アースマリンブログ

アースマリンの日記やお知らせ

6/6(木)
ご参加予約のお一人がキャンセルされてマンツーマンでかっちゃまさんへ!!

なんと・・・なんと

かっちゃまさんも珍しくノーゲストで船も我々だけにご用意くださった
感謝ですね。。。

ADのボートとディープの講習でご参加いただいたHさん

P6060039


AD終了!!
お疲れ様でした

先日の大雨で表層は濁っていましたが水深10mを超えると雨水が来てなく綺麗でした
P6060044


がっ!!!

突然・・・ほんとに突然

あれ???!

急に流れてきて来た・・・そして激流に(汗)

透視が1〜2mになってしまった

P6060055


ビックリしました。。

メインのカエルアンコウ(通称まゆみ)は今日も元気でした
P6060045


沈めたお酒。。。
また1本引き上げて飲むか!!!!って思ってます
そして近日中にまたもう1ケース沈めまーす




このエントリーをはてなブックマークに追加

館山の西川名オーシャンパークでキャンプ&ダイビングを行ってきました。

今回はNOP(西川名オーシャンパーク)さんとコラボで試験的に行いました。

やってみたら「最高です♪」

午後NOPに到着しキャンプ試験エリアに移動
早速設営して食事・・・?酒の準備(汗)
設営地


とても静かで快適すぎます!!
波の音が超心地よいです
ご飯は炊き込みご飯、アジの開き、豚の角煮・・・ビールに焼酎♪
煮魚の炊き込み
アジの開き
角煮


そして2日目はダイビング〜
透明度も良くて凄く楽しめました

イナダの群れに遭遇
イナダ

トビエイも気持ちよくお昼寝!!
邪魔してすみません
トビエイ

何処までも続きフィッシュリバー
何処までも続くフィッシュリバー


そして遠出して白砂の川!!
ハンマーヘットシャークの目撃例も多数あるのでいつかは白砂の川に沿ってハンマーリバーが見えると良いですね
いつかはハンマーリバー


1本目が終わりEX
安全停止

透明度が良くて安全停止中も魚たちを見ながらですのでとても短く感じました

そして2本目はこれから限定ですけど潜れるようになるシークレットポイント
アマモの群生!!
アマモ


よく見ると種も有りこれからもっと増えてくると思います♪
アマモの種


イナダの群れ




トビエイ!!昼寝中・・・起こしてごめんなさい(汗)



そしてアマモの中で潜って来ました
とても穏やかな気持ちになれます


西川名オーシャンパークさんは今まで以上に楽しめるようにスタッフさんが頑張ってます
皆さんも是非楽しんでくださいね

千葉県佐倉市のダイビングスクール&ショップ
アースマリンダイバーズ
043-462-4596
http://umitomo.com/




#西川名オーシャンパークダイビング
#キャンプダイビング
#アマモダイビング
#トビエイ






このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナや何らかの都合で海から離れてしまった方も沢山いらっしゃると思います。
コロナ区分も変わり日本中が活発に動き始めそろそろダイビングって思ってらっしゃる方も多いと思います。

でもいきなり海っても不安はあれもこれもと出てきてしまうんじゃないかな???

そんな時にはプールでリフレッシュ!!

不安を無くしついでにスキル(レベル)アップしちゃいましょう!!

器材のセッティング?、潜降できるかな??、浮いちゃったらどうしよう???、ダイビング行くとぐったり疲れちゃう(汗)楽に潜りたい!!
etc
あげたらきりが無いですよね。。

予定しているプール講習は
講習って言うか思い出しダイビングですね。。。
イントラは忘れてしまっているものとして初心者レベルで進めていきますので覚えている方には「おいおい」ってことになるかもですが
そんな方でも「あっ‼成るほど」って再発見することも沢山あると思います。。。

ですので忘れた方!!不安が沢山ある方!!もっと楽に潜りたい方!!上手くなりたい方!!
そしてかっこ良く潜りたい方
ご参加大歓迎です!!

疲れちゃったら遠慮なく休んでください。
やりたい事、不安なことが有ったらどんな些細な事も遠慮なさらないのでイントラに言ってください。
「今更・・・?」ってことを沢山復習しましょう!!

料金は22,000円
アースマリンで講習、ツアーご参加いただいたことがございましたら上記料金から3000円お引きします
適応の日程は5/20(土)、6/3(土)、6/10(土)、6/18(日)
平日に関しては5月&6月に関しては毎日適応。お一人であっても追加料金は頂きません。


安全に、楽ちんに潜りたい方は複数回ご参加も良いんじゃないかと思います。

使ってみたいマスクやフィン、BC、レギュも有りましたら事前にご連絡ください。
スタッフが持っているものでしたら無料で使ってみてください


ご質問、ご相談等はお気軽にご連絡ください

アースマリンダイバーズ
043-462-4596



#プールでダイビング
#久しぶりのダイビング
#ダイビング上達
#ダイビング不安



このエントリーをはてなブックマークに追加

5/9
館山の西川名オーシャンパークで視察会が行われました
関東のダイビングショップインストラクター達が参加しました

IMG20230509085955


流石イントラ軍団
流れがっても「そんなのかんけいねぇ〜」って潜降してきます

P5090288


コブダイのやきもち♪
我々がいなければ中良いのかな???



