ブルーベリー剪定
この4月は、新しいことをいくつか始めてとても忙しい月になりました。
(出たー!ブログさぼりの言い訳!って思った方は立派なあむファンです、ありがとう💞)
私は、北海道に来てやりたいことがあります。
その一番は、ブルーベリーの農園を作ること。
その勉強の一環として、(押しかけて無理矢理)知り合い(になってもらった)のベリー農家さんで剪定を習ってやらせてもらっています。
平日は昨年に続きレギュラーパートしてる農家さんで仕事をして、週末だけ剪定に行きます。
ブルーベリーは、かなり切ってしまっても新たな枝がどこからかニュッと顔を出します。
樹勢が弱っている場合は再生させるために、株元からバッツンと切ることもある。
切らせてもらってる農家さんの木は、2mを超えるでっかいのが多くて、
こんなモシャ毛で全体的に弱り気味のベリーちゃんは

強めにすいてすいて、すっかすかに。


花芽が大変少なくなったように見えます。その分、養分が残された花芽に集中して一つ一つの実が大きくなります。
初めはどこを切ったらいいのか迷ってばかりでえらい時間かかったけど、しばらくやっているとだいぶん慣れて半分以下の時間でできるようになりました。
先生は、ブルーベリーは果樹の中では剪定の易しい素人向けだと言います。確かにどこを切ってもどうにかはなるけど...それでも熟練と初心者は違うよね。
次は切り落とした枝をもらってきて挿してみます!

(出たー!ブログさぼりの言い訳!って思った方は立派なあむファンです、ありがとう💞)
私は、北海道に来てやりたいことがあります。
その一番は、ブルーベリーの農園を作ること。
その勉強の一環として、(押しかけて無理矢理)知り合い(になってもらった)のベリー農家さんで剪定を習ってやらせてもらっています。
平日は昨年に続きレギュラーパートしてる農家さんで仕事をして、週末だけ剪定に行きます。
ブルーベリーは、かなり切ってしまっても新たな枝がどこからかニュッと顔を出します。
樹勢が弱っている場合は再生させるために、株元からバッツンと切ることもある。
切らせてもらってる農家さんの木は、2mを超えるでっかいのが多くて、
こんなモシャ毛で全体的に弱り気味のベリーちゃんは

強めにすいてすいて、すっかすかに。


花芽が大変少なくなったように見えます。その分、養分が残された花芽に集中して一つ一つの実が大きくなります。
初めはどこを切ったらいいのか迷ってばかりでえらい時間かかったけど、しばらくやっているとだいぶん慣れて半分以下の時間でできるようになりました。
先生は、ブルーベリーは果樹の中では剪定の易しい素人向けだと言います。確かにどこを切ってもどうにかはなるけど...それでも熟練と初心者は違うよね。
次は切り落とした枝をもらってきて挿してみます!

やっと春ダヨ
長女の頭痛経過〈起立性調節障害〉
※長女の頭痛話の続きです。
自分の備忘録の意味もあるので、長いです〜
痛みを訴えだしてから、3ヶ月経過。
前の記事の時点では、1ヶ月ほど経った頃でした。その時は、「悪天候に影響を受ける」と書きました。
その後は天候は関係なくなっていき、晴天の日でも常にダメになりました。
最後は学校もほとんど行けずに一年生が終わってしまいました。
その頃から私は、
を疑い始めました。
なぜなら、クラスメイトにもっと以前から同じ症状の子がいて、その子の診断がそうだったからです。
これは、成長期の体に起きやすい自律神経の調節の異常が引き起こす循環器系の病気です。
以上、現時点までの経過報告でした。
読んでくださり、ありがとうございました。
また良くなればこちらで報告します。

