ROSE ジェーン

2009年12月13日

ROSEに登場する、オリジナルCAW紹介。
今回は「ジェーン」です。
11月にアップしたROSE第4話に登場済みにもかかわらず、すっかり忘れておりました(爆)

jane_01jane_02

 

 

 

 

 


【レスラー設定】
アフリカ出身を称しているが、実際はアメリカ生まれ。
水泳で活躍。全米大会にも出場している。
国際大会・選抜選手の選出に漏れたことで水泳からの引退を決意。
水泳で鍛えた高いフィジカルを生かし、プロレスへの転向を図る。
男子プロレスラーが運営するレスリングスクールでイロハを学んでから
ROSEのトライアウトを受験し見事合格。
まだレスリングのキャリアは浅いため、インサイドワークは苦手。
ROSEより「サバンナの自然児」というギミックを与えられ、
思い切りのよい瞬発力を生かしたレスリングで人気を得る。


必殺技:スーパーフライ、アサイDDT、ウィスパー・イン・ザ・ウインド
得意技:フライングラリアット、スピンキック、バックハンドチョップなど



【裏話】
10人目に作ったオリジナルCAW。
アルファベット10番目は「J」なので、そこから名前がJaneとなりました。
ベアフット(裸足)の選手がいればいいな、というところから生まれたCAWです。

ジェーンもスピードタイプのレスラーですが、アオイやエイミーといった
スピードタイプがすでに存在するため、使う技などで区別を図っています。

モデルというか、手本となっているのはブルーザー・ブロディのパートナーだった
「飛獣」ジミー・スヌーカです。
第4話では披露できませんでしたが、スーパーフライや
連続リープフロッグから逆水平チョップを技のレパートリーに入れてあります。
他には、子供の頃に「世界のプロレス」という番組で見た
マーティ・ジュネッティとかロックンロール・エキスプレスといった、
スピーディな動きを見せるプロレスラーも動きのヒントになってますね。

jane_03jane_04











【クリエイトのポイント】

わざと露出を大きくしてみました。
背中から腰にかけての露出は、肌色のシンボルパーツを
水着のラインを殺さないように貼り付けて作っています。
胸からヘソまでの露出も、肌色のシンボルパーツを貼り付けて作っています。

ROSEに登場したCAWの中では、一番簡単な作りになってます。
ゼブラコスチューム以上のギミックが必要なかったから…
というのもあるんですが。

SVR2008には革の腰巻のようなパーツがあるのですが、これをそのまま使って
革ビキニでは芸が無いかな、と考えまして、そこで腰巻パーツを使わずに
水着のデザインを考えてみたんです。
(ROSEオープニング動画参照)
水着のサイドをメッシュ状にしてみたりと、いろいろと趣向を凝らしてみたのですが…
かえってイマイチわかりにくい(苦笑)。

ブログ再出発で気分の変化もあったので、それでデザインをシンプルに
手直ししています。

モーフィングではそんなに数値を調整していませんが、
水着のデザインのせいか、逆三角形のボディラインに見えるんですよね。
なので、後付けで「元水泳選手」という設定を考えるキッカケになりました。



ドクトルekipuro_rabo at 19:54│コメント(0)トラックバック(0)