水中は至る所魚が群れています



コース取り等為になりました
西川名オーシャンパークさん、ご一緒頂いたインストラクターの皆さん
ありがとうございました


千葉県のダイビングショップ&スクール
アースマリンダイバーズ
http://umitomo.com/


#千葉ファンダイブ
#西川名オーシャンパーク
#ダイビングインストラクター
#館山ダイビング
#房総半島でダイビング







このエントリーをはてなブックマークに追加

5/6に行った波左間海中公園のダイビングを
ご参加いただいた 高野さん が動画を作ってくださいました
良く出来ているので見てくださいね♪




千葉県佐倉市のスクール&ショップ
アースマリンダイバーズ
http://umitomo.com/

#波左間マンボウとダイビング
#goproダイビング動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

5/6
波左間海中公園でダイビング

朝集合時は風が強い〜(汗)
これは無理かもと現地に電話をしたら大丈夫と言うことで出発
一応もしかしたら・・・の説明をしてから

波左間に着いたらポイントは島影で凪ていました

1本目はドリームポイント
水深20m付近にジャングルジムみたいな漁礁が有り中に入れます

ドリーム中間を泳いでみました


ご参加いただいた高野さんはGoプロで撮っていました
後日アップします


なんかカッコいいですよね♪

2本目はみんな大好きマンボーとダイビング
P5060277


大小5匹のマンボウと泳いできました

沖からのうねりで水中は濁っていましたがそれはそれで冒険心が膨らみ楽しいダイビングでした
#マンボウとダイビング


千葉県佐倉市のダイビングスクール&ショップ
アースマリンダイバーズ
http://umitomo.com/


アースマリンダイバーズ

ダイビングライセンス取得のご相談は毎日行ってます。

043-462-4596
http://umitomo.com/
千葉県 佐倉市のダイビングスクールです。
千葉の海は勿論、伊豆や沖縄、海外の海にも行きます。
ダイビング器材格安販売中!!
ダイビングライセンスはアースマリンダイバーズで!!
プロコースも常時開催中
アースマリンダイバーズでインストラクターになろう!!




このエントリーをはてなブックマークに追加

5/4
内房のダイビングポイント かっちゃま でダイビング

太陽サンサン♪
夏みたいな日♪

1本目はメインでカエルアンコウ探し
先週見た子を探しました

まだ居てくれました♪
P5040590


オレンジ色の小さい奴です


2本目はENが島前でEXがノースB
・・・
リクエスト・・・
名前忘れた
現地のガイドさんに聞いたら 藻 にいると・・・

藻・・・も・・・モ
呪文のようにも・も・もと行って潜りました
ちっせい!!

P5040624


私(横山)はきっとこれかな〜?って見えない(老眼)けど・・きっと

ゆっくり探すと他の小さな生物もいて見つけて遊んでました
P5040591
P5040603
P5040606
P5040607


天気も海もかっちゃまサービスも!!
とても良かった

そんな5/4でした


アースマリンダイバーズ
http://umitomo.com/
このエントリーをはてなブックマークに追加

5/3
館山の「西川名オーシャンパーク」でダイビング♪

天気も最高♪

風も無いから海も穏やか〜

1本目はAブイ、2本目はCブイからEN/EX

1本目は18〜19度で水温的にはドライスーツで快適ダイビング
でも透明度が・・・5m前後(汗)

2本目はなんと水温が14〜16度
・・・透明度は14度の水域が10m以上の青い潮。16度水域は5〜7m
冷たいけど透明度の良い海と冷たくはないけど透明度の悪い海!!どっちが好き???
って1ダイブで結論が出そうなダイブでした

自然の力って凄いですね!!
たったの一時間で大きく環境が変わってしまう。。。
でもその自然を感じられるってのも幸せですね

ご参加頂きました
P5030197

樋口さん、狩野さん、エミさん、真由美さん
ありがとうございました

また行きましょうね。。

明日はかっちゃまでダイビングしまーーーっす♪

#西川名ダイビング
#GWダイビング



このエントリーをはてなブックマークに追加

4/30
千葉県内は暴風雨(汗)
本来は館山の西川名に行く予定でしたが暴風雨予報が出ていたので西伊豆の平沢ダイビングセンターで潜って来ました

アースマリンでは初ポイントですが白井のカレントブルーの小川さんに連れて行ってもらいました。
ご参加いただいた高野さん、堂本さん
ありがとうございました

気持ち良く泳いでいる高野さん
P1010134


写真を楽しみながら泳いでいる堂本さん
P1010169


カレントブルーのインストラクター小川さんが生物などを紹介してくださいました
P1010141


大雨&爆風だった朝でしたがお天気は直ぐに回復し潜っていると太陽が♪
P1010157



GWなのに朝方の大雨で出かける方は少なかったんでしょう。。
往復とも全くの渋滞知らず!!

楽しめました






このエントリーをはてなブックマークに追加

4/25
館山のダイビングポイント 波左間海中公園 に行って来ました

1本目はメインポイントの 高根 に行って水中神社でお参りしてコブダイの頼子を遊んできました
潜降すると大きな鳥居が有ります

鳥居と狩野っち


参道?を進むと小さな祠が有ります
祠


魚たちに囲まれながらダイビングの安全祈願!
これで安全に楽しめそうです♪

そして2本目は
みんな大好きマンボウと一緒に潜りました
大きなマンボウが3匹+小マンボウが3匹いました

マンボ写真


狩野っちがマンボウと戯れていました
マンボウと狩野っち



マンボウと一緒に泳げるってなかなか難しいですが今の波左間でしたら100%一緒に泳げます





是非皆さんも みんなだ好きマンボウとダイビング 楽しんでくださいね


#マンボウとダイビング
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