自分の備忘録の意味もあるので、長いです〜
痛みを訴えだしてから、3ヶ月経過。
前の記事の時点では、1ヶ月ほど経った頃でした。その時は、「悪天候に影響を受ける」と書きました。
その後は天候は関係なくなっていき、晴天の日でも常にダメになりました。
最後は学校もほとんど行けずに一年生が終わってしまいました。
その頃から私は、
起立性調節障害
を疑い始めました。
なぜなら、クラスメイトにもっと以前から同じ症状の子がいて、その子の診断がそうだったからです。
これは、成長期の体に起きやすい自律神経の調節の異常が引き起こす循環器系の病気です。
毎日毎日、
「規則正しい生活リズムが大切。しんどくても朝は一度起きて、カーテンを開け、何か口にしよう。」
と、しつこくしつこくお尻を叩くも、なかなか思うようにいきません。
朝。
起こすのは、お互いに地獄です。
起きなさい、と声をかけて、「うん..うん...」と言いつつ、目はあきません。それでもしつこく5分毎に起こしに行って、やっとの思いで体を起こして布団に座ります。
やっと起こした腰を、今度は前に倒して、足の上の掛け布団に突っ伏します。そのまんま寝ちゃって、放っておくと数時間経ちます。
そこからムリヤリ布団から引きずり出すと、その時泣きます。私も泣きたくなります。
出たら、ストーブの前で、今度は体育座りで膝に頭をうずめ、また時間が経ちます。
歩く姿は完全にお墓から出てきたゾンビです。
ここから、遅刻で登校できる日もあれば、努力虚しく布団に戻っちゃう日もあります。
私も、正解は分かりません。
同じ病気の子でも何がいいのか違います。
模索しながらです。
ではなぜ私は無理にでも起こすかというと、
一つは、生活リズムの狂いは元凶であると考えること。登校できなくても、朝は起きる、日光を浴びる、食事は摂る、夜には寝る、のサイクルが大切。
一日中寝る→夜元気で眠くない→朝眠い→一日だるい
の悪循環にはまります。
一つは、起きたら何とかなることも多いこと。
例えば、病院の予約があるから絶対に起きなきゃいけない。
ゾンビでも起きます。着替えます、食べます、車に乗ります。私と他愛もない話しながら病院に向かいます。病院につく頃には普通に歩けて話せます。なんなら、帰りにニコニコして外食できます。
これが私が無理強いしなかったら、まず起きません、泣きます、食べない、歩けない、話せない、夕方まで布団から出ない。夜になる。
今日はお出かけしよう!も、起きれます。学校のどうしても出たいイベント日も、行けたことがあります。
週末の部活は泣いて、頭痛いとずっと休んでたけど、見学してるだけでもいいから行ってみよう!と久々に半ば強引に連れて行ったら、結局「途中で調子よくなってプレイもできた」と。
学校は本当に楽しい。いつも行きたいと思っている。
口ではそういうし、私も担任もウソでない雰囲気と感じてる。
しかし、本人も気づいてないところで、勉強とかしんどい、などの深層心理が悪化させているかもしれません。
正直、分かりません。
血圧があがるからか、夕方からはわりと元気になります。
朝と昼は食事もよく摂らないため、痩せました。しかし夜は結構食べれます。
病院は今、3軒目。
軽かった初めはこんなに深刻になると思わず、家から近いだけの内科。カロナールとかでは全く歯が立たず、脳神経の病院へ。
写真撮ってもらって脳に異常なし、薬は一度変えてもらって2種類飲んでみたけど効果なし。
お医者さんは、15歳以上なら強い薬を出せるがまだそうでないのでむずかしいんだよなぁ〜困ったなぁ〜と呟きました。
しばらく通ったが何も変わらないので、また違うところへ。
次のお医者さんは「薬は出しません」と。
「規則正しい生活リズムが大切。しんどくても朝は一度起きて、カーテンを開け、何か口にしよう。」
と、しつこくしつこくお尻を叩くも、なかなか思うようにいきません。
朝。
起こすのは、お互いに地獄です。
起きなさい、と声をかけて、「うん..うん...」と言いつつ、目はあきません。それでもしつこく5分毎に起こしに行って、やっとの思いで体を起こして布団に座ります。
やっと起こした腰を、今度は前に倒して、足の上の掛け布団に突っ伏します。そのまんま寝ちゃって、放っておくと数時間経ちます。
そこからムリヤリ布団から引きずり出すと、その時泣きます。私も泣きたくなります。
出たら、ストーブの前で、今度は体育座りで膝に頭をうずめ、また時間が経ちます。
歩く姿は完全にお墓から出てきたゾンビです。
ここから、遅刻で登校できる日もあれば、努力虚しく布団に戻っちゃう日もあります。
私も、正解は分かりません。
同じ病気の子でも何がいいのか違います。
模索しながらです。
ではなぜ私は無理にでも起こすかというと、
一つは、生活リズムの狂いは元凶であると考えること。登校できなくても、朝は起きる、日光を浴びる、食事は摂る、夜には寝る、のサイクルが大切。
一日中寝る→夜元気で眠くない→朝眠い→一日だるい
の悪循環にはまります。
一つは、起きたら何とかなることも多いこと。
例えば、病院の予約があるから絶対に起きなきゃいけない。
ゾンビでも起きます。着替えます、食べます、車に乗ります。私と他愛もない話しながら病院に向かいます。病院につく頃には普通に歩けて話せます。なんなら、帰りにニコニコして外食できます。
これが私が無理強いしなかったら、まず起きません、泣きます、食べない、歩けない、話せない、夕方まで布団から出ない。夜になる。
今日はお出かけしよう!も、起きれます。学校のどうしても出たいイベント日も、行けたことがあります。
週末の部活は泣いて、頭痛いとずっと休んでたけど、見学してるだけでもいいから行ってみよう!と久々に半ば強引に連れて行ったら、結局「途中で調子よくなってプレイもできた」と。
学校は本当に楽しい。いつも行きたいと思っている。
口ではそういうし、私も担任もウソでない雰囲気と感じてる。
しかし、本人も気づいてないところで、勉強とかしんどい、などの深層心理が悪化させているかもしれません。
正直、分かりません。
血圧があがるからか、夕方からはわりと元気になります。
朝と昼は食事もよく摂らないため、痩せました。しかし夜は結構食べれます。
病院は今、3軒目。
軽かった初めはこんなに深刻になると思わず、家から近いだけの内科。カロナールとかでは全く歯が立たず、脳神経の病院へ。
写真撮ってもらって脳に異常なし、薬は一度変えてもらって2種類飲んでみたけど効果なし。
お医者さんは、15歳以上なら強い薬を出せるがまだそうでないのでむずかしいんだよなぁ〜困ったなぁ〜と呟きました。
しばらく通ったが何も変わらないので、また違うところへ。
次のお医者さんは「薬は出しません」と。
そして30分かけて、私と本人に別々に聞き取りをしました。
内容は、環境の変化や家庭・家族のこと、学校のことなど。つまり、心理的な部分から探る診察。
根掘り葉掘り聞かれて私がいない場でも、
「学校は楽しくて全く問題ない、いつも行きたい。父親に会えないのは寂しいが今の環境に不満があるわけではない。」
と答えて、私が驚く意外な告白はなかったようです。
血圧は朝晩測っています。
だいたい、85〜90
低いですが、この年齢ならよくある数値で、驚くほどではないと言われました。
現在のクリニックの担当医は、大きな病院の紹介状を書いてくれ、エコー検査、24時間心電図、血液検査を受けたがどれも正常。
紹介状にはヘッドアップティルト試験が記載されていたが、循環器科の医師の「それは該当しないだろう」との判断で実施せず。
夫には電話で「お前がちゃんと育てられてない」というようなことも言われました。
小学校は健康に休まず通ってたし、周りでもこのようなケースを見たことがないため、理解しがたいのもわかります。
夫の言葉には相当衝撃だけれど、韓国にそのままいればこんなことにならなかったかも?とも思ったりして、何も言えません。
本人は、
「年齢的なものなら韓国にいてもなったと思う」
と言っています。
私も夫も両親も、「こんな病気の子、昔はいなかったよね」と首をかしげる。
これは現代に増えたものなのでしょうか?
何が原因なのか不明です。
スマホ?確かによく見てはいるけれど、テレビを見る代わりくらいなもので、異常に依存しているほどではないと思います。
内容は、環境の変化や家庭・家族のこと、学校のことなど。つまり、心理的な部分から探る診察。
根掘り葉掘り聞かれて私がいない場でも、
「学校は楽しくて全く問題ない、いつも行きたい。父親に会えないのは寂しいが今の環境に不満があるわけではない。」
と答えて、私が驚く意外な告白はなかったようです。
血圧は朝晩測っています。
だいたい、85〜90
低いですが、この年齢ならよくある数値で、驚くほどではないと言われました。
現在のクリニックの担当医は、大きな病院の紹介状を書いてくれ、エコー検査、24時間心電図、血液検査を受けたがどれも正常。
紹介状にはヘッドアップティルト試験が記載されていたが、循環器科の医師の「それは該当しないだろう」との判断で実施せず。
夫には電話で「お前がちゃんと育てられてない」というようなことも言われました。
小学校は健康に休まず通ってたし、周りでもこのようなケースを見たことがないため、理解しがたいのもわかります。
夫の言葉には相当衝撃だけれど、韓国にそのままいればこんなことにならなかったかも?とも思ったりして、何も言えません。
本人は、
「年齢的なものなら韓国にいてもなったと思う」
と言っています。
私も夫も両親も、「こんな病気の子、昔はいなかったよね」と首をかしげる。
これは現代に増えたものなのでしょうか?
何が原因なのか不明です。
スマホ?確かによく見てはいるけれど、テレビを見る代わりくらいなもので、異常に依存しているほどではないと思います。
以上、現時点までの経過報告でした。
読んでくださり、ありがとうございました。
また良くなればこちらで報告します。

