2010年06月02日
アメブロにお引っ越し♪
こんにちは。
今回、
ライブドアから、
アメブロに、
ブログを引っ越しすることにしました。
ライブドアで5年!
ブログを書き続けてきましたが、
今回アメブロにお引っ越しして、
もう少しブログ更新頻度を増やすつもりです。
これからもよろしくお願いします!
新しいブログはこちら。
↓
アタラシイジブンのつくりかた
in アメブロ
【お知らせ】
発売になりました!
ハーバードの人生を変える授業
著者:タル・ベン・シャハー
大和書房(2010-11-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
今回、
ライブドアから、
アメブロに、
ブログを引っ越しすることにしました。
ライブドアで5年!
ブログを書き続けてきましたが、
今回アメブロにお引っ越しして、
もう少しブログ更新頻度を増やすつもりです。
これからもよろしくお願いします!
新しいブログはこちら。
↓
アタラシイジブンのつくりかた
in アメブロ
【お知らせ】
発売になりました!
ハーバードの人生を変える授業
著者:タル・ベン・シャハー
大和書房(2010-11-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
2010年05月17日
フロー理論から考えたこと
こんにちは。
今日も天気がよくてうれしい。
天気がいいと
それだけで
セロトニン(幸せホルモン)が出るみたいですね。
ありがとう、太陽。
ところで、
この間、
フロー理論を考えながら
テニスをしていたら、
ふと浮かんだ。
決して、
不安は悪いものじゃないってことが。
不安になるってことは、
それだけ高いものに挑戦しているってこと。
不安があるからって、
それを手放せば、
退屈が待っている。
不安すぎても
パーフォーマンスは下がる。
でも
退屈でも、
パーフォーマンスは下がるというフロー理論。
不安と退屈の間に、
最適なバランスがあるはず。
そこを上手にバランスをとっていくしかない。
そして、
自分なりのバランスを見つけていくしかない。
そして、それは人生も一緒。
そんなことを気づいたテニスでした。
ツイッターの投稿はこちら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不安が高くてもチャレンジを選ぶ人もいれば、退屈でもチャレンジを選ばない人もいる。どちらがいいとかはない。ジョブズはStay hungry. Stay foolish.と言った。チャンレンジしていると、どうしてもhungryでfoolishになる。
つまり挑戦を挑んでいる姿を、ジョブズは高く評価しているということになる。今、hungryでfoolishなら、挑戦しているってこと。だから、hungryでfoolishでも大丈夫。どっちよりの生き方が好きかだけ。自分に合ってるかだけ。そしてバランス。どっちかだけって人もいない。
そしてその不安の中で、安易に人に頼るのか、自分の成長のチャンスとしてしっかり受けとめるのか。そこが福島正伸さんの言う依存型人材と自立型人材の違い。そしてこれもバランス。自力と他力。自分に合った最適なバランスがあるはず。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは今日もはりきっていきましょう〜。
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
今日も天気がよくてうれしい。
天気がいいと
それだけで
セロトニン(幸せホルモン)が出るみたいですね。
ありがとう、太陽。
ところで、
この間、
フロー理論を考えながら
テニスをしていたら、
ふと浮かんだ。
決して、
不安は悪いものじゃないってことが。
不安になるってことは、
それだけ高いものに挑戦しているってこと。
不安があるからって、
それを手放せば、
退屈が待っている。
不安すぎても
パーフォーマンスは下がる。
でも
退屈でも、
パーフォーマンスは下がるというフロー理論。
不安と退屈の間に、
最適なバランスがあるはず。
そこを上手にバランスをとっていくしかない。
そして、
自分なりのバランスを見つけていくしかない。
そして、それは人生も一緒。
そんなことを気づいたテニスでした。
ツイッターの投稿はこちら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不安が高くてもチャレンジを選ぶ人もいれば、退屈でもチャレンジを選ばない人もいる。どちらがいいとかはない。ジョブズはStay hungry. Stay foolish.と言った。チャンレンジしていると、どうしてもhungryでfoolishになる。
