ダイキエンジニアリング 九州地区ブログ

ダイキエンジニアリング九州地区ブログです。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

1月9日に、長崎営業所の所長と請負スタッフと共に諏訪神社に新年祈願に向かいました。

 従業員の安全と長崎地区の商売繁栄を祈願して参りました。

 

2025年は巳年

巳年は「成長する年」「新たな挑戦の年」と言われています。

長崎地区のより一層の成長に向けて社員一同頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。


長崎営業所新年祈願

皆さんこんにちは!

ダイキグループでは、定期的に就業先や地域ごとに食事会を開催しています。

11月中旬から今月にかけて行われた食事会の様子をお伝えします

H1
まずはH社様にて業務を行っているメンバーの食事会の様子です。

 
H2
焼肉でとても美味しいお肉を頂きました。
ちなみにこちらの藤彩牛は阿蘇山麓の風通しの良いフジファームで育てられた黒毛和牛です。

D1
次にD社様にて業務を行っているメンバーの食事会の様子です。

D2
D3
カキにエビ。美味しい魚介類を頂きました。


宗像
宗像地区にて業務を行っているメンバーの食事会の様子です。

普段は中々会う機会のないメンバー同士の交流も深まりました。


長崎
 
最後は長崎地区でのMさんとNさんの歓迎会の様子です

先輩社員と交流を深める良い機会となりました。新たな就業先でのご活躍を期待しています

 

ダイキグループでは、食事会などの交流の場を積極的に設けています。

今回参加できなかった方も、ぜひ次回にご期待ください。

これからも結束を強めて、九州地区メンバー一同精進して参ります。



皆さん。こんにちは!

1011日(金)に令和六年度九州地区ダイキグループ内定者懇親会を開催しました。
s-193


九州支社のスタッフや同期と初の顔合わせ。中には緊張している方もいました


s-36(s)s-37(s)
s-039(s)s-042(s)

先ず、最初に内定者・スタッフ全員で自己紹介!

皆さんの趣味や出身地自慢をお聞きし、盛り上がりました

s-059

次に支社長から内定証書授与。

内定者一人一人に心を込めて手渡ししました。


s-081(s)s-19(s)

内定証書授与の後は、人事から入社までの動きについての説明が行われます。

皆さん真剣な表情で話を聞いていました


s-091(s)s-093(s)

ここで一旦一休憩

お菓子を食べながらコミュニケーションをし、徐々に緊張がほぐれてきました。

 

s-131(s)s-184(s)
s-131(s)s-169(s)

休憩の後は、皆さんと親睦を深めるレクリエーション(ITOゲーム)を開催!

ゲームで楽しみながら皆さんとの交流を深めます

 2024年度九州支社ダイキグル

最後に写真撮影!

内定者の皆様が入社までの約5か月間、楽しい学生生活を送り、来年の4月に元気に入社してくれることを、九州支社一同心待ちにしております



↑このページのトップヘ