多分別の生き物だと思う
小学6年になる、マイやらかしボーイ。
毎日やらかしてばかりのこの生き物を喜ばすキーワードを、教えます。
それはずばり、
やだ〜、言っちゃったぁ〜🤭
チンが付けば何でも🆗
運賃・賃貸・ちんすこう・珍味・鎮火...
全部、
「えっ、チン!?」
と大喜び!
「チンチン電車」とか言おうものなら、畑から埋蔵金見つけた人並みにアドレナリンを放出するでしょう。
一方で、
「僕のは友達より小さいのはナゼなのか。」
と悩みも吐露しております。
誰にもオマエのは小さいなんて言われたことないのに、宿泊学習などで見ちゃって一人で気にしているのです。大きさが気になるのは、生物としての本能なのでしょうか。
最近では「チクビーム」とか言い始めました。
久本雅美を知っているわけではない。
そこからビームを出すという行為に到達するのは、小学生男子の自然の姿なのかもしれません。末っ子すわがマネをしてふたりでビーム出してきます。辞めて。
中学生お姉ちゃんの軽蔑しきった表情までを含めて、一連のセットとなります。
そんな彼の最近の告白。
「辛いものを食べると、右乳首がピンと立つような違和感を感じる。」
なんだそれ...知らんがな。
食べ始めだけで、継続するものではないそう。
自分も!
という人、いらっしゃいましたらコメントしてください。

