白石シオン@旅ラジオの人

タグ:フィンランド

こんにちは、Perryです。

YouTubeにて旅ラジオを更新しました。

(先にこちらをご覧ください。)

記念すべき初回は、はじめてのフィンランド旅です。

この時は2018年の3月頭でした。


留学をしたいという思いで、高校を出てからすぐ働き、貯金を極めて頑張っていましたが、職場での人間関係が上手くいかず、煮詰まってしまいました。


幸いにも、親身になって話を聞いてくれる上司がいてくれたおかげで、私は突然、5日のリフレッシュ休暇をもらいました。


その上司は旅行に行っておいでとのことでしたが、正直、旅行に行きたい場所などはありませんでした。


5日間の休みが迫った時、テレビをつけるとフィンランドのロヴァニエミの特集をしていました。


サンタクロースの故郷であり、北極圏にも位置する街、という紹介で、私は衝撃を受けました。


北極圏なんて厳しい所に街があるのか!


サンタクロースの故郷が現実の世界に存在するのか!


何より、誰でも行くことができるのか!


といった感じに。


それを見てすぐ、旅行代理店HISに行きました。


そこの代理店では若い女性の方がが対応してくださり、色々と私に教えてくれました。


1.航空券は個人でも手配できること

2.北極圏まで5日で行って帰ってくるのは厳しいこと
3.現地の鉄道やバスも個人で手配できること


主にそのようなことについて、具体的にホームページなども教えてくださりました。


そして、航空券はHISや、他のサイトで取り方のコツなど、私もサポートできるので、困ったら連絡してくださいねと連絡先まで教えてくださり、さっそく私はインターネットのHISで航空券をとりました。


値段は215,860円でした。


行きがJALで帰りがブリティッシュ・エアウェイズで、どちらもエコノミークラスです。


当時は、そこまで大きな買い物は10代の頃に楽器屋のアルバイトで貯めたお金で、楽曲編集の為に購入したiMac以来で、スマートフォンの決済のボタンを押した時は手が震えました。


フライトは月曜日の午前中で、私はその当日である月曜日の早朝まで勤務をしていました。


一緒に働いていた休暇をくれた上司も、行き先を北極圏と伝えると目を丸くしていましたが、月曜日の朝日が登る頃になるとフライトを控えた私を気遣って、早めに上がるようにアシストしてくれました。


そして、当日、成田空港に着くと、そこには祖父母と母が待っていました。


さらに、石巻の祖母や親戚、近所の人たちから、小遣いや食料を渡されました。


家族での記念写真などを終え、盛大に送り出され、税関に到着すると、食料が没収されてしまいました。

水分が多すぎたようです。笑


これは後になってから伝えましたが、当時は罪悪感に支配されながらのフライトでした。


フライトは緊張し過ぎていたことと、夜勤明けであったことから、本当に記憶にありません。

確実に寝ていたと思います。


ただ、本当にJALのCAさんは親切で、寝ていても起こすこともなければ、起きたらサッとやって来て機内食を出してくれたり、まさに神対応だったなぁと今になってすごく思います。


気がつくと、飛行機は離陸体制に入っていました。

真ん中の列の通路側だったので、機内から見た空港付近の景色はあまり良く覚えていません。


ヘルシンキ、ヴァンター国際空港に到着し、時計の針をずらすアナウンスを聴くと、いよいよ始まるんだなぁという緊張感に包まれました。

画像1

日本を離れる前、ヨーロッパには悪い人が沢山いて、日本人というだけで襲われるという話ばかりを聞いていたせいで、身を守ることに必死でした。


右も左もわからず、迷いに迷ってイミグレーションの場所まで来ると、日本人が次々と英語で質問されているのを目にします。


英語がわからなかった私は本当にテンパりました。

幸いなことに、私の並んでいた列の前に、同じ年齢くらいの女性2人組がいました。


いざ、自分の番になり、予め地球の歩き方などを読んで用意した答えを喉元まで抑えながら、質問をされますが、何を聞かれているのかわかりません。


その時、審査官の人がこう聞きました。


「Alone?」


今だったら、なんとも思いませんでしたが、当時、Aloneと聞かれると、1人でここにいることがヤバいことなんじゃないかと思い、私はNoと答え、前に並んでいた彼女たちと同じだと答えるとすんなり行き、入国できました。


