CAW動画

2009年12月09日

ブログのデザイン変更作業しながら、念のため動画を再エンコードして試したら
ちゃんとアップロードできました。
(どうしてエラーになったかはわからないけど、まぁいいか)

そんなわけで今回の版権ものCAW動画は女子プロレス漫画からです。
みなさん憶えておいででしょうか?
いや、それ以前に知っておりますでしょうか?

柴山薫先生が月刊少年ジャンプに連載していた『爆骨少女ギリギリぷりん
から主人公のホワイティ・スワン(作内では「ぷりん」と呼ばれています)を、
もう一つは飛鳥弓樹先生が月刊少年チャンピオンで連載していた
ルチャDOLL舞』から主人公のドール・舞をクリエイトしてみました。



どちらもお色気アリでイヤ〜ンな漫画なんですが、
これはこれで面白いところがあるんです。


ギリギリぷりんは、主人公が「関節技」を得意としていて、
これでセクハラ教師を成敗するのですが、プロレス漫画において
地味とされていた関節技に焦点を当てたのは時代…なんでしょうね。
連載当時、リングスやUインター、パンクラスといった、
いわゆる「U系」の団体が盛んでして、また総合格闘技のUFCや
グレイシー柔術が知られ始めたころです。
そのため関節技への理解というか注目度が認められた時代なんですね。
この関節技を、女性がかけると必然的に「いろいろな箇所」が
体に密着することになるわけで…
そのあたり男性諸君の妄想をかき立てたのでは…と想像できるわけです。

ルチャDOLL舞は、意外と言ったら失礼かもしれませんが、
お色気だけでなくプロレスに関してもしっかり描かれています。
連載当時はユニバーサルプロレス連盟がルチャリブレの逆輸入団体として
存在し、みちのくプロレスが旗揚げした頃だと思います。
ルチャリブレのジャベを、きちんと技名まで紹介して試合の中に
織り交ぜていたり、欧州系のキャッチレスリングvsメキシコ・ルチャリブレの
レスリング勝負があったりと、試合そのものも見ごたえがあります。
主人公の母、ドール・乱の徹底した観客へ配慮したプロレスというのも、
プロレス団体は「かくあるべし」と思ったりしますね。



おっと、エキプロ研究室は漫画のレビュー記事をまとめるブログではない(笑)。

ぷりんは、コスチュームだけなら80%は再現したと思います。
ですがレイヤーが足りなくなってしまったので、背中の部分とか、
再現を諦めた箇所もあります。
あと、髪型ですが前髪が足らない(泣)。
もう少しレイヤーがあれば、なんとかする方法もあるのですが…

舞も髪型が少し違う。まあ、これはしょうがないか。
原作では毎回違うコスチュームを着て登場していたので、
どのコスで作るかいろいろ考えました。
結局は、コミックス第1巻表紙の黄色いコスにしてみました。

ところで、2人の入場テーマに使った曲なんですが、
どんな曲をアテればいいかわからなかったので、
ROSE用でストックしていた曲を流用してます。
特にドール・舞の入場曲はROSEに今後登場する予定のカルラで
使う予定だった曲です。



ドクトルekipuro_rabo at 03:38│コメント(0)トラックバック(0)

2009年12月03日

前にアイマス動画をニコニコ動画に投稿したら、
「他のアイドルも作ってほしい」とのコメントをいただいたので、
頑張ってキャラを増やして公開した動画です。


クリエイトしたのは前回公開済みの千早、あずさ、真に加え
春香、やよい、伊織、律子、雪歩です。
双海亜美・真美、星井美希は今回は間に合いませんでした。
(どうクリエイトしていいか固まらなかったためでもある)
また、公開済みの3人は細部で若干の手直しをしています。

IDOL M@STER_11IDOL M@STER_12

 

 

 

 

 


IDOL M@STER_13IDOL M@STER_14










今後もアイマス動画を投稿するかどうかはわかりません。
これからどっぷりアイマスにのめりこむかもしれないし、
しばらく間を置くかもしれませんし…
(ROSEの作業も進めなきゃならないし)

ただ、アイマスはコスチュームが豊富なので、
「どのコスで作ろうか」とクリエイトしてて楽しかったですね。

IDOL M@STER_15IDOL M@STER_16










IDOL M@STER_17IDOL M@STER_18










来年になったら箱かPS3かどっちかを買おうと考えているのですが、
アイマスという選択肢がある分、現時点では箱の方に気持ちが傾いてますね。



ドクトルekipuro_rabo at 17:12│コメント(6)トラックバック(0)

2009年11月24日

前にニコ動に投稿したアイマス動画の続編。
如月千早をこんな感じでクリエイトしましたよっと手の内を晒した動画です。

まぁ、ボディ&フェイスモーフィングだけに絞って解説したのですが。
「モーフィングの各項目の値をいじるとこんな風に変化します」
との解説も兼ねてます。
これらについては、後日ブログ内の記事としてもまとめたほうがいいかな?
考えときますね。

ROSEもCAWのデータを公開したほうがいいかなって思ってます。
ぼちぼち「資料館」あたりにUpしていこうかな?



ドクトルekipuro_rabo at 19:12│コメント(0)トラックバック(0)