毎日やらかしてばかりのこの生き物を喜ばすキーワードを、教えます。
それはずばり、
チン
やだ〜、言っちゃったぁ〜🤭
チンが付けば何でも🆗
運賃・賃貸・ちんすこう・珍味・鎮火...
全部、
「えっ、チン!?」
と大喜び!
「チンチン電車」とか言おうものなら、畑から埋蔵金見つけた人並みにアドレナリンを放出するでしょう。
一方で、
「僕のは友達より小さいのはナゼなのか。」
と悩みも吐露しております。
誰にもオマエのは小さいなんて言われたことないのに、宿泊学習などで見ちゃって一人で気にしているのです。大きさが気になるのは、生物としての本能なのでしょうか。
最近では「チクビーム」とか言い始めました。
久本雅美を知っているわけではない。
そこからビームを出すという行為に到達するのは、小学生男子の自然の姿なのかもしれません。末っ子すわがマネをしてふたりでビーム出してきます。辞めて。
中学生お姉ちゃんの軽蔑しきった表情までを含めて、一連のセットとなります。
そんな彼の最近の告白。
「辛いものを食べると、右乳首がピンと立つような違和感を感じる。」
なんだそれ...知らんがな。
食べ始めだけで、継続するものではないそう。
自分も!
という人、いらっしゃいましたらコメントしてください。

