October 23, 2012
July 16, 2012
早かった
とにかく思い切り遊ぶ。
最近の土曜日は特に凄いな。昼のレッスンから朝まで一緒に遊ぶメンバー。
先週のEXTRA EXTRAに関しては一緒に行った仲間とは違うフロアで他ダンサーと一晩中踊って遊んだ。
何年か振りにあうダンサーもいたりでお互いのステップを見せ合って再会を楽しんだ。
時の流れに身を任せていた10代〜20代前半。深く考えずとにかく遊んで、また深く考える時間があって。
一周してそんな過ごし方をできる大人になりたいとずっと思っていた。
あの時と全く同じとはいかないが、純粋な側面を持ち続けたい。
とにかくまた思い切り遊んでみる。
今一緒に遊ぶように踊り過ごしている仲間や音楽、動きは後の自分となる。
気付けば自分の中での東京第3期が始まっていた。





最近の土曜日は特に凄いな。昼のレッスンから朝まで一緒に遊ぶメンバー。
先週のEXTRA EXTRAに関しては一緒に行った仲間とは違うフロアで他ダンサーと一晩中踊って遊んだ。
何年か振りにあうダンサーもいたりでお互いのステップを見せ合って再会を楽しんだ。
時の流れに身を任せていた10代〜20代前半。深く考えずとにかく遊んで、また深く考える時間があって。
一周してそんな過ごし方をできる大人になりたいとずっと思っていた。
あの時と全く同じとはいかないが、純粋な側面を持ち続けたい。
とにかくまた思い切り遊んでみる。
今一緒に遊ぶように踊り過ごしている仲間や音楽、動きは後の自分となる。
気付けば自分の中での東京第3期が始まっていた。





June 21, 2012
June 11, 2012
June 04, 2012
May 23, 2012
May 21, 2012
May 15, 2012
シェア
ANCEでのSHAREというイベントへ行ってきた。
20代後半世代。ここの世代が一番の変革時期。家族できたり仕事が忙しくなったり、所謂ダンス業やりながらフリーターやってたのを辞めて就職したり。
先日のSHAREでは正にそういう世代が集まっていた。明日からまた仕事だ〜、とか、子供が〜、とか、そういう人が未だにダンス続けられてるのは嬉しい。色々人それぞれ方向性や拘り、スタイルがあるが、根本はただただ踊ったり集まって遊べるって最高。なんか歳取ったのか?そう思います。
その一方歳取れば取るほどに自分の拘りのベクトルもよりいっそう伸び続けますね。それもそれで自分の中でもっともっと育んでいきたいですね。探求し続ける大人は沢山増えたほうが面白い。ただ押し付ける頑固親父にならない様に気を付けねば!視座が変われば正義も変わるからね。人それぞれのスタンスで。
とにかくこの日も皆でサークル楽しかった。
6月はFRED PがELEVENに。
Fred P - Somewhereでのmoblogue
最近のお気に入り James Mason - Nightgruv
Duke Slammer - VHS Distress アーバンロボットブギー!!
MARTER
May 07, 2012
時間の経過
B1スタジオから早8年半、渋谷ワークル始めます。現在工事中。更に居心地良い空間作りに努めます。自分も練習会とか少しコアなレッスンとか始めようかなと思います。

GWも盛り上がっていた白熊。これはペネロペ。この世代(30手前)ハウスはこの規模のパーティー力あるね!
代々木交差点もGARAGEも盛り上がっていた。GARAGEは皆DJ技術高かった。SHIBAKIも久々、エフェクト使い渋かった。

代々木交差点MIX CD。フリーで配ってます。イラストはBOXER from GZM。CDにはBOXERの動物トークボックス収録。素晴らしい内容。

近所のカフェで大人たちがガチでミニ四駆やってました。カッコよかったです。

SANGAイベント、balloballoにて。良いイベントでしたね。

MISAKOUEN。楽器もダンスも素晴らしい内容でした。多くの人にもっと見てほしい。最近のANCE、どれもコンセプチュアルでいつ行っても楽しい。皆活発なダンスアーティストです。

先日地元大分へ親戚の結婚式で帰っていました。同じ小学校だった従兄弟なんで自分の友達もいたりで20年ぶりぐらいに会ったり。しかも一人でダンスも披露。どんな場所で踊るよりも難しい、、。
結果皆温かい目で見てくれて良かったです、何より新郎新婦が喜んでくれて良かった。新郎がとにかく熱い奴で手を抜けなくて、何とか一安心。改めて本当にオメデトウ!
さてこれで親戚の中で自分が最後の独身、、まあ親戚一同、自分も含め予想通りでしたが。
夜中も少年時代の仲間達と童心に戻って遊びまわって、ホント無茶苦茶笑った!楽しかった。
最近また色んな繋がり再浮上。時が経つのは悪いもんじゃないなと再確認。

GWも盛り上がっていた白熊。これはペネロペ。この世代(30手前)ハウスはこの規模のパーティー力あるね!
代々木交差点もGARAGEも盛り上がっていた。GARAGEは皆DJ技術高かった。SHIBAKIも久々、エフェクト使い渋かった。

代々木交差点MIX CD。フリーで配ってます。イラストはBOXER from GZM。CDにはBOXERの動物トークボックス収録。素晴らしい内容。

近所のカフェで大人たちがガチでミニ四駆やってました。カッコよかったです。

SANGAイベント、balloballoにて。良いイベントでしたね。

MISAKOUEN。楽器もダンスも素晴らしい内容でした。多くの人にもっと見てほしい。最近のANCE、どれもコンセプチュアルでいつ行っても楽しい。皆活発なダンスアーティストです。

先日地元大分へ親戚の結婚式で帰っていました。同じ小学校だった従兄弟なんで自分の友達もいたりで20年ぶりぐらいに会ったり。しかも一人でダンスも披露。どんな場所で踊るよりも難しい、、。
結果皆温かい目で見てくれて良かったです、何より新郎新婦が喜んでくれて良かった。新郎がとにかく熱い奴で手を抜けなくて、何とか一安心。改めて本当にオメデトウ!
さてこれで親戚の中で自分が最後の独身、、まあ親戚一同、自分も含め予想通りでしたが。
夜中も少年時代の仲間達と童心に戻って遊びまわって、ホント無茶苦茶笑った!楽しかった。
最近また色んな繋がり再浮上。時が経つのは悪いもんじゃないなと再確認。
April 10, 2012
お疲れ様でした。
先週はVISIONにTHE GAMEに楽しかったですね。
ソロバトルという競技ものにも久々に参加。
指名制でKATSUMIくんがいきなり「タクヤ!」言うあたりかなり上がった!なんか胸ぐら掴まれた感じ!?
今となっては同じハウス、ヒップホップといっても多種多様な切り口なんでジャッジ、出演者、DJも大変だったと思います。そして主催のアドヒップのスタッフは一番大変だったのでは。
こんな面子で一堂に会してバトルするのは二度とあるかないかだと思うので、色々意見はあると思いますが、自分は結局は感謝の気持ちです。これをきっかけにまた皆それぞれが進む道を確認できただろうし、結果関係なくまたこういう機会も欲しいですね。ちょっと緊張したし、、ちょっとね!
全ての関係者の皆さん、お疲れ様でした。そして自分のダンスを良いね!と言ってくれた方々、有難う。またどこかのダンスフロアで一緒に踊りましょう!
