新刊のささやかなおぴんくコーナーが終わり、ピロートーク部分に入るのでテンションが下がってきましたえもたです(笑)でもピンクはピンクでMP使うからね、疲れるけどね(笑)
それで勇気を出して(笑)自分が前かいたねじりを見たらこう…当時はもっとピンク盛ってたと思ってたら気のせいだった!
今回のぴんくの割合は多いですがいかんせん付け足した感と(実際たりねーなーと思ってつけたしたよ)はやいよwwww感があるけど、今回はこのままでいきます
全体的には前よりも薄い本っぽいかなぁと
前半はチュッチュッしすぎだろwwww(この前半のローペース?でもないが、それが後半の駆け足の感じにつながるのか、つかいつもかけあしになりがちか悪い癖)
と反省点がめちゃめちゃでたけど、自分的にはとても楽しく描けた(しかし描き終わってはいない)し、ねじを姉さんにできたよ!(笑)嘘だよ
表紙の案が床ドンが、壁ドンがまよってるんだけど床ドンは画力がたりないが当初のイメージはこちらなんだよなー
壁ドンは床よりもハードルが低いけど雰囲気は床ドンなんだよなぁ
表紙は一番最後に書くから2月入ってからだな~~
あと奥付けがよくかけた(笑)
5月にでるならネジのイケボがすごすぎるという、まさかの紙媒体で声もののギャグ漫画のネタ
が今朝がた降りてきたからすごく描きたくなってきたがこの5月にでるということは繁忙期の3月4月に原稿をして、腱鞘炎のところにさらに腱鞘炎が乗っかってくるという(^_^)スパルタ日程になる
でもそんなの関係ないんだよな~~
あー
もー
でるか!!!wwww
熱があついうちに勢いを大切に
情熱を大切に
エネルギーを大切に
地球に優しく
love&piece&イケボ
- カテゴリ:
- 雑記