遠くから見るから良いことっていっぱいある
この時期はドライブしてたら、ものすごい数の白鳥がいる。
雪残る畑に、雪が解けた川に。
白鳥のイメージは?
・優雅
・美
・白鳥の湖
・白鳥の王子
・醜いアヒルの子
いずれも、白く優美で穢れのないポジションに君臨していますよねぇ。
実際、目の前で見るとねぇ。
※野生

畑で雪解け泥水にまみれ、泥をまさぐって虫を食べてる?のか、長い首とお腹は薄汚れ、仲間とのコミュニケーションでずっーとワイワイガヤガヤ、しかも結構でかくて肉肉しくて鶴のようなスマートさはない。
ドスドス感すごい。

車を降りて近づいても、多少遠ざかるだけで飛んでいかない。警戒心も薄い。
は?
チャイコフスキーは、このジャパニーズ畑スワンを見ても果たして同じ名曲を生みましたかな?
と思った。
しかし頭上を飛び去るお腹は白いので、泥をはじく羽なのだろうが、なんせでかくて驚きます。
飛んでる姿はとても綺麗です。
色白ってだけで世界からちやほやされてて、なんか腑に落ちない。
色白にはほど遠いアラフォーが言ってます

雪残る畑に、雪が解けた川に。
白鳥のイメージは?
・優雅
・美
・白鳥の湖
・白鳥の王子
・醜いアヒルの子
いずれも、白く優美で穢れのないポジションに君臨していますよねぇ。
実際、目の前で見るとねぇ。
すんごい汚い
※野生

畑で雪解け泥水にまみれ、泥をまさぐって虫を食べてる?のか、長い首とお腹は薄汚れ、仲間とのコミュニケーションでずっーとワイワイガヤガヤ、しかも結構でかくて肉肉しくて鶴のようなスマートさはない。
ドスドス感すごい。

車を降りて近づいても、多少遠ざかるだけで飛んでいかない。警戒心も薄い。
は?
チャイコフスキーは、このジャパニーズ畑スワンを見ても果たして同じ名曲を生みましたかな?
と思った。
しかし頭上を飛び去るお腹は白いので、泥をはじく羽なのだろうが、なんせでかくて驚きます。
飛んでる姿はとても綺麗です。
色白ってだけで世界からちやほやされてて、なんか腑に落ちない。
色白にはほど遠いアラフォーが言ってます

