2024年12月08日

金庫屋 空き巣への防犯ポイント

御事納め・針供養・納めの薬師・歯ブラシの交換日・針供養・太平洋戦争開戦記念日・米の日・屋根の日・果物の日・歯の日・かわらの日・おみやげ感謝デー・・・
IMG_1862IMG_1855






今日、12月8日日曜日は米海軍根拠地のオアフ島南岸へ日本海軍が奇襲した真珠湾攻撃(パール・ハーバー)、太平洋戦争の勃発した日です。
美味しいランチやスイーツが食べられてグルメ取材が出来るのですから兎に角、不況でも日本の平和は有り難し・・・
IMG_1815IMG_1807IMG_1810








2024年10月11日オープンの神戸市中央区元町通で南京町正門北側「Akalea(アカレア)」へ行ってきました。
IMG_1877IMG_1872IMG_1873








グリル一平 三宮店などで修行された方だそうで、一平仕込みのデミグラスソースのかかったレアのビフカツを注文(スープ・サラダ・ライス)¥2800-
IMG_1876IMG_1878IMG_1879








*Akalea(アカレア)*
IMG_1818住所:神戸市中央区元町通1-4-12MISXビル4階
TEL:078-958-6162
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日:不定休
席数:15席(テーブル10席・カンター5席)
駐車場:無し。近くに有料駐車場有り。
アクセス:旧居留地:大丸前駅から133m。
ランチメニュー:
IMG_1874









食後のコーヒー・デザートは「Akalea(アカレア)」の1階で、2019年6月17日オープンの「喫茶scoop(すこーぷ)」へ行ってきました。
昔懐かしい焼プリンの看板に惹かれました。
スパイスカレーとパテシエ手作りのレトロスイーツの裏路地カフェ。
IMG_1889IMG_1890IMG_1891








ホットコーヒー¥350¥と5周年記念のサクランボとクリーム飾りのプリン¥600-。
IMG_1886IMG_1888IMG_1887








*喫茶 scoop(すこーぷ)*
住所:神戸市中央区元町通1-4-12MISX 1階103
TEL:078-391-0555
営業時間:11:30〜19:00
定休日:無休
席数:37席(テーブル32席・カウンター5席)
駐車場:無し、近くに有料駐車場有り。
アクセス:神戸市営地下鉄旧居留地・大丸前駅より徒歩1分、139m。
JR元町駅より徒歩2分、阪神電車元町駅より徒歩3分
メニュー:
IMG_1883IMG_1881IMG_1882










2024年1月31日オープンの神戸市中央区元町通アサイスイーツのテイクアウト「ACAI CAFE KOBE(アサイカフェコウベ)」へ行ってきました。
女子高生2人につられて入店。
IMG_1856IMG_1857IMG_1859








ミニカップのミニアサイー¥1260+いちごトッピング¥300-を10%offで¥1260-
IMG_1863IMG_1871








*ACAI CAFE KOBE(アサイカフェコウベ)*
住所:神戸市中央区元町通6-2-34 1階
TEL:078-371-3232
営業時間:12:00〜19:00
定休日:不定休
駐車場:無し。近くに有料駐車場有り。
アクセス:阪神西元町駅から徒歩109m。


空き巣などのどろぼう被害を未然に防ぐ「防犯ポイント」お伝えします!
家2









*防犯ポイント*
空き巣などの被害を未然に防ぐには下見の時に防犯性能の高い錠前がついていると有効です。
どろぼうは侵入10分以上手間取るとほとんど犯行をあきらめます!
● どろぼうはどの位時間がかかれば侵入をあきらめるか?
2分     17%
2〜5分   51%
5分〜10分 23%
10分以上   6%
あきらめない  3%
91%もの「どろぼう」が10分を超えれば侵入をあきらめます。
逆に言えば、侵入するのに10分以上かかるような錠前であれば被害にあう確立がゼロに近づきます。
「空き巣犯撃退のコツ」
留守中の我家を守る防犯例
玄関ドア・窓・勝手口に補助錠を付ける(ワンドアツーロック)
玄関・庭にセンサー付きライトを付ける
庭木を刈り込み、見通しを良くする
庭から足場になりやすいものを取り除く
玉砂利を敷く
塀の内側に植木を置く
自転車は目に付かない場所にしまう
物干しの洗濯物を取り込む
郵便受けに新聞・郵便物をためない
ガラス戸に防犯用フイルムを張る
縁側などでは入り口に防犯ブザーを設置する
タイマー付き照明の設置
テレビをタイマーでつけたり消したりする
留守番電話のメッセージに留守と判らせない
侵入口として
居間の窓・玄関・台所・浴室・トイレ

侵入犯は事前に下見をするので、日頃から空き巣犯のつもりで客観的に家全体を見回すこと。
防犯に優れた街や住まいづくり・・・
防犯意識の向上
1.地域安全活動との連携
地域一人ひとりの心がけが犯罪予防の基本。
2.個人の防犯意識の向上
住まいのまわりを見直す・普段の生活習慣を改め侵入されにくい家へ変える。
● 庭木が茂り周囲から視界を妨げていないか
● 梯子・ダンボールなど足場になるものを庭に放置していないか
● 塀や雨樋が上階への足掛かりになっていないか
● ゴミ出しなどでちょっと家を空ける場合も施錠しているか
● 防犯灯はついているか
● 旅行など長期譜代の時に新聞・郵便物をそのままにしていないか
*犯罪者の心理
● 人目に付くのが一番嫌い
● 昼間にも侵入盗が多発
● 番犬・人目でも犯行を諦める
● 時間がかかるのを嫌う・・・10分以上かかると諦める
*侵入手口の事例
扉の侵入手段・・・バールこじ破り・ピッキング・サムターン回し
ガラス破り・ルーバーガラス窓外し・置き鍵探し・2階から侵入・屋上から侵入・無施錠

開戦日
IMG_4244


メタセコイヤの曙色や苑の冬
六甲の日差し裾ひく枯尾花
ランチスイーツ取材幸せ開戦日



金庫・オフィス家具・鍵・錠前、何でもお任せください。
1920年創業 【榎本金庫株式会社】
神戸市兵庫区上沢通4丁目1-1 
TEL 078-521-4561
FAX078-521-4563
http://enomoto-safe.com/
info@enomoto-safe.com
登録番号T9140001012617


enomoto_safe at 07:00│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