2023年03月27日

金庫屋 ドロボーの嫌がる家!

交番の日・さくらの日・仏壇の日・・・
月曜日です。
今日からまた1週間を安心安全に過ごしたいです。
空き巣3トトロ3






防犯のチラシから・・・
*「地域安全ニュース」*
これがドロボーのいやがる家です!
侵入10分以上手てまどるとほとんど犯行をあきらめます!
● どろぼうはどの位時間がかかれば侵入をあきらめるか?
2分     17%
2〜5分   51%
5分〜10分 23%
10分以上   6%
あきらめない  3%
91%もの「どろぼう」が10分を超えれば侵入をあきらめます。
逆に言えば、侵入するのに10分以上かかるような錠前であれば被害にあう確立がゼロに近づきます。
この点でもツーロックが有効です。
● 窓ガラスを割って、クレセント錠を開けて侵入する
補助錠を設置する
強化ガラスにする
面格子を設置する
● ドアのガラスを破って侵入する
手の届かない位置に補助錠を設置する
● トイレや浴室には格子を取り付けます
● 植栽や塀の高さを低くしたり、見通しの良い格子を取り付けます(死角をなくします)
● ドアのすき間にドライバーやバールを差し込んでこじ開ける
ガードプレートを設置する
《防犯対策》
● センサー付ライトやサイレンを設置
● ピッキング等に強い錠前に取りかえる
● 不審者には「何か?」と声をかける
● 鍵をこまめにかける習慣を
(社)兵庫県防犯協会連合会・兵庫県警察


*「空き巣被害連続発生」*
マンション等の集合住宅が狙われています!!
兵庫区において、空き巣が連続発生しています。
多くは自宅の扉の郵便受けを破られ、鍵を開けられて侵入されるという手口によるものです。
以下の事を心掛けてください。
1.鍵の数を増やす(ワンドアツーロック)
〜郵便受けから手の届かない場所に補助錠を取り付ける等
ツーロック(鍵を2つ以上取り付ける)に努めましょう〜
2.サムターンカバーや、センサーアラーム等を取り付けましょう
3.郵便受けや植木の下に、鍵を置かないようにしましょう


*「ひったくり多発!!」*
被害の大半は、単車使用の犯人に、徒歩通行中の中高齢の女性が後方から追い抜きざまに手提げ鞄等を、
ひったくられています。
ひったくり被害に遭わないために・・守ってください!
1.後方から近づく単車・自転車、人等にも警戒心を持ちましょう
2.歩行時は、バックを建物側に持ちましょう
3.遠回りしても、人通りの多い安全な道路を選びましょう
4.自転車の前カゴには、ひったくり防止カバーをしましょう
不審者・不審車両を見かけた時はすぐに110番!!
兵庫警察署・標語家防犯協会


*「ストップ&2ロック作戦!」*
自転車等の盗難・事故を・・・
盗難防止!ワイヤーロックで2ロックに!
兵庫区内で、自転車盗などの乗り物盗被害が続発しています。
自転車の盗難防止には・・・
●補助錠(ワイヤーロック)をもう1つつけるなど、2ロックにしてください。
●さらに被害に遭わないために、防犯登録に加入しましょう。
兵庫県内で死亡事故が多発しています。
高齢死者数20名 全国ワースト1位
交通事故を防止するために・・・
● 通り慣れた道でも注意
● ライトを点灯
● 信号機や横断歩道がある場所を横断
● 明るい服装・夜光反射材の着用
交通ルールの遵守と正しい交通マナーを習慣付けましょう。
兵庫警察署・兵庫県防犯協会

皆様くれぐれも防犯・安全にはお気をつけ下さい。
 
【合鍵】Naiki(ナイキ)LOCKER(ロッカー)鍵 P印
【メーカー】ナイキ(NAIKI)の合鍵について
机・脇机・更衣ロッカー・書庫・キャビネット・など、オフィス家具の鍵穴に刻印されている番号から
紛失鍵の合鍵を作成致します。
≪よくお問い合せのある鍵≫
E印 E○○○
G印 G○○○
H印 H○○○
J印 J○○○
K印 K○○○
NE印 NE○○○
S印 S○○○
無印4桁 DAIYA ○○○○
無印5桁 机○○○○○


花ミモザ
DSCN4105
白木蓮身障者センターの前
緑増す神戸北町春の空
花ミモザバイオリン教える隣の娘(こ)




金庫・オフィス家具・鍵・錠前、何でもお任せください。
1920年創業 【榎本金庫株式会社】
神戸市兵庫区上沢通4丁目1-1 
TEL 078-521-4561
FAX078-521-4563
http://enomoto-safe.com/
info@enomoto-safe.com


enomoto_safe at 07:00│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