詰め込みすぎだべや
環境じゃなくDNAだと思う
子供たちと最近外食した時のこと。
ラーメンを食べたいマイやらかしボーイが、数あるラーメンの種類をじっと見つめてえらく悩んでいました。
「お母さん、この中で一番辛いのはどれ?」
注文取りに来た店員さんに質問すると、
「辛味噌ですかねー」
「その辛味噌をもっと辛くしてもらえますか?うちの子、すっごく辛いの好きなので...」
というわけで、出てきた真っ赤っ赤のスープに大喜びのやらかしボーイです。
見るからに地獄色の汁を、僕、これにして良かった!とすする彼の横で、一口もらったお姉ちゃんの顔には(私もそれにすれば良かった...)とはっきり書いてありました。
しばらくすると奥からおずおずと作ってくれたであろう若いお兄さんが出てきて、
「あのう...大丈夫でしたか?」
あんまりにも辛くしすぎたのでないかと、気になって見に来てくれたんですね。
私が
「ちょうどいい辛さでとても美味しいって、喜んで食べてます!ありがとうございます!」
って言ったら、強張ってた表情がパッと緩んで、よっぽど心配してたんだなぁ〜と。
お兄さんが行ったあと、やらかし野郎なんて言ったと思います?
「ホントはもうちょっと辛くてもよかった。」
さようですか。プルタックポックンミョンには劣るらしいです。
ラーメンを食べたいマイやらかしボーイが、数あるラーメンの種類をじっと見つめてえらく悩んでいました。
「お母さん、この中で一番辛いのはどれ?」
注文取りに来た店員さんに質問すると、
「辛味噌ですかねー」
「その辛味噌をもっと辛くしてもらえますか?うちの子、すっごく辛いの好きなので...」
というわけで、出てきた真っ赤っ赤のスープに大喜びのやらかしボーイです。
見るからに地獄色の汁を、僕、これにして良かった!とすする彼の横で、一口もらったお姉ちゃんの顔には(私もそれにすれば良かった...)とはっきり書いてありました。
しばらくすると奥からおずおずと作ってくれたであろう若いお兄さんが出てきて、
「あのう...大丈夫でしたか?」
あんまりにも辛くしすぎたのでないかと、気になって見に来てくれたんですね。
私が
「ちょうどいい辛さでとても美味しいって、喜んで食べてます!ありがとうございます!」
って言ったら、強張ってた表情がパッと緩んで、よっぽど心配してたんだなぁ〜と。
お兄さんが行ったあと、やらかし野郎なんて言ったと思います?
「ホントはもうちょっと辛くてもよかった。」
さようですか。プルタックポックンミョンには劣るらしいです。
3タイプの語学力
ネットでたまたま「韓国のギャル語(若者言葉)」を紹介しているものを見つけて、何一つ分からない私は中一長女に分かるかい?と声をかけました。
(知ってるのあるだろーけど、さすがに全部は無理だろうなぁ〜)
と思ったら〜
フツーに全部知ってたわ😑
ネイティブのワカモノ、さすが。
外国人アラフォーが侮ってゴメンよ。許してちょんまげ。
日本生活はや一年。
日本語が素晴らしく飛躍した子供たちがちょっとモヤっているのは、流行り言葉について行けてないこと。
と言っても、知らない単語(韓国語)ならまず聞き取れない私とは状況が違います。
聞き取れてるがその「感覚」がつかめないというものです。
授業中に誰かがフザケて皆笑っているのに、一人、何が面白いのか分からずポカンとしている。
とか、
「ぴえん」がいまいちピンと来ないとか。
私、これ、なぜだか分かる。
彼らは家で日本のテレビも見るが、韓国語のyoutubeやゲームはもっともっと見てる。
長女のスマホは全部韓国語だし、全ての検索も韓国語。楽だから。
日本語打つのは学校の友達とラインするときだけ。
私はまぁこれでもいいかと思っています。
ここで生活するに大きな支障はなく、韓国語も忘れては困る。
これからまだまだ日本語は更新されるだろうから、娯楽は韓国語聞いてるくらいが良いのだ。
どっちも完璧なネイティブになれるなんて、
うらやましいのう、ウラヤマしいのう。
裏山しいのぅ。
わたしゃ両方ビミョーが進む一方ですのに。
面白い?のは、3人の言葉の身につき方が三様なこと。
韓国で小学校を卒業した長女は、すでに韓国語の基礎が立派に構築されているため、韓国語の方がずっと楽なよう。
日本語話せるが、漢字とか、教科書読むにもいつも一苦労。
7歳でこっちに来ている末っ子は韓国語の語彙が姉には圧倒的に劣る反面、クラスメイトとの日本語レベルに大差がない分、日本語苦労知らず。
息子は...うん。
韓国語だからとか日本語だからとか、そーいうのとは違う何かなのです、彼は昔から。
凡人の私なんぞが到底たどり着けない、もっと高いところにいるのですよ...南無
(小学男子がいる方々、察してください。)
とにかく、語学水準は三者三様、たった数年でも10代前後の語学が伸びる時期の環境の重要性を感じます。
この3タイプの微妙な違いは、オトナになっても消えないのではないかしら。と思うと楽しみでニマニマしちゃう。
いつもご訪問ありがとうございます!