つまり挑戦を挑んでいる姿を、ジョブズは高く評価しているということになる。今、hungryでfoolishなら、挑戦しているってこと。だから、hungryでfoolishでも大丈夫。どっちよりの生き方が好きかだけ。自分に合ってるかだけ。そしてバランス。どっちかだけって人もいない。
そしてその不安の中で、安易に人に頼るのか、自分の成長のチャンスとしてしっかり受けとめるのか。そこが福島正伸さんの言う依存型人材と自立型人材の違い。そしてこれもバランス。自力と他力。自分に合った最適なバランスがあるはず。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは今日もはりきっていきましょう〜。
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
2010年05月14日
フロー理論
こんにちは。
最近、勉強しているポジティブ心理学から、
今日はフロー理論を。
チャンジが高すぎると、
不安が高くなり、
パーフォーマンスが下がる。
チャレンジが低すぎると、
退屈になり、
これもまたパーフォーマンスが下がる。
そのバランスがとれたときの状態のときに、
フロー(熱中して無心になり、パーフォーマンスが最高になる)が起こりやすくなるというフロー理論ですが、
(ポジティブイノベーションセンターの資料より)
自分の生活に振り返ってなるほどな〜
と思います。
慣れない仕事をしているときで、
まったくわからない分野とかでは、
不安が高まり、
人に依存する率が高くなります。
慣れ過ぎた仕事をしているときには、
モーティベーションが下がります。
その間の
バランスがとれた状態を維持したり、
不安エリアと退屈エリアのバランスをうまくとったりすることが、
大切だなと感じます。
そして、
不安エリアに多くいがちな人と、
退屈エリアに多くいがちな人と、
それも人によって変わってくる気がします。
不安エリアにいる人は、
大きく深呼吸をして、
ちょっと自分に課しているものを下げてみる。
退屈エリアにいる人は、
思い切って小さな一歩でもいいから前に進んでみる。
そんなふうに、
人によって、
状況によって、
対処の仕方が変わってきますね。
一律のアドバイスってのは、ないよね〜。
だから必要なのは、
対話だったり、
傾聴だったり、
瞑想だったり…
「あなた、これ、しなさい!」
って声高にうたっているものは、
ちょっと違うな〜と思ってしまう今日このごろです。
では、
今日も、
関東地方はいい天気!
心きれいにいきましょう!
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
最近、勉強しているポジティブ心理学から、
今日はフロー理論を。
チャンジが高すぎると、
不安が高くなり、
パーフォーマンスが下がる。
チャレンジが低すぎると、
退屈になり、
これもまたパーフォーマンスが下がる。
そのバランスがとれたときの状態のときに、
フロー(熱中して無心になり、パーフォーマンスが最高になる)が起こりやすくなるというフロー理論ですが、
(ポジティブイノベーションセンターの資料より)
自分の生活に振り返ってなるほどな〜
と思います。
慣れない仕事をしているときで、
まったくわからない分野とかでは、
不安が高まり、
人に依存する率が高くなります。
慣れ過ぎた仕事をしているときには、
モーティベーションが下がります。
その間の
バランスがとれた状態を維持したり、
不安エリアと退屈エリアのバランスをうまくとったりすることが、
大切だなと感じます。
そして、
不安エリアに多くいがちな人と、
退屈エリアに多くいがちな人と、
それも人によって変わってくる気がします。
不安エリアにいる人は、
大きく深呼吸をして、
ちょっと自分に課しているものを下げてみる。
退屈エリアにいる人は、
思い切って小さな一歩でもいいから前に進んでみる。
そんなふうに、
人によって、
状況によって、
対処の仕方が変わってきますね。
一律のアドバイスってのは、ないよね〜。
だから必要なのは、
対話だったり、
傾聴だったり、
瞑想だったり…
「あなた、これ、しなさい!」
って声高にうたっているものは、
ちょっと違うな〜と思ってしまう今日このごろです。
では、
今日も、
関東地方はいい天気!
心きれいにいきましょう!
