間、勉強すれば、必ずや圧倒的な実力差で合格できるはずです。目標ははっきりして、その想いはどこまでも真摯でしょうから。アドバイスとしては、体調が治ったら、ぜひ、受けるはずだった試験の択一だけでも解いてみてください。なるべく早くに。万全だったら自分はどの辺の位置づけだったのか、それを知って1年のスタートにされると良いと思います。そして、その悔しさを忘れないために。
tami様、ハッピーエンドは来ます。そこへの道のりは平坦ではありません、しかし、答えはあります。私もこれから頑張っていきます。ともに頑張っていきましょう。
初めまして。心中いかばかりかと思います。私も病気をして、無理をおして試験を受けることができましたが、実際にドクターストップがかかった人も知っています。それは慰めにはなりはしませんが、それでもその人は翌年きちんと合格しています。
1年間、勉強すれば、必ずや圧倒的な実力差で合格できるはずです。目標ははっきりして、その想いはどこまでも真摯でしょうから。アドバイスとしては、体調が治ったら、ぜひ、受けるはずだった試験の択一だけでも解いてみてください。なるべく早くに。万全だったら自分はどの辺の位置づけだったのか、それを知って1年のスタートにされると良いと思います。そして、その悔しさを忘れないために。
tami様、ハッピーエンドは来ます。そこへの道のりは平坦ではありません、しかし、答えはあります。私もこれから頑張っていきます。ともに頑張っていきましょう。
5. Posted by click the next site 2014年05月10日 12:01
e-cigs brand Absolute BLue:仲間がいるだけで強く、だから。 - livedoor Blog(ブログ)
6. Posted by Internet Page 2014年05月11日 05:43
best e cigarettes Absolute BLue:仲間がいるだけで強く、だから。 - livedoor Blog(ブログ)