食べたらやった気になる
今日は旧暦1月15日。
韓国では「정월대보름」
新年初の満月が見られるはず、が悪天候で吹雪いておる。
満月は見られずとも!!
食べ物はちゃんと食べるのです。
寝正月でもおせちは食べ、
特に何もない誕生日でもケーキは食べ、
お雛様を出さずともお寿司やアラレは食べ、ツリーなくともチキンは食べる...
それで何となくやった気になれて、満足する。あぁ改めて見ると薄いなぁ😓
というわけで、今日食べるべきは「五穀米」や「ナッツ類」
嫁いだ国、配偶者の国の習わしはもちろんのこと、日本の行事だって我が子のためにも何らかの形で取り入れたい。
国際結婚した人たち、そんな欲で忙しくないですか?
きっと忙し楽しいですよね!
ちなみに義父は、
「昨日だったが俺たち何もしなかったわ。お前、偉いな」
いや今日です、お義父様。

韓国では「정월대보름」
新年初の満月が見られるはず、が悪天候で吹雪いておる。
満月は見られずとも!!
食べ物はちゃんと食べるのです。
寝正月でもおせちは食べ、
特に何もない誕生日でもケーキは食べ、
お雛様を出さずともお寿司やアラレは食べ、ツリーなくともチキンは食べる...
それで何となくやった気になれて、満足する。あぁ改めて見ると薄いなぁ😓
というわけで、今日食べるべきは「五穀米」や「ナッツ類」
健康や豊年を願うのです。
雑穀、これは韓国が恋しい。
白米に雑穀や豆を混ぜて炊くのが当たり前だったあちらでは、スーパーに数kgの大袋で米のように雑穀が売られていました。
こちらでは高いから、たまにスティック状の小袋をさららと流し入れては、黒米食べたいなーとか思い出してる。
そうやって食事を終え、義父に「ちゃんと食べましたよーん(ドヤ)」とメールしながら気がついた。
あっ、ナムル忘れてるー!
ナムルも今日に欠かせない伝統メニューで毎年やってたのに...しょっちゅう作ってるくせに、よりによって今日忘れるとは。
雑穀、これは韓国が恋しい。
白米に雑穀や豆を混ぜて炊くのが当たり前だったあちらでは、スーパーに数kgの大袋で米のように雑穀が売られていました。
こちらでは高いから、たまにスティック状の小袋をさららと流し入れては、黒米食べたいなーとか思い出してる。
そうやって食事を終え、義父に「ちゃんと食べましたよーん(ドヤ)」とメールしながら気がついた。
あっ、ナムル忘れてるー!
ナムルも今日に欠かせない伝統メニューで毎年やってたのに...しょっちゅう作ってるくせに、よりによって今日忘れるとは。
嫁いだ国、配偶者の国の習わしはもちろんのこと、日本の行事だって我が子のためにも何らかの形で取り入れたい。
国際結婚した人たち、そんな欲で忙しくないですか?
きっと忙し楽しいですよね!
ちなみに義父は、
「昨日だったが俺たち何もしなかったわ。お前、偉いな」
いや今日です、お義父様。
