2020+1 あけましておめでとうございます
タイ語だと、สวัสดีปีใหม่ 2020บวกด้วย1 かな?
2020年のコロナ禍で、EMIKOは還暦を延期したんです。
それに伴い、60歳になったらダブルをシングルワークに
しようという計画も未達( ;∀;) 59歳と17か月です...(´・ω・)
通訳業のほうは、海外からの出張者が減ったので減少しました。
一方、翻訳業は、海外出張を思うようにできなくなったせいか
様々な企業様から各種書類の依頼がきて
2020年の仕事納めは12月31日23時ごろでした。
2020+1年、元旦には、近所の神社に歩いて初詣に行きました。

お清めの水がアルコール消毒液でした。

本坪鈴の紐は撤去されていました。
心の中で鈴をならしながら、
家族・親戚・友達と気軽に行き来できる日常と
テニスでダブルスの相手とのナイスプレーのタッチと
国内旅行、海外旅行ができる休日と
健康で笑顔あふれる日々を願いました。1月2日、いつもなら子供たちや孫たちと囲む
正月の膳は、リモートで開催しました。

1月3日、今後のステイホームに備えて食料品を初買い。

明日からテレワーク開始です!
บ้างาน=仕事バカ
โรคติดงาน=ワーカーホリック
ブログ主様、このような内容大変恐縮ですが、どうか皆様に知って頂きたいです。
今回立民党が組む共産党は皇室や自衛隊、日米安保等の廃止を目指し、公安の監視対象となっている共産主義であり、
そこと組む立民党への1票は共産党への1票となる事を知って頂きたいです。
2009年、国民はマスコミの全面応援に乗り民主党政権を選びましたが、その3年間で日本経済は破綻寸前となった事、
超円高で高失業率、新卒就職率は過去最低と株価は8千円台に落ち、これらは現在全て改善されましたが当時は経済、外交と壊滅でした。
メディアに流されず、客観的事実を見なければ再び取返しのつかない悪夢を繰り返しかねない事、
その為に国民1人1人の投票で政権をも決定する重さをどうか知って頂きたいと切に思っております。
長文、大変申し訳ありません。