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
2010年05月12日
ポジティブ心理学セミナー
こんばんは。
今日は9日に行われた、
ポジティブイノベーションセンターの
ポジティブ心理学セミナーの様子をご紹介。
37名のたくさんの参加者来てくださり、
多くの学びのある場となりました。
私も、
お伽話から、
幸せの意味や定義を考えるというワークを、
担当させていただきました。
参加者の一人が、
感想を書いてくださいました。
転載許可を得ましたので、
こちらに転記させていただきますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ポジティブ心理学』には、昨年4月26日に東大キャンパスで行われたセミナーに参加したけど
その時は正直よく分からないままに終わってしまい、それっきりになっていた。
たぶん、自分の下地が出来ていなかったのと、その時は参加人数が多くて説明だけされて
終わった感じがしているのだけど
今日のは人数も30名ちょっとでワークショップ形式だったので
より中身が濃くて質疑応答なんかも割としっかりやっていただいたりで
ようやく、単なる『ポジティブシンキング』との違いが分かってきた。
中でも印象に残ったこととしては
・『ポジティブ心理学』では、『強み』にも『弱み』にも関心を持つこと
(ネガティブを否定しない)
・『幸せ』は、結果や成果だけではなく『プロセス』にあるということ
・『因果追求』より『未来志向的』ということ
この辺りに、非常に共感を覚えた。
ワークの中でも、幸せ(満足度)の内容を、あえて分類し
どこに自分の重要度があるかを知る、というようなものがあったのだけど
これも、自分が現時点(というかこれまで)重視してきたことと
これから重視していきたいこととが明確に分かった。
それと、『フロー理論』によるフロー状態に関する説明を聴いて
自分がどんな時に没入しているかが分かるのと同時に
フローを引き起こす条件が分かりやすく説明されてとても参考になり、
自分自身のフローを引き起こす参考にもなるし
コーチとして人のフローを引き起こす上での知識としても
とても参考になる内容だったと思う。
何より、運営側?の皆さんがとても魅力的で
自分もこの人たちと一緒に学んでいきたいと思わせるような方たちばかり。
これは今後も引き続き参加したい、と思った。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありがとうございます、Sさん!
他にも、
セリグマンの4つの幸せや、
人生がイキイキとするティッピング・ポイントなど
もりだくさんの内容。
私が今回、一番参考になったのは、
バーバラ・フレデリクソンのポジティブ感情についての内容。
ポジティブ感情を増やす方法として
・オープンでいる
・感謝する
・好奇心を持つ
・親切にする
・ありのまま(real)でいる
ネガティブな気持ちを減らすには
・ネガティブがあることは健全であると認める
・ネガティブは完全に減らすことはできない
・〜せねばならないと言う考えを減らす
豊かな人生をつくる生き方
・よいことを見つける
・喜びを味わう
・平和な生活を楽しむ
・好奇心を持つ
・仲間を増やす
・希望を持つ
・やりたいことの意味を明確にする
(バーバラ・フレデリクソン"Positivity"
ポジティブイノベーションセンター資料より抜粋)
心をきれいにして、
ありのままの自分を認める。
いつも私がテーマにしていることを、
学術的にもサポートしてもらった感じで、
とてもうれしいです。
ポジティブイノベーションセンターでは、
会員を募集中です。
会員になっていただけると、
最新情報が届き、
セミナーにも会員価格で参加できます。
ぜひ!
会員登録はこちらから。
HP:ポジティブイノベーションセンター
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
今日は9日に行われた、
ポジティブイノベーションセンターの
ポジティブ心理学セミナーの様子をご紹介。
37名のたくさんの参加者来てくださり、
多くの学びのある場となりました。
私も、
お伽話から、
幸せの意味や定義を考えるというワークを、
担当させていただきました。
参加者の一人が、
感想を書いてくださいました。
転載許可を得ましたので、
こちらに転記させていただきますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ポジティブ心理学』には、昨年4月26日に東大キャンパスで行われたセミナーに参加したけど
その時は正直よく分からないままに終わってしまい、それっきりになっていた。
たぶん、自分の下地が出来ていなかったのと、その時は参加人数が多くて説明だけされて
終わった感じがしているのだけど
今日のは人数も30名ちょっとでワークショップ形式だったので
より中身が濃くて質疑応答なんかも割としっかりやっていただいたりで
ようやく、単なる『ポジティブシンキング』との違いが分かってきた。
中でも印象に残ったこととしては
・『ポジティブ心理学』では、『強み』にも『弱み』にも関心を持つこと
(ネガティブを否定しない)
・『幸せ』は、結果や成果だけではなく『プロセス』にあるということ
・『因果追求』より『未来志向的』ということ
この辺りに、非常に共感を覚えた。
ワークの中でも、幸せ(満足度)の内容を、あえて分類し
どこに自分の重要度があるかを知る、というようなものがあったのだけど
これも、自分が現時点(というかこれまで)重視してきたことと
これから重視していきたいこととが明確に分かった。
それと、『フロー理論』によるフロー状態に関する説明を聴いて
自分がどんな時に没入しているかが分かるのと同時に
フローを引き起こす条件が分かりやすく説明されてとても参考になり、
自分自身のフローを引き起こす参考にもなるし
コーチとして人のフローを引き起こす上での知識としても
とても参考になる内容だったと思う。
何より、運営側?の皆さんがとても魅力的で
自分もこの人たちと一緒に学んでいきたいと思わせるような方たちばかり。
これは今後も引き続き参加したい、と思った。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありがとうございます、Sさん!
