emiko ogawa

「日々の思いつき」

家でワークショップ1月「すきなものを〜大きいキャンバスに」

10275441_911226812328849_8924878338222061616_o


大きく切ったキャンバスに鉛筆とアクリル絵具でかきました。

それぞれ、それぞれ。。。

どちらもいい絵が現れて変化していく!


12484649_911226618995535_1299766155351704915_o



大きい絵って運動。

ヨガみたいな格好で色をおいたりしていました。

2016 カレンダー

やっとやっとできました。
2016年のカレンダー

ピクチャ 5


今年はちょっといつもと違う事に挑戦。。。。
カレンダーと本になるようになっています。

いろいろ思いはあるのですが、
まずはとにかくお知らせをします。
よっかったら見てみてください。
続きを読む

家でコドモワークショップ 6月「木炭でかく」

この時は「木炭を使って木炭紙にかく」

木炭紙って案外大きい!!
2枚かきました。

最初は家の中で。。。
手の平をつかって、ぐるんぐるん。
何回も書き直せます!
IMG_5325



次は外に出て子猫を見ながら、お母さん猫を。。。。
何十分かまったく動かない猫さん。ありがと〜。
IMG_5336
IMG_5337


外で絵をかくのはきもちいね。

家でコドモワークショップ 11月「まんまんに描く」

今回は鉛筆と消しゴムを使って、
紙に「まんまんに描く」です。


IMG_4212


田原くんにお願いして、モデルさんになってもらいました。

「顔」

紙のはしに、耳や頭の輪郭線を持ってくるというルールで。。。

結構集中して描いているようだったので、
田原くんには延長してモデルをしてもらいました。
二枚目は私もモデルをしました。

鉛筆の線がいいかんじ。

大胆に、ガッツリ消すのは気もちいですね。

かいて、けして、かいて、けして、かいて、けして。。。。
たくさん消しゴムの粉もできました。

たくさん消して描いたのが、いい感じになったようです。

IMG_4214


















保育園から帰ってきたののさん。
いつものように、「おなじことする!」といって、
同じような格好で座って描き出しました。
「見て描くんだよ」って言ったけど、「????」

多分「見てかいた絵」と「見てかいてない絵」の
違いを感じたことがないようです。
おもしろいです。
ちょこっと大きいい子たちは、そうではないです。
本人が意識してるして無いに関わらず、
「見てかいた絵」と「見てかいてない絵」は
確実に違う絵を描きます。

みんな、今しかかけない物を、描いてるんですね。

「見てかいた絵」と「見てかいてない絵」のどちらも
たのしいですね〜。


2015 カレンダー

2015 calendar 
emiko*ogawa


ピクチャ 21
         絵をクリックすると少しだけ大きくなります


ピクチャ 20


ピクチャ 15


ピクチャ 12


ピクチャ 14


ピクチャ 17


ピクチャ 18


ピクチャ 19






1枚に2ヶ月づつ6枚そして、
 表紙と年間カレンダーが別で2枚。全部で8枚。
 厚めの紙(135g)で作りました。

サイズはA4(210×297センチ)
「満月 新月の日 」の2つの印が入っています。
900円    
送料無料


  

購入方法   

*通信販売 
メールなどで送り先、冊数を教えていただければ、振込先をお伝えします。
  ↓ 
振込確認後
  ↓
カレンダーを郵送します。


連絡先
 (メールはこちらまで)    
emi_koji_cat@ybb.ne.jp

必ず返事は書きますので返信がない場合は再度送ってくださいね。

(face bookでもokです)   
https://www.facebook.com/emiko.ogawa.18


*手渡し  
お会いできそうな方は手渡しも可能です。

お急ぎの方は!!
 郵送作業はゆっくりめですが、なるべくベストをつくします。
 お急ぎの方は、その事をお伝えください。
plofile
------------------------------
◆またたびやHP
以前はありましたが、今はなくなりました。
また、変化がありましたらおしらせします。
------------------------------
◆MO-YA-CO  HP
index_logo
絵をクリックしてみてね
絵をつかっていただきました。
ありがとうございます。
木のキラキラかわいい。。。
お店もかわいいですよ。
カレンダーも置いて
もらっています。

オリーブ又穂店
〒451-0014 
愛知県名古屋市西区
又穂町1-64
TEL/FAX:052-508-8357
----------------------------------
index_logo
◆emiko ogawa FaceBook
----------------------------------
◆GALLERY HOUSE
MAYAさんで作品がみれます

----------------------------------
◆TVおしゃれイズム110回

Recent Comments
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Attention
*2016 カレンダー*
販売中
価格は1000円(送料250円)
もちろん手渡しも!

サンプルはコチラを!
ご希望の方は
emi-koji-cat@yahoo.co.jpまで


*いろんなとこにもあります*

*長崎県*
ギャラリー&カフェ三花嶺さん
〠857-0311
長崎県北松浦群佐々町本町原町町225
☎0956-55-6333


   
*愛知県*


Oliveさん
又穂店
〠451-0014
名古屋市西区又穂町1-64
☎052-508-8357

ぱんとまいむさん
〠461-0023
名古屋市東区徳川町2501マルカネビル1F
☎052-935-8441


美容室 Passe'さん
尾張旭市 東大道町原田64−1
☎0561-54-8089

talo-K タロケイさん
〠489-0805
瀬戸市陶原町6-19
☎0561-76-1650

窯横カフェさん
瀬戸市東町1−6
☎050-3407-7190



    
*岐阜県*

easeさん
〠500-8842
岐阜市金町6-1-2
☎058-266-5536

ーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーー



*ワークショップのお知らせ*

*『コドモ教室』*

IMG_1182
2時間くらい
3000円

4回まとめてだと
10000円

材料費込み入会金なし


そのつど相談して
やりたいことを決めたり
こちらから提案したります。

駐車場あります
予約制
(いい時を相談しましょう)

***************


ーーーーーーーーーーーーーーー



ココクリック
*「ことば汁」*
小池昌代著「ことば汁」の装丁に
絵を使っていただきました
図書館・書店でご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーー
botan2

*「咲く時の音をきく」*
たて18.2×よこ12.8(センチ)
B6判 36ページ 
17種類の絵が入っています
絵とタイトルのみの本です
原画はボールペンで
描いていて白黒です
1800円→800円(送料無料)

ーーーーーーーーーーーーーーー
*大人の教室のお知らせ*

『いっしょに絵を描いてみよう』
『あなたのお話を絵にします』
『油絵』体験
『パステル』体験
『銅版画』
『デッサン』などなど、

やりたいこと
いってみてください
。。。
そのつど、内容を
変えてもらってもいいです。


2,3時間くらい
3500円

4回まとめてだと
12000円

材料費込み

駐車場あり
赤ちゃん子供さん
一緒に来てもok
定員4人まで
予約制

Archives
  • ライブドアブログ