笑い話です。


はじめて降り立ったヴァンター国際空港は、周りを気にする暇もなく、朝の東京駅のように、スーツケースを持ったまま早足で、ヘルシンキ市内へ行く環状線の切符売り場へ行きました。


切符を買う時も周りを不用意にキョロキョロし、実はこの機械知ってるんだぜ風に購入しました。


そして、長いエスカレーターを降りてホームへ。


すると、そこに来て、ようやく余裕が出て来たのか、周りが見えるようになりました。


その時に撮った写真がこちら。


画像2

私の動画にもよく出てきますね。


この時にはじめて、ラテン文字が並び、自分とは違う肌の色や顔立ちをした人種がいることに驚きました。


海外へ訪問したのだから当たり前なのですけどね。


ここまでが今回のお話でした。


...とここまで書いてみて、ラジオよりこっちの方が内容があって面白いなぁと我ながら思いました。


実は台本などは無しで進めていたのですが、次回からはきちんと記録を参照しながら話そうと思います。


はじめての旅からまた1つ学びましたとさ。


次回もお楽しみに!


ではでは。


気が向きましたらYouTubeの好評価とチャンネル登録お願いいたします。







エストニアからフィンランドへ帰国。

FullSizeRender

デッキからエストニアを眺める。

街が遠のくにつれ、風が一気に冷たくなった。

北欧の夏も終わりが近いみたいだ。

ちょうどタリンが見えなくなった頃、腹の虫がなる。

思えば、朝食以来、まともな食事をしていなかったので、船内のレストランで海を眺めながらステーキのフルコースをいただいた。

肉は柔らかく、付け合わせの海鮮サラダが美味い。

ちょうど、私の向かいの席では親子が、質素な格好をしながら、私と同じセットを2人で分けて食べている。なんだか急に悲しくなった。

疲れも溜まったので、客室に戻る。

船の上ではWi-Fiも通っているが、インターネットには接続できず、読みかけの小説はヘルシンキに忘れてきた。時間はたくさんあるので、眠ることにする。

18時30分。到着まであと少し。

設定していたアラームが鳴った。

身体を起こし、窓に目をやると、そこにはスオメリンナの要塞が見えた。

突然目の前に現れたスオメリンナ島に興奮し、眠気も覚めた。

すると、まもなくヘルシンキに到着のアナウンスが。

窓もノックされ、係のおばちゃんがドアを開ける。

船はまもなくヘルシンキに到着。

出口の扉が開くまでは時間がかかり、大勢の人が押し寄せていた。

19時。扉が開く。

同時に清掃員の人たちと入れ替わりにすれ違う。

彼らは肌の色が違い、人目見て移民だとわかる。

バイキングターミナルの到着ロビーでは、洗礼された服装の船員が音楽と歌で私たちをもてなした。

こういう光景が今でも世界では当たり前に存在する。

ヘルシンキに降りると、日は傾いており、黄昏時。

目の前にはトラムが止まっており、大勢の人がトラムに乗車すべく、ターミナル前の光景は慌ただしい。

ホテルまでは歩いて帰ることにした。

せっかくなので、ヘルシンキ最終日くらいは街を堪能して帰りたいと思ったからだ。

バイキングターミナルから一本道を歩くと、ロシア正教の教会、ウスペンスキー寺院が見えてくる。

91F1DF3B-F96B-461A-B833-26BAB09678C8

もう営業は終わっており、教会の前には観光客が少しだけいるだけであった。

FullSizeRender

ウスペンスキー寺院は小さな丘の上にあり、この時間に来ると夕日に映える景色が美しい。

丘を降り、橋を渡ると大統領官邸があり、すぐに市内の中心に出る。

FullSizeRender

冬に来た時はこの海も凍りつき、吹雪いていたので、脅威に感じたが、今はこんなにも穏やかだ。

せっかくなので、ヘルシンキ大聖堂に寄ることにした。

FullSizeRender

ヘルシンキ大聖堂は1852年に30年かけ、完成した。

ヘルシンキはそれほど大きくなく、この建物がいかに街の中心部で威厳があるか、遠くからもよくわかる。

中は18時までとなっており、今回はお預けだ。

7D8D780F-3049-41D5-A2B6-08B0FAC920E8

ヘルシンキ大聖堂の前の広場は元老院広場という名がつけられており、冬のクリスマスの時期には、マーケットなどで賑わい、非常に有名だ。

ここの広場はかつてウルリカ・エレオノーラ教会があり、現在でも記念碑が存在する。

また、この場所は、かつては墓地でもあり、最近では発掘調査なども行われているようである。

そして、ここに立つ銅像はロシア、ロマノフ朝の第12代皇帝アレクサンドル2世である。

フィンランドもかつてはロシアの下にあったのだ。

エストニアから帰ってくると余計に考えさせられる。

FullSizeRender

ヘルシンキ大聖堂から街を見渡す。

この時間になると、人もまばらであるが、昼間の間、ヘルシンキの人たちはここを憩いの場とし、大変賑わいを見せる。

FullSizeRender

あとはこの道をまっすぐ歩くとヘルシンキ中央駅であり、カンピの泊まっているホテルがある。

FullSizeRender

だいぶ日も暮れてきた。

これにて今回のスカンジナビア一周の旅は終了。

デンマークのコペンハーゲンに始まり、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドときて、エストニアの5カ国を巡った。

帰りはコペンハーゲン乗り継ぎで日本へ帰った。

幸せだ。

そう思った。


2018年9月3日。

ヘルシンキの朝、快晴。

今回はフィンランドの夏を観光する予定であったが、急遽、ヴァイキングラインでエストニアのタリンへ。

ホテルの美味しい朝食でお腹を満たした。

7時半頃。

その足でヴァイキングターミナルへと歩きだす。

ヴァイキングターミナルはカタヤノッカなどのターミナルに比べてアクセスが良い。

8時前、カンピからウスペンスキー寺院の方を抜けて15分ほど歩き、バイキングターミナルに着いた。

窓口に行き、予約番号とパスポートを見せて薄っぺらい1枚の紙を発行してもらった。

船は10時30分に出発する。

出発の2時間前に着いたが、船は空いておらず、ヴァイキングターミナルのロビーでのんびりと過ごす。

ヴァイキングターミナルまでは、時間あればヘルシンキの街の雰囲気を存分に味わえるので、歩くことをオススメする。

それ以外はトラムやタクシーを使うといいだろう。

9時半。

アナウンスが鳴り、船に搭乗を開始。

時間もあったので、船を散策した。

デッキに出てみると素晴らしい朝の光景が。

FullSizeRender

まさに美しき北欧フィンランド、ヘルシンキの夏。

FullSizeRender

船の中の散策を続けると、エレベーターが。

船はとても大きいので、エレベーターを活用して移動する。

683F44E6-65D1-4EB6-9028-DFF1D921F92D

こう言った形でさまざまなお店が船内に軒並みを連ねていて、スーパー、免税店、レストラン、カジノやコンサート会場などたくさん。

5E64899E-6236-4688-93A9-5C95F1CD0A83

ヴァイキングラインが古くから活躍していたことを知らせてくれる一枚。雰囲気がある。

FullSizeRender

客室は窓際を選択。2人部屋を1人の利用で2万2千円。先ほどの薄っぺらい1枚の紙がルームキー。

客室にはトイレとシャワーもついており、中は広く、他に机に椅子、鏡もついていて豪華だ。

FullSizeRender

窓からは優雅なるバルト海が見える。

24490148-7A63-4239-8880-794403214EC3

ちなみに、窓なしの部屋だともっと安い。

所要時間は2時間と少し。

昨夜、あまり眠っていないことと、タリンでは活発に動き回る予定なので、眠ることにした。

13時前、船の低い汽笛の音で目が覚める。

どうやら船はタリンに着いたみたいだ。

客室を出ると、乗客が一斉に出口へと向かって列をなしていた。

寝ぼけていたので、写真が少ない。

タリンのフェリーターミナル、タリン港から、タリンのシンボル、ふとっちょマルガリータまでは徒歩で5分程度の距離。

F0367BC1-6F6E-4A81-BDA8-B128008E3055

これがあの、ふとっちょマルガリータ。ゴツい。

現在は海洋博物館となっているが、かつては監獄や拷問所など、時代によって役割を変えてきた建物。

2A47ED98-5EAB-47D4-AB50-AE89416A8559

ふとっちょマルガリータからは綺麗な街並みが少しずつ顔を見せる。

この門をくぐると、なんとも驚いた。

そこには晴れ渡る青空に、おとぎの国の異世界に来たような建物が並ぶ。

FullSizeRender

何やら高い建物が見えてきた。

あれが聖オレフ教会。

ここからタリンの観光を楽しむことにした。


9月2日。フィンランドは

ヘルシンキ

に到着した。

同じヴァンター国際空港だが、シェンゲン協定内のノルウェーから来たので、国内線と同じターミナル。

荷物を受け取りに行く途中、制限エリアを抜ける。

ロヴァニエミ行きの飛行機が待機していた。

値段は高いが、これが一番、早くて快適な行き方。

ロヴァニエミを訪れるためにフィンランドに来たのも、早いもので半年。

もっと前のようにも感じる。

8817544D-0EC9-4B40-99DA-8E926ABF1139

荷物を受け取り、お腹が空いたので、出口のエスカレーターを降りてすぐのバーガーキングで食事。

今回は本当によくバーガーキングにお世話になった。

特にキングベーコンなんちゃらみたいなハンバーガーが本当に美味しく、今回もそれを注文。

お腹を満たしたところで、ホテルへ向かう。

今回もHotel Helka。
↓URL
今日はもう何もしないと決めていた。

ヘルシンキの環状線、P線とI線のホームで市内へ。

やはり、知っている国へ来るとなんだか心が余裕を持ち、落ち着く。

電話で近しい人たちに旅の近況報告や雑談をしながら、写真も撮らず、あっという間にヘルシンキ中央駅。

ヘルシンキ中央駅から先も、もはや地図などいらないレベルで身体が覚えていた。

ホテルに着くなり、最寄りのKマートへ飲み物やお菓子の買い出しに行き、戻る。

全てアアルトの家具で揃えられた部屋は、やはり格別なものを感じる。旅のご褒美にと予約した。

最後の国、フィンランドではハメーリンナや、ナーンタリなどを巡ろうと頭の中では考えていた。

今日は9月の日曜日。

「ん?日曜日?」

ということは、ハメーリンナもナーンタリのムーミンワールドも休館日ではないか…。

フィンランドでは、決まって月曜日や火曜日に店を閉めて休みとなることが多い。

一部ではスーパーなどさえもだ。

これは完璧にやってしまった。

もう一度計画をたてるべく、睡眠時間を削る。

すると、ヘルシンキから豪華客船がエストニアのタリンまで出ているというではないか。

これは行くしかない。

日付も変わるギリギリであったが、インターネットでヘルシンキ〜タリンのチケットを購入した。

フェリーで越境の知識がなく、とりあえず飛行機と同じ考えで、出発の2時間前に着くようにしようと考えたのであった。

というわけで、明日は急遽6時起きで、朝食を食べ、7時半にヘルカを出る。

急遽、日帰りエストニアの旅が決定した。

何が待っているのだろうか。楽しみだ。


時刻は9時。快晴。

ホテルの朝食に合わせて起きる。

何気に朝食のつくホテルは今回の旅では初めてだ。

ノルウェーのオスロわずか1泊2日。最終日。

今回は取れるだけの休暇に予定を詰め込んだ。

この後は17時15分発の飛行機でヘルシンキへ凱旋。

夏のフィンランドは初めてで楽しみだ。

何より半年で2回も、学生時代から憧れを抱き続けていたフィンランドに行ける事実がこの上なく幸せ。