他にも、
セリグマンの4つの幸せや、
人生がイキイキとするティッピング・ポイントなど
もりだくさんの内容。
私が今回、一番参考になったのは、
バーバラ・フレデリクソンのポジティブ感情についての内容。
ポジティブ感情を増やす方法として
・オープンでいる
・感謝する
・好奇心を持つ
・親切にする
・ありのまま(real)でいる
ネガティブな気持ちを減らすには
・ネガティブがあることは健全であると認める
・ネガティブは完全に減らすことはできない
・〜せねばならないと言う考えを減らす
豊かな人生をつくる生き方
・よいことを見つける
・喜びを味わう
・平和な生活を楽しむ
・好奇心を持つ
・仲間を増やす
・希望を持つ
・やりたいことの意味を明確にする
(バーバラ・フレデリクソン"Positivity"
ポジティブイノベーションセンター資料より抜粋)
心をきれいにして、
ありのままの自分を認める。
いつも私がテーマにしていることを、
学術的にもサポートしてもらった感じで、
とてもうれしいです。
ポジティブイノベーションセンターでは、
会員を募集中です。
会員になっていただけると、
最新情報が届き、
セミナーにも会員価格で参加できます。
ぜひ!
会員登録はこちらから。
HP:ポジティブイノベーションセンター
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
2010年05月08日
ソースワークショップin京都ご報告
こんにちは。
今日も神奈川はすがすがしい天気!
外に遊びに行きたい!
でも、
ちょっと宿題をしています。
さて、
今日はソースワークショップin京都のまとめのご報告。
携帯から、
ぼつぼつ投稿していましたが、
まとめて、
振り返りを。
まずは、
第一印象。
とても楽しかった!
(会場に置かれたトレーナーたちのワクワク)
日常を忘れて、
自分の価値観だけを見つめる2日間。
まさにぜいたくな時間ですね。
トレーナーを含めて総勢17名での、
ワークショップ。
過去の体験や、
理想の住まい、ライフスタイルから、
自分のワクワクを見つけて、
これからの人生をサポートする大事な価値観を、
キーワードとして見つけていきます。
そして、
行動計画として、
最初の一歩を明確にしていきます。
私はサポートトレーナーとしての参加でしたが、
メイントレーナーのアッキーさんの素晴らしいリードのおかげで、
最後はほとんど参加者状態。
自分のワクワクの地図づくりに没頭していました。
前回の私のキーワードは、
「広さ」や「新しさ」「広がり」に関するものが多かったのですが、
今回は、
前回より、
コンセプトが深まった感じがしました。
「未来から」
「女性性」
「心がきれい」
「光」
「深さ」
「創意・工夫」
「太陽」
などなど。
心の内面にもっとフォーカスしている自分を感じました。
キーワードをどう使うか等に関しては、
ちょっと最後に仕掛けがあるので、
今は言えないのですが、
(そして、ここがまさにソースワークショップの山場)
GWの京都で、
素晴らしい仲間たちに囲まれながら、
昔の友人宅に泊めてもらいながらの2日間は、
本当にぜいたくな時間でした。
ワークショップの次の日は、
京都を散策して帰りました。
(木屋町の橋の上からの風景)
参加者のみなさん、
アッキーさん、
サポートトレーナーのみなさん、
本当にありがとう。
関東地方でも、
人が集まれば、
ソースワークショップを開きます。
興味のある方は、
こちらの問い合わせフォームから声をかけてくださいね。
そして、
関西地方の方は、
ぜひアッキーさんに。
アッキーさんのHPはこちら。
では、
GW明けもはりっきっていきましょう!
