ROSE 松田絵依美

2009年11月18日

体操服&ブルマから劇的にコスが変わった、エイミーの新コスについてです。

ROSE復活に向けて作業していた時、「日本を想起させるコスはできないものか」
と考えまして、色々な案を試しながらこのバージョンに落ち着きました。

エイミーは天真爛漫元気娘という設定のため、和服をベースにすると
不思議と落ち着いたイメージになってしまい、
和服以外で日本をイメージさせる手段はないものか…と考えました。

そこで、ランブルローズの「日ノ本零子」をヒントにして
そこからアレンジしていこうと考えました。(ROSEつながり…というわけでもないのですが)
ところが、零子にケチをつけるわけでも無いのですが(汗)、
零子にも特に日本を想起させるポイントが見当たらない!?

…いや、ある。
それは日の丸の赤。
そこで日の丸を、ワンポイントで胸か腰に貼ろうと決めました。
Eimi_005Eimi_008









あとは、日の丸の赤と白とを組み合わせてデザインしていったわけです。
サイドにホワイトのデザインパーツを貼り、エリ付きセパレートは
VOCALOID動画を公開したときの「MEIKO」を元にしています。

Eimi_006Eimi_007

 

 

 

 

 


スパッツは悩みました。
今のところサイドに2本の白いラインを入れていますけど、スパッツのデザインが
ROSEオープニングに登場してるカルラに似ているからです。
実は今もスパッツをどうするべきか迷ってます。
下だけ前のバージョンのようなデザインにしようかとも考えてます。
(ブルマじゃないことにするけど、見た目は赤いブルマ)
もしかしたら、また改訂あるかもしれません。



ドクトルekipuro_rabo at 06:40│コメント(0)トラックバック(0)

2009年01月31日

ROSEに登場する、オリジナルCAW紹介。
今回はエイミーこと「松田絵依美」です。
Eimi_004Eimi_001









【レスラー設定】
運動神経に優れ、体育の成績(だけ)は抜群に良かった。
目立ちたがり屋でもあり、いずれは人前に出る仕事に就きたいと考えていた。
深夜番組で女子プロレスの特集を見て、プロレスに熱中。
すぐに番組で紹介された団体の門を叩く。
体は小さいものの体力に自信があったため、入門テストをクリア。
やがてデビューにこぎつける。

明るく楽しいプロレスを信条とし、天真爛漫な性格がファンに愛され人気は上昇。
しかしキャリアが短いため、アンダーカードで笑いを誘うようなファイトを続ける。
が、本人はお笑いだけでなく裏では地道な練習を続けていたため、
実際はレスリングのスキルは高い。

「もっと目立ちたい」と思いが高じて、海外の団体に売り込みをかける。
そしてROSEから参戦オファーを受けるに至る。

何事も難しく考えず、思いついたら行動に移すタイプ。
ROSEでは楽しさだけでなく、これまで日本のファンの前では出さなかった、
日本流のスピーディなファイトを披露する。
あだ名は「エイミー」。

必殺技:エイミー・フリップ、タイガー・スープレックス
得意技:ドロップキック、サマーソルトドロップ、DDTなど



【裏話】
5人目に作ったオリジナルCAW。
アルファベット5番目は「E」なので、そこから名前がEimi Matsudaとなりました。
アオイとは違ったタイプのスピードタイプをイメージしています。

90年代後半の新日本プロレスに代表されるスピーディかつハイスパートなスタイルを
海外では「ジャパニーズ・ジュニアスタイル」と呼ばれているのですが、彼女は
それを想定した技を選んでいます。

デザインは初めてニコ動で公開したときのまま、ほとんど変えてません。
その動画のテーマが「お色気コスチューム」だったのですが、その中で
「こーゆーのが好みの人もいるでしょ」という軽い気持ちで作ったら、
そのまま本採用になってしまいました。
(他のCAWは何かしら変更があるというのに)
外見から、改めて設定を決めたキャラです。
Eimi_003Eimi_002










【クリエイトのポイント】

体操着+ブルマをやってみたかっただけです。
初公開した時は体操着を胸の下辺りで結んで短く表現してたんですが、
いっそのことはじめから短くしちゃいました。

一番悩んだのが紺ブルマにするか赤ブルマにするか、色の決定でした…。
そのブルマですが、下着を2枚重ねて作っています。
そのままだと重ねたラインが強く出てしまうので、ヒップにデザインパーツを
貼って無理矢理隠しました。

エイミーのボディモーフィングは、他のキャラに比べヒップと足を
かなり太めにしています。
(逆にバストはかなり抑えています)
単に、ブルマ着用だから、ぽちゃっとした方がいいかなと思っただけです。
でも初公開時はけっこうボン・キュッ・ボンでした。

ビキニコンテスト動画の時の競泳水着Ver.も捨て難く、ROSEでは体操着Ver.と
どちらを使うべきか随分悩んだこともありました(笑)。
え? 競泳水着よりスク水の方がいい? そりゃまた失礼しました。



ドクトルekipuro_rabo at 22:43│コメント(0)トラックバック(0)