胸を躍らせ、シャワーを浴びる。

ここ、グリムス・グリンカのシャワーは面白い。

なぜなら水の出てくる場所がシャワーに設定すると、3箇所から同時に放水されるからだ。

デザインにも凝っていて本当に素敵なホテル。

FullSizeRender
(前回の記事で載せた写真。ひとり旅にベッド2つはもったいなかった。)

朝食会場へ。

コペンハーゲンのホテルでは朝食のデニッシュの匂いがする中、節約のために我慢したものだが、今回は思う存分食べることにした。

内容は豊富なパン類と卵やフルーツ、シリアルといったごく普通。

しかし、それがこんなにもありがたい。

お腹を満たして10時ごろ、部屋に戻る。

こんな生活が毎日できたらどれだけいいか。

それほどの充実感を抱き荷造りを終える。

少しくつろぎ、12時ギリギリにチェックアウト。

今回はフィンエアーで、フライトは17時15分発なので、遅くとも16時までは時間がある。

少し観光していこうと思い、昨日のアーケシュフース城の海沿いが素晴らしかったので、もう一度散歩。

FullSizeRender

スーツケースを持って公園でくつろいでも何の心配もいらない治安の良さ。将来オスロなら住めそう。

もちろん、オスロ市内でも治安の悪い場所は聞くので偶然ではあるかと思うが。

13時。

少し早く空港へ向かうことにした。

オスロ市内から空港へは時間もあったので、車窓からノルウェーを眺めるべく、ローカル・トレインを選択。

車内は意外にも混雑していたが、どこまでも広がる大地と森に感動した。

そして、13時30分頃。ガーデモエン空港に到着。

出発ロビーは駅を出た長いエスカレーターを登った一番上の階にある。

昨日と同じく、空港は広々として、空いており、非常に快適。

さっそく、フィンエアーのチェックインカウンターに着くが誰もいないので、空港内でご飯でも食べることにした。

入ったお店はWagamamaというアジア料理のお店。

「わがまま」という店名からお察しの通り、ラーメンや寿司などといった日本食が多い。

どうやらチェーン店らしく、思えばコペンハーゲンのチボリ公園でも同じお店を見た。

D141D33C-A919-42BC-BD34-3F97A4857D69

自分はカツカレーを注文。

久しぶりのちゃんとした白米を口にした。

味は申し分なく、日本人でも充分に楽しめた。

ご飯を食べ終え、出発ロビーのベンチで腰かけて休むこと1時間。どうやら早く着きすぎたみたいだ。

FullSizeRender

ノルウェー発祥のLCC、norwegianの拠点みたいであり、このようなモニュメントが。

ノルウェーも次はトロムソやノールカップ など、また北極圏に足を運びたいものだ。


16時。出発の1時間前にしてフィンエアーのチェックインカウンターがオープンした。

こんなにギリギリでいいのかと思ったが、無事搭乗。

オスロ〜ヘルシンキまでは1時間半。

ノルウェーとフィンランドは時差の関係で到着時刻は1時間、時計の針を進める必要がある。

ゲートの前に着くとすぐに搭乗開始。

満たされた気持ちで、やりたいことを頭にたくさん浮かべ、私はノルウェーを経ったのであった。

このページのトップヘ