お知らせ:
5月9日はポジティブ心理学応用研究会。
詳しくはこちらから。
ポジティブ心理学の基礎が学べます。
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
今日も神奈川はすがすがしい天気!
外に遊びに行きたい!
でも、
ちょっと宿題をしています。
さて、
今日はソースワークショップin京都のまとめのご報告。
携帯から、
ぼつぼつ投稿していましたが、
まとめて、
振り返りを。
まずは、
第一印象。
とても楽しかった!
(会場に置かれたトレーナーたちのワクワク)
日常を忘れて、
自分の価値観だけを見つめる2日間。
まさにぜいたくな時間ですね。
トレーナーを含めて総勢17名での、
ワークショップ。
過去の体験や、
理想の住まい、ライフスタイルから、
自分のワクワクを見つけて、
これからの人生をサポートする大事な価値観を、
キーワードとして見つけていきます。
そして、
行動計画として、
最初の一歩を明確にしていきます。
私はサポートトレーナーとしての参加でしたが、
メイントレーナーのアッキーさんの素晴らしいリードのおかげで、
最後はほとんど参加者状態。
自分のワクワクの地図づくりに没頭していました。
前回の私のキーワードは、
「広さ」や「新しさ」「広がり」に関するものが多かったのですが、
今回は、
前回より、
コンセプトが深まった感じがしました。
「未来から」
「女性性」
「心がきれい」
「光」
「深さ」
「創意・工夫」
「太陽」
などなど。
心の内面にもっとフォーカスしている自分を感じました。
キーワードをどう使うか等に関しては、
ちょっと最後に仕掛けがあるので、
今は言えないのですが、
(そして、ここがまさにソースワークショップの山場)
GWの京都で、
素晴らしい仲間たちに囲まれながら、
昔の友人宅に泊めてもらいながらの2日間は、
本当にぜいたくな時間でした。
ワークショップの次の日は、
京都を散策して帰りました。
(木屋町の橋の上からの風景)
参加者のみなさん、
アッキーさん、
サポートトレーナーのみなさん、
本当にありがとう。
関東地方でも、
人が集まれば、
ソースワークショップを開きます。
興味のある方は、
こちらの問い合わせフォームから声をかけてくださいね。
そして、
関西地方の方は、
ぜひアッキーさんに。
アッキーさんのHPはこちら。
では、
GW明けもはりっきっていきましょう!
お知らせ:
5月9日はポジティブ心理学応用研究会。
詳しくはこちらから。
ポジティブ心理学の基礎が学べます。
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
2010年05月04日
京都のお茶やさん
ソースワークショップのあと、京都の祇園に寄って帰ってきました。
GWの京都は人でいっぱい。
でもお茶やさんのたたずまいは、いつもどおり静かでした。
お茶やさんの玄関には舞子さんの名前が。
おぉ、さすが京都。
ワークショップの詳しい報告は近日中にしますね。
お知らせ:
5月9日はポジティブ心理学応用研究会。
詳しくはこちらから。
ポジティブ心理学の基礎が学べます。
↑
一日ワンクリックの投票になっています。
ありがとうございます!
ツイッターはじめました!
2010年05月02日
第一日目終了
ソースワークショップ、第一日目終了!
今日はいろんな角度から自分のワクワクから見た。
明日は、自分の未来のワクワクを見つめて、自分の大切な価値観をクリアーにする。
では、おやすみなさい。
2010年05月01日
会場
今日からソースワークショップ!
今、会場着!
会場は長岡京市中央生涯学習センター。
今日もいい天気!
楽しみ!
2010年04月30日
ソースワークショッププレミーティング
(携帯から)
今、明日のソースワークショップのプレミーティング終了。
明日の価値観、
ホワイトボードに書いて、
みんなでシェア。
大切。
今、明日のソースワークショップのプレミーティング終了。
明日の価値観、
ホワイトボードに書いて、
みんなでシェア。
大切。
京都へ
(携帯から)
今日から京都。
ソースワークショップは明日から。
今、新幹線の中。
今日はいい天気。
